ケンサキイカ 写真

イカ釣りで爆釣できる素晴らしいスパイラル!夜光スッテでイカが釣れまくる人の秘密はこれだった!

FISHING JAPAN 編集部

ケンサキイカは釣って面白いだけでなく、食べてもおいしいイカの王様なので、どの地方へ行っても人気がありますね。

このイカを釣る定番のアイテムがスッテです。

最近では薄い布に包まれ、ボディが蛍光色に光るものも人気があるようです。

ところで、このようなスッテは、ボディに蛍光塗料が塗られているために光っていると思われている人が多いのではないでしょうか?

実は、蛍光材と蓄光材は、本質的に違うものなんです。

これを勘違いしている人が多いようですね。

蛍光材と蓄光材の違い、そしてそれがイカ釣りにどう関係しているか見ていきましょう!

蛍光材と蓄光材の違い

蓄光材は、俗に夜光とも呼ばれ、太陽光や蛍光灯などの光エネルギー(紫外線)を吸収して発光します。

光のエネルギーが失われた後も、暗闇で徐々に光を出し続ける材料なんです。

また、蓄光材は吸収する光エネルギーが強ければ強いほど、より明るく長時間発光するのが特長です。

その一方で、蛍光材は、励起(れいき)エネルギーと呼ばれるものが照射されている間だけ蛍光作用があります。

照射エネルギーがなくなると途端に光らなくなってしまうのです。

釣りに使われる蛍光玉やタチウオテンヤのヘッドの部分、イカのスッテなどは、光りが当らなくなってもしばらくの間、暗闇で光っていますね。

これは蛍光材ではなく蓄光材が使われているからなんです。

イカ釣りで爆釣する秘訣

イカ釣りで他の人よりも断然よく釣る人がいますよね。

もしかしたらこの蓄光材が関連しているのかもしれません。

夜光タイプのスッテを長く水中に入れておくと、吸収した光エネルギーが徐々に失われ、あまり光らなくなります。

そのため、イカの乗りが悪くなったら、蓄光材を使った夜光タイプのスッテを光にかざしてから仕掛けを入れるようにましょう。

また、仕掛けを上げたときに漁火にかざしてエネルギーを補給し、よく光る状態にして海に入れるとイカがよく乗ります。

さらに、イカをよく釣ると仕掛けがしょっちゅう上がり、そのときに夜光タイプのスッテにエネルギーが補給され、それを入れるとまたイカが乗るという好循環が繰り返されます。

この好循環によって、釣果が伸びるのです。

しかし、これとは反対に、あまり釣れない人は、仕掛けを上げる回数が少なくなります。

その分だけ夜光スッテにエネルギーが補給されず、釣れにくくなっているのではと考えられます。

あくまでも一例

ただ、夜光タイプのスッテは万能ではありません。

これはあくまで一例です。

他のスッテの方が乗りがいいこともありますよ。

上記の秘訣を意識しながら、夜光タイプのスッテもチェックしてみてくださいね!

イカ釣りの関連商品はこちら

釣具 夜光 2.5号 (全長約8.5cm) 浮きスッテ6色 30本 A20sute25hHI30 アオリイカ ヒイカ 等 用 イカ 釣り 仕掛け

釣具 夜光 2.5号 (全長約8.5cm) 浮きスッテ6色 30本 A20sute25hHI30 アオリイカ ヒイカ 等 用 イカ 釣り 仕掛け

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ 取扱なし

釣りニュース」カテゴリの人気記事