毒なしのフグ・サバフグって知ってる?そっくりで毒のあるドクサバフグとの見分け方・捌き方をご紹介!
サバフグというフグを知っていますか? フグといえば、高級料理の代表であり、毒のある魚としても有名です。 また、釣りではよく外道の代表と不名誉な呼ばれ方をしたりしています。 …
FISHING JAPAN 編集部ブランド魚といえば、富山湾の氷見(ひみ)ブリ、明石ダコ、高知県のカツオ、清水サバ、鹿児島県屋久島の首折れサバなど本当に数多くありますが、中でも有名なのが大分県佐賀関で水揚げされる関アジと関サバです。
佐賀関沖に広がる豊後水道の漁場は、瀬戸内海で生まれる潮流と太平洋から入り込んでくる潮流とがぶつかり、大量のプランクトンが発生してエサが豊富な場所です。
ここで育ったマアジとマサバはよく太り、急潮にもまれて身がよく締まっているため、昔から味には定評があり、1匹2000円とか3000円という高値で取引されます。
しかし、このアジやサバ、味をそのままに、安く食べることができるってご存じでしょうか?
この関アジと関サバは、漁協の努力もあってブランド魚(地域団体商標)として登録されています。
そのため、佐賀関で水揚げされたものしかこの呼び名が使えないのです。
ところが実際は、佐賀関の対岸、愛媛県の佐多岬半島から漁に出ている三崎漁協の漁船も、佐賀関の漁師と同じ漁場でアジやサバを釣っているのです。
同じ漁場で取れたアジやサバなのに、愛媛県の三崎漁港で水揚げされると、関アジや関サバの呼び名が使えないのです。
そこで三崎漁協では、関アジ、関サバに対抗するため、佐多岬にちなんで岬という字を「はな」と読ませて岬(はな)アジ、岬(はな)サバで売り出し中です。
ただ、関アジ、関サバほど知られていないため、岬アジも岬サバも関ブランドよりは値段が安いのです。
同じ漁場で取れた魚なので、極端に味が変わるわけではなく、美味しくいただけるのなら安い方がいいですよね。
もっと岬アジや岬サバも出回って欲しいですね!
また、カツオの町として知られる和歌山県のすさみ町も、カツオのブランド魚「すさみケンケン鰹」が有名ですね。
網などで取る遠洋ものと違って、すさみのカツオはケンケン漁で取れたものが大半です。
ちなみにカツオのシーズンが始まると、漁協の事務所近くに鯉のぼりならぬ、カツオのぼりがはためくそうですよ。
色々な場所のブランド魚を味わってみるのもおもしろいかもしれませんね。
ぜひチェックしてみてくださいね!
毒なしのフグ・サバフグって知ってる?そっくりで毒のあるドクサバフグとの見分け方・捌き方をご紹介!
サバフグというフグを知っていますか? フグといえば、高級料理の代表であり、毒のある魚としても有名です。 また、釣りではよく外道の代表と不名誉な呼ばれ方をしたりしています。 …
FISHING JAPAN 編集部マサバ、ゴマサバ、ノルウェーサバの見分け方・特徴をご紹介!美味しい食べ方、旬の違いは??
日本で頻繁に釣れるマサバとゴマサバと言う2種類のサバが存在することをご承知でしょうか? 見た目が非常に似ており、味にも殆ど差がない、、、 そういった2種類のサバの特徴と区別する方法…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング