リールのアップ写真

アルファスAIR TWを実釣インプレ!おすすめの使い方やマッチングのいいロッド特集

FISHING JAPAN 編集部

ダイワからベイトフィネスリール・アルファスAIR TWがリリースされて約1年、実釣で使ってきましたので、インプレをしてみましょう。

とてもコンパクトで軽量なボディですから、パーミングのしやすさはバツグン。

直径28ミリのスプールの使い心地や、実際に魚を掛けてみたときの感触などを挙げられるだけ挙げます。

バス釣りはもちろん、ハゼ釣りやアジングにも転用してみましたよ。

アルファスAIR TWとは

アルファスAIR TWとは、ダイワから発売中のベイトフィネスリールのことです。

ギア比がエクストラハイギア1種類しか用意されていないことからも、ベイトフィネス専用機の色合いが濃く出ているモデルなのは間違いないですね。

ハンドル1回転で75センチのラインを巻き取れるようになっていますが、ちょっぴり短く感じるのは、スプール直径のため。

なんと、直径が28ミリしかないのです。

これはかなり小さいサイズで、レスポンスよく回転するためのスプールウエイトも軽くなっていますよ。

実際にフロロカーボンの8ポンドを40メートルほど巻いて、キャストしてみました。

ラインに結んだのは、3.5グラムほどの鉄板バイブレーションプラグ。

渓流エリアでアマゴやイワナを釣るのに適しているルアーで、渓流ベイトフィネスにチャレンジできるかどうか試してみたかったのです。

川べりへ降りて、対岸へ向かってサイドハンドキャスト。

弾道は最初から低めですから、飛距離を伸ばすつもりありませんでした。

ところが!驚くほどキャストの後半が伸びるのです。

着水ポイントは、イメージしていたところよりもさらに奥、1メートル半は余裕で超えていたでしょう。

着水してもバックラッシュトラブルには至っておらず、各ブレーキシステムは有効に作用しています。

素晴らしいアプローチを実現できることが、1投めから確認することができてしまいました。

拍子抜けというか、もっと操作するのに手間取るだろうと予想していたのですが、良い意味で大きく裏切られましたね。

これならもっと空気抵抗のあるルアーで、なおかつ軽いものをキャストできるのではないでしょうか。

そこで考えたのが、極小クランクベイトを用いるハゼ釣りでした。

アルファスAIR TWでハゼクラをキャストしてみた!

アルファスAIR TWを用いて、クランクベイトによるハゼ釣りを実践してみました。

河口域なので、結構風は強めなシチュエーション。

向かい風ではないものの、凪状態と比べて明らかに劣悪な状態です。

ダイワのハゼクランクDR=ウエイト3.6グラムをラインに結んでキャスト。

リップが長めなので、空気抵抗が増して失速するかな?と思いきや、スルスルとこれまた低弾道で突き抜けるように飛んでいきます。

バックラッシュトラブルは一切無し。

これはもう開いた口が塞がらないというか、別次元のキャストクオリティでしょう。

トラブルが無いわけですから、どんどんキャストを続けられます。

ハゼが釣れてしまうのも、当然の成り行きですね。

アルファスAIR TWでアジングをしてみた!

それではとアルファスAIR TWを持ち込んだのは、防波堤エリア。

いつもスピニングタックルでアジングを楽しんでいる場所です。

ラインに結んだのは、月下美人の豆タン2.0グラム。

さすがにこれは苦労するだろうと、おそるおそるサイドハンドキャスト一閃。

あれ?バックラッシュしないじゃん!

月下美人豆タンが、10メートルを超えた辺りで着水しました。

力を入れずにキャストしたのに、もうじゅうぶんな飛距離が出ています。

ベイトリールなので糸ヨレしませんから、キャスト数をどんどん増やしてもお構いなし。

こんな快適で安定感のあるキャストゲームが、他にあるでしょうか?

大型のアジが掛かっても、糸ヨレ無し状態のラインなので、余裕を持ってやり取りができてしまいます。

ジグ単やフロートリグとのマッチングも良好で、これはもうアジングが大きく変わっていくかもしれませんね。

アルファスAIR TWと相性のいいおすすめロッドを選んでみた!

アルファスAIR TWを搭載してみて相性の良かったロッドを、3本選んでみました。

バス釣り用とハゼ釣り用、そしてアジング用です。

まだ専用ロッドが、ほぼリリースされていないものは、他の釣りから転用しました。

それを考えると、トラウト用ベイトフィネスロッドって、万能ですよね。

ダイワ(DAIWA) ブラックレーベル SG 661UL+FB ベイトキャスティングモデル

ダイワ(DAIWA) ブラックレーベル SG 661UL+FB ベイトキャスティングモデル

最安値価格
¥30,050(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥30,050

ダイワのブラックレーベルシリーズには、ベイトフィネスで使えるロッドがたくさんラインナップされています。

特にこのモデルは、ロッドティップが繊細に曲がってくれるので、軽いルアーをブランクにしっかり載せて飛ばせる安心感がありますね。

全長1.98メートルで継数は2本。

グリップジョイント仕様ですから、仕舞寸法は172センチにしかなりません。

自重は97グラムとかなり軽め。

先径/元径は、1.5/11.9ミリと細めの設定です。

適合するルアーウエイトは、1.4グラムから9グラムまで。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら4ポンドから10ポンドまでです。

カーボン素材の含有率は、99パーセントになっています。

実際に手にしてみると、軽さと曲がり込みの良さが光っていますよね。

軽いルアーを遠くへ正確にキャストできる要素が詰まっています。

感度も高いのでしょうが、バイトがあるとロッドが即座に曲がるので、感度を感じるまでもないという印象ですね。

実売価格は3万円前後と、コスパ優秀な価格帯に設定されています。

ハイスペックなバス釣り用ベイトフィネスロッドをまだ使ったことのない人は、一度手にしてみることをおすすめします。

ハゼクラの釣りにもじゅうぶん転用できますよ。

ダイワ(DAIWA) ネイティブトラウトロッド ピュアリスト・V 56ULB・V 釣り竿

ダイワ(DAIWA) ネイティブトラウトロッド ピュアリスト・V 56ULB・V 釣り竿

最安値価格
¥8,525(Yahoo!)

Amazonへ ¥12,980

Yahoo!へ ¥8,525

ダイワのトラウトロッド・ピュアリストです。

全長1.68メートルで継数は2本ですから、仕舞寸法は87センチになります。

自重は74グラムと超軽量なので、アルファスAIR TWとよく合うでしょう。

先径/元径は、1.5/7.4ミリと細めです。

適合するルアーウエイトは、1.5グラムから7グラムまで。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら2ポンドから6ポンドまでです。

ブランクのカーボン素材含有率は、98パーセントです。

とてもよく曲がり込んでくれるので、ハゼクラのアプローチやアジングに転用しやすいですね。

鋭くスピーディーにフッキングをキメるのではなく、ロッドに魚の重みを感じて寄せてくるランディングがマッチしているでしょう。

ルアーの操作性はとても高く、意図したピンポイントへキャストするのも容易です。

実売価格は1万円台と、とても安い価格帯に設定されています。

ベイトフィネスの釣りを他のゲームへ広げていきたいなら、このロッドでスタートを切ってください。

テイルウォーク(tailwalk) Troutia 43L/C 17296

テイルウォーク(tailwalk) Troutia 43L/C 17296

最安値価格
¥12,320(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥12,320

テイルウォークブランドから発売中の、トラウトゲーム用ベイトロッドです。

グリップデザインがとてもコンパクトで握りやすいので、さまざまな釣りに転用することができますよ。

全長は4.3フィートと短めですが、そのぶん取り回しが良くなっています。

継数は2本で、仕舞寸法は68センチ。

標準自重は87グラムと軽めなので、操作性の高さにつながっていますよ。

適合するルアーウェイトは、最大で7グラム。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら6ポンドまでですね。

実際に手にしてみると、ロッドティップがかなり柔らかくて、軽いルアーを乗せやすい印象があります。

さまざまな角度からキャストを繰り出しながら、カバー周りを積極的に攻めたり、フォールでアタリを取ったりしてみましょう。

少しフッキングを遅らせて、ラインスラックの動きでアタリを取れるようになると、数釣りができるようになりますよ。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。

ライトソルトウォーターゲームで使うなら、エステルラインを試してみましょう。

アルファスAIR TWを使いこなして釣りを楽しもう!

アルファスAIR TWの特徴やインプレ、マッチするおすすめロッドを取り上げてみましたが、いかがでしたか?

ベイトフィネスの釣り方を前進させてくれるリールなのは、間違いなさそうですね!

ベイトリールの関連記事はこちら

ダイワ」カテゴリの人気記事