WEEKLYランキング
人気沸騰中「アジング」とは??最低限の持ち物はなんと5つだけ!初心者でも軽装で簡単に楽しめます!
最低限これだけで大丈夫!軽装で行けるアジングとは?
魚釣りでもよく釣れて人気のある「アジ」。
このアジをルアーで簡単に楽しく釣っちゃおうというのが「アジング」という名前で今ライトゲームとして釣り人の間で人気爆発中なんです。
アジング初心者の人も手軽に、釣りの楽しみを味わえちゃうアジングにいったい1タックル(ルアー・ロッド・メインライン)以外に最低限何を持っていけば良いのかご紹介します。
ワーム
ワームはソフトルアーのことで、アジングではこれを使い、ジグヘッドと呼ばれるオモリ付の針に装着し、それでアジを釣るかたちとなります。
ワームには様々な種類があり、一番一般的なピンテールタイプや小魚系の動きをするビビットテール(シャッドテール)タイプ、1.2~2.5inのストレートタイプなどがあります。
Arukazik Japan(アルカジックジャパン) 艶じゃこ 1.8インチ #04 ケイムラピンク
- 最安値価格
- ¥357(楽天市場)
ジグヘッド
ジグヘッドは単体で使ったりその他のリグでルアーを安定させるのに使います。
シンカーが丸型のものと矢じり型のものがあり、一般的によく用いられる形状は丸型のものです。
セッティングが素早くでき、セットした時にソフトルアーがずれないので高活性の時合を逃がさないアジ用のジグヘッドもあります。
シンカー
ラインにセットして遠投したり、急流を探るのがシンカーです。
アジ用の種類もあり、このシンカーによって飛距離が変わる秘密兵器です。
ダイワ(DAIWA) シンカー アジング メバリング 月下美人 TGアジングシンカー 3g 850322
- 最安値価格
- ¥370(Yahoo!)
リーダー
リーダーというのはメインラインとルアーの間に入れるラインのことです。
メインラインの弱点を強化するリーダーは、キャロやスプリットなどのリグの際、PEラインの先に結びます。
想定されるショックを吸収するアジング専用のショックリーダーが一般的に使われます。
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) リーダー フロロショックリーダー フロロカーボン 30m 0.8号 3lb クリア
- 最安値価格
- ¥345(楽天市場)
タックルバッグ
ライトゲームで使用するのは非常に少ないアイテムなので、コンパクトにまとめておくと効率よく釣りができます。
そこで便利なのがタックルバッグです。
色々な種類とデザインがあるので、選ぶだけでも楽しいですね。
そんなにたくさんアイテムがなくても、最低限だけ持っていけば十分楽しめるアジング♪
一人でも釣り友達とも気軽に行けちゃう釣りなのでぜひまだ未体験の方はタックルをそろえてみては??
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- 趣味の魚釣りが副業になる?!釣った魚を売る方法を紹介!
- 竿に表示されている「オモリ負荷」って何のこと?素朴な疑問にお答えします!
- ヒラスズキ攻略!マリアの最新ルアー「チョビー SF125」「フラペンウィング S85」を徹底解説
- 18イグジストの全機種ラインナップが判明!驚愕のスペックと軽量・防水へのこだわりに注目!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- 釣り名言5選!!これを読めば今すぐアナタも釣りに行きたくなる!!
- 冬シーバスを防波堤のデイゲームで攻略するには?その釣り方とおすすめルアーを伝授!
- スキッピングを使いこなせるようになりたい!バス釣りスキルアップトレーニング