アルデバランBFSを実際に使ってみた!インプレや辛口ユーザー評価を徹底チェック
2016のニューモデルとして登場した、シマノのアルデバランBFS。
すでに4年以上の時間が経過して、多くのユーザーからさまざまな評価が寄せられています。
特にネット通販サイトのレビューには、シビアな言葉が並ぶことも。
発売と同時に、ノーマルギアの右巻きとXGの左巻きを購入し使ってきたので、その実釣インプレと絡めながら、ユーザー評価をチェックしてみましょう。
アルデバランBFSとは
アルデバランBFSとは、シマノが開発したロープロファイルタイプのベイトフィネスリールです。
ギア比は2種類、6.5対1のノーマルギアと、8.0対1のエキストラハイギアが用意されていますよ。
どれくらい使用感が異なるのか体感してみたかったので、どちらのギア比も手に入れて使ってみました。
ラインはフロロカーボンの10ポンドを30メートルほど巻いて、14メートル前後離れたカバーを撃っていくケースに多用しました。
高比重ワームのノーシンカーリグや5グラム前後のシャッド・フラットサイド系ヘビーシンキングミノー・クランクベイト・ポッパー辺りのルアーがメインだったでしょうか。
どれもキャストしやすく操りやすい印象で、その要因のひとつは、搭載されているスプールとそれを制御するブレーキシステムにあるとみています。
その名称は、FTB。
「えっ、BFSじゃないの?」
そうなんですよ、アルデバランBFSの分かりにくさの一端は、このネーミングセンスにあるのかもしれません。
スプールもブレーキシステムもシンプルで秀逸で使いやすいのに、アルファベット3文字が重なっちゃったせいで、なにやらカスミがかかったような感じになってしまいました。
これはもったいないでしょう、ユーザーに広く浸透してこその新技術なのに。
遠心ブレーキのシマノが、大英断でマグネットブレーキに手を伸ばした記念すべき第一号が、妙な空振り感を生んでいるのは、シマノユーザーとしては残念としかいいようがありません。
実際にキャストしてみると、ブレーキの掛かり具合に無理がなく、ルアーの着水がとても静かに決まります。
精度の高い制御がおこなわれている証拠で、その完成度の高さは群を抜いているといえるでしょう。
次期アルデバランBFSの登場は、2020年とウワサされていましたが、どうやら次年以降に持ち越しのようですから、次期モデルに搭載されるFTBは、ネーミングも含めて画期的なものであって欲しいと願わずにはいられません。
アルデバランBFSを購入したユーザーの評価を個別にチェック
それではアルデバランBFSのユーザー評価を、個別にピックアップしてみましょう。
結構辛口な表現もありますが、ネット通販サイトにアップされているままの状態で引用させていただきます。
シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 16 アルデバラン BFS XG 左ハンドル ベイトフィネス バス釣り
- 最安値価格
- ¥25,800(amazon)
うわ、なんてストレートな評価なんでしょうか。
確かにアルデバランBFSの外観デザインは、好みが分かれるようです。
ロープロファイルで徹底した軽量化の末に行き着いたデザインだと考えるようにしていたのですが、そうは思えない人もおられるということですか。
リールのデサインほど難しいものはないでしょう。
なぜなら、アングラー個々によって手のひらのサイズや握力、ロッドに装着した状態でどの高さに持って行くかが、千差万別だからです。
正解はないはずなのに、より高い理想は求められるという・・なかなか厳しいところではあります。
そうなんですよ、このリール、特にスプールとブレーキシステムは使いやすいのです。
弧を描いて飛んでいくルアーの、後半の伸びは特筆モノで、最初のころは想定しているより奥に入ってしまってビビってしまうことが何度か。
ブレーキダイヤルの4~5は、ひんぱんに使用するポジションになりました。
PEラインとの相性は、1号から2号までを試してみて、じゅうぶん操れるレベルでした。
ただし、スプール自体が薄作りなので、PE2号を巻いた状態で強めのフッキングをすると、歪みが発生しないか心配になります。
中古のアルデバランBFSを手に入れる機会でもあれば、ソルトのロックフィッシュゲームで試してみたいですね。
そしてまたもや外観に対して厳しい意見が・・。
次期モデルのデザインは、かなり注目されそうですね。
シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 16 アルデバラン BFS 右ハンドル ベイトフィネス バス釣り
- 最安値価格
- ¥21,000(Yahoo!)
アルデバランBFSのパッケージには、追加用のマグネットパーツが入っています。
試しに入れてみると、素晴らしく制御しやすくなります。
なぜ最初から入れておかないのか不思議なくらいですから、まだの人はぜひ試してください。
ドラグに関しては、きっちり締める派で間違いないでしょう。
そうなんです、びっくりするくらい軽過ぎるイメージです。
自重130グラムは、手首やヒジ・肩にかかる負担を軽減してくれますし、魚が伝えてくるさまざまな情報を的確にとらえられるようになります。
まるで自分の感度が上がったかのような錯覚は、結構心地いいものですね。
淡水・ソルトを問わずアルデバランBFSが活躍できる釣りシーンを見つけてみよう!
ベイトフィネスのアプローチが、今後どのように変わっていくかで、アルデバランBFSの次の形も定まっていくはずです。
果たして1グラム程度のウエイトのルアーを、ベイトリールでキャストする意味があるのかどうか。
太いラインが使えるのが、ベイトフィネスリールの最大メリットといわれていますが、実際はスプールのラインキャパのせいで、12ポンド以上のラインはほぼ使えない現状をどう解消していくのか等々、課題は山積みですよね。
でもそれらをひとつずつ確実に解消していけば、淡水・ソルトを問わずアルデバランBFSの活躍できる釣りシーンが数多く発生するはずです。
2021年に向けて、すでに試行錯誤が始まっていることを期待したいですね。
関連記事はこちら
ベイトリールの使い方を詳しく解説!初心者がマスターしたい投げ方やコツを伝授!
ベイトリールを使う釣り方が増えてきましたよ。 以前はバス釣りオンリーでしたが、最近ではソルトのロックフィッシュゲームやトラウトのベイトフィネスなど、さまざまな釣りシーンでベイト…
FISHING JAPAN 編集部「シマノ」カテゴリの人気記事
- 24メタニウムDCの実釣インプレ特集!使用感+マッチしそうなおすすめロッドをチェック
- スコーピオンロッドでシーバスを釣りたい!おすすめの機種をピックアップ
- シマノのホリデーパックで釣りたい!定番人気の万能竿からおすすめ番手をピックアップ
- タフで扱いやすいスコーピオンロッドに2023年追加モデル登場【シマノ】
- 23メタニウム100のスペック+使い方を徹底特集!2023年シマノの新ベイトリール
- ルアーマチックS86MLを使いこなしたい!モバイルタイプも登場したシマノのエントリーロッド
- カルカッタコンクエストの使い方特集!どんな釣りに向いているの?
- シマノの電動リール特集!どの番手がどんな釣りにマッチするの?
「アルデバラン」カテゴリの人気記事
DAILYランキング