DAILYランキング
ダウズスイマー220SFソルトカラーは2019年新発売のシーバス攻略用ビッグベイト!
ジャッカルから2019年新発売となるダウズスイマー220SFソルトカラーは、シーバスゲームを楽しむためのビッグベイトです。
既存モデルはバス釣り用に開発されていますが、シーバスで使っている人もいましたよね。
そこで今回シーバス専用カラーの登場となったのです。
強烈なインパクトの実釣動画やルアーの特徴をチェックしてみましょう。
ダウズスイマー220SFソルトカラーってどんなルアーなの?
ダウズスイマー220SFソルトカラーは、シーバスを攻略するためのジョイント式ビッグベイトです。
全長は220ミリで自重は3.6オンス。
硬めのロングロッドにベイトリールを用意して、フルキャストできるように準備しましょう。
ダウズスイマー220SFソルトカラーの動画をチェック
動画では東京湾のシーバスガイド船に乗って、釣りをおこなっていましたね。
ベイトフィッシュがコノシロで、丁度20センチ前後のサイズ。
まさにダウズスイマーと似たボリューム感で、水面に突き上げバイトを繰り返していますよ。
これを地元の釣り場でも実践してみましょう。
視認しやすいカラーラインナップ
ダウズスイマー220SFソルトカラーなら、遠投しても視認しやすいカラーに仕上げられています。
シーバスのバイトがあっても、すぐに対応できるのは大きなメリットになるでしょう。
ルアーを持って左右どちらかにラインが流れたら、それと逆方向にフッキングを決めるようにしてください。
釣り場の選定は慎重に
ボートに乗らずにショアからこのビッグベイトを使うなら、足元が深めの防波堤などを選んでみましょう。
橋げたや堰付近は釣り禁止に指定されているところが増えましたから、ルールを守って釣り場選びをおこなってください。
カバーやストラクチャー沿いにビッグベイトを泳がすと、いきなり飛び出してくるスリリングなケースに出会えるかもしれませんよ。
ダウズスイマー220SFソルトカラーには、3種類のカラーがラインナップされています。
●チャートバックパールコノシロ
●マルハタチャートヘッドコノシロ
●ピンクストライプコノシロイワシ
釣り場に居るベイトフィッシュを確認しながらカラーを決めてみてください。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- ギマって知ってる?外道なのに可愛くて超ウマい!捌き方や食べ方、毒の有無も含めてご紹介します!
- アコウは初夏が旬!豊潤な旨みとほどよい歯応えの薄造りが最高なアコウの生態から釣り方まで大公開!
- ザリガニ釣りって意外とハマる!身近だけどあまり知らないザリガニの生態・釣り方・食べ方をご紹介!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- 2050年には海にいる魚よりプラスチックのゴミの方が多くなる!?人気モデル・ローラさんのSNS投稿から海の環境問題について考えてみよう!
- ヒラスズキってどんな魚?釣るコツやおすすめの料理をご紹介!
- スルメイカの美味しい食べ方とは!?捨てるところほぼ無し!簡単な捌き方から美味しい肝料理、子供が喜ぶレシピまでご紹介します!