ダイワ クロスビートはメバルにもエギングにも使える!オールマイティなコンパクトロッドの特徴やインプレ評価をご紹介!
ダイワ クロスビートはあらゆる魚種に対応できるオールマイティなスピニングロッドです。 メバルなどのロックフィッシュにも、エギングにも使えるので、1つは持っていても間違いありません…
FISHING JAPAN 編集部
ライトゲームX ICVは、水深カウンター付きの小物釣りに最適なリールです。
それでは早速、気になる特徴やインプレについてご紹介します。
ライトゲームICVは、船釣りなどで小物を狙いたいときに最適なコンパクトリールです!
水深カウンターがついているので、あらゆるライトゲームでオールマイティに使うことができます。
また、スーパースプールフリーを搭載することで、仕掛けがスムーズに落下し、タイマー表示機能・コマセタイマーで仕掛けの投入時間を正確に把握することができます。
遠心ブレーキも搭載されているので、ちょい投げも可能です。
コンパクトでシンプルな機能に見えますが、基本的機能がきちんと装備されいて、多彩な釣り物で役立つ便利なリールとなっています!
ライトゲームX ICVは、水深カウンターがついているので、電池交換が求められます。
電池交換は、防水性能を保持するために、修理預かりが必要です。
また、アマゾンのインプレでは、ライトゲームX ICVの水深カウンターや基本性能について高評価がありました。
真鯛釣りに使いたいという釣り人が多いようです。
2017年3月に200Hと200H-Lが新しく発売されました。
200Hと200H-Lは、標準巻糸量を他のラインナップより長く巻くことが可能です。
150Hと150H-Lは、使い勝手の良い90mmダブルハンドルモデルとなっていて、人気が高いです!
アマゾンでは価格も1万を切ってきているので、比較的にリーズナブルです。
釣り人の皆さんもライトゲーム ICVで小物釣りの精度を上げてみてはいかがでしょうか?
ダイワ(Daiwa) 両軸リール カウンター付き ライトゲーム ICV 150H S
ダイワ クロスビートはメバルにもエギングにも使える!オールマイティなコンパクトロッドの特徴やインプレ評価をご紹介!
ダイワ クロスビートはあらゆる魚種に対応できるオールマイティなスピニングロッドです。 メバルなどのロックフィッシュにも、エギングにも使えるので、1つは持っていても間違いありません…
FISHING JAPAN 編集部ダイワのリールを使いたい!初心者におすすめのダイワリール特集
釣りを始めたばかりの初心者の人は、道具選びに頭を悩ませます。 釣具店へ出向いても、通販サイトを見ても、ものすごい数の釣り道具だらけ。 中でもリールは、複雑な機能が搭載されてい…
FISHING JAPAN 編集部ダイワ2019年新型リールにスティーズCT SV TWが登場!コンパクト+タフ=CTコンセプトに大注目!
ダイワの2019年新型リールラインナップの一角が、ついに判明しましたよ! その名は、スティーズCT SV TW。 あのハイエンドモデル・スティーズシリーズに、新しいコンセプトを纏った機種…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング