WEEKLYランキング
【関東版】地上波釣り番組全紹介(5月13日~19日)「ロンブー亮の釣りならまかせろ!Vol.178」では、中級者に是非とも挑戦してほしい『攻めのLTアジ』をご紹介!
もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「ロンブー亮の釣りならまかせろ!Vol.178」では、中級者に是非とも挑戦してほしい『攻めのLTアジ』をご紹介!
今回は、東京湾のアジ釣りならまかせろ!です。
「ルアルアチャンネル」では、三重県は南伊勢を舞台に、あやみんと心ちゃんがエギングを楽しみますよ!
繊細な春のアオリイカを攻略することはできるのでしょうか??
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全7番組を日付順でご紹介します!!
目次
ロンブー亮の釣りならまかせろ!Vol.178
テレ玉(Ch.3)
5/14(火)22:00~22:30
5/18(土)10:00~10:30
tvk(Ch.3)
5/19(日)7:30~8:00
船釣りデビューにおすすめ♪
東京湾のアジ釣りならまかせろ!
中級者に是非とも挑戦してほしい『攻めのLTアジ』をご紹介!
釣った後は新鮮なアジをいただきましょう!
ウロコ取りは不要!
超簡単なアジの下処理もご紹介します!
■出演
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
心愛
幕田みゆ
鈴木利枝(ハヤブサフィールドスタッフ)
本田渉太(ハヤブサ)
ギョギョッとサカナ★スター「ギマ」
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
5/17(金)19:25~19:55
5/18(土)9:30~10:00
置物のように陸で立つ姿がSNSで話題のギマ。
実はフグ目。なのに、ほかの魚には見られない丈夫な2本のトゲがおなかにあり、これで立つことができる。
このトゲの正体、なんと腹びれが進化したもの!
不思議な生態と骨格にCTで徹底的に迫っていく。
さらに、ギマからハコフグ、マンボウへと続くフグ目の驚きの進化を、さかなクンがホワイトボードを駆使して深掘り。
濃厚な肝と一緒に食べるギマの刺身も登場!そのお味は?
■出演
さかなクン
香音
藤原竜也
ロンブー亮の釣りならまかせろ!Vol.177
TOKYO MX1(Ch.9)
5/18(土)6:00~6:30
都内の駅チカで仲間と楽しく♪
お手軽釣掘り!コイ釣りならまかせろ!
家族や友人と抜群のヒキを味わおう!
最高のロケーションで巨コイを狙う!
■出演
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
心愛
幕田みゆ
ソルトフィッシングパラダイスTV「瀬戸内海・タイラバで良型マダイを狙う」
tvk(Ch.3)
5/18(土)7:00~7:30
テレ玉(Ch.3)
5/19(日)21:00~21:30
今回の釣りの舞台は瀬戸内海。
ビギナーからベテランまで多くのアングラーを魅了するオフショアゲームのひとつ、タイラバゲームを行います。
着底させて巻き上げるという単純な誘いですが、時間帯や場所によってヒットパターンが変わったりと奥が深いタイラバ。
今回は1人がヒットすると、誰かがそのヒットに続いてヒットするというヒットが連鎖する最高の1日。
レッドバック1Gのタイラバ専用ロッドとレッドバックシリーズのネクタイとフックを駆使して、釣って楽しい、食べて美味しい瀬戸内海の良型マダイを狙います。
■出演
広瀬達樹
のぞみ
アンナマン
おとな釣り倶楽部
tvk(Ch.3)
5/18(土)7:30~8:00
生涯の趣味として、“釣り”を中心とした余暇のすごしかたを提案し、人生をより豊かにするお手伝いをいたします。
これまでに釣りの面白さを体験したことのない方はもちろん、かつて釣りをしたことはあるが、現在は竿を置いてしまった方。
また、釣りはしているが、もっと別の釣種に挑戦してみたいという方を応援する活動です。
日本各地を訪ね、より深く自然を身近に感じながら、その土地の歴史や文化と触れ合い、自分で釣った魚を堪能する……。
日々をさらに充実させ、上質な時間を満喫するための情報をお伝えします。
THEフィッシング「爆釣!高級魚 山陰五目ジギング」
テレビ東京(Ch.7)
5/18(土)17:30~18:00
いまオフショアジギングで新たな注目を集めるのが“山陰沖”。
アングラーは小中孝浩。多彩なロッドワークを武器に対象魚を攻略するベイトジギングの名手だ。
最初のターゲットはチカメキントキと宣言した小中。
ジグをフォール中に誘うアクションで狙うといきなりのヒット!引きを楽しみながら慎重に引き上げると、宣言通り30cmオーバーのチカメキントキ。
続けて尺アジ、良型のカサゴやレンコダイがヒット。
その後、波が高くなるとジグを重たくして、よりシャープな動きを演出。
「今度はヒラメを狙う」と宣言すると竿が引き込まれる大きなアタリが!重量感を楽しみながらリールを巻くと、水面に現れたのは70cmオーバーのヒラメ。
2日目は小中のテクニックがより冴えわたり、ジグのチョイスとロッドワークがうまくハマり、アコウ、アマダイと高級魚を連発!
■出演
小中孝浩
窪田等
ルアルアチャンネル「伊藤さん&浮本さんと春のエギング」
tvk(Ch.3)
5/19(日)7:00~7:30
三重県は南伊勢を舞台に、あやみんと心ちゃんがエギングを楽しみます!
沖磯に渡った心ちゃんは、強風と格闘。
春は藻場に潜んでいることが多いアオリイカ。
あやみんのエギに掛かるのはウィード(水草)ばかり・・・果たして繊細な春のアオリイカを攻略することはできるのでしょうか?
沖磯がダメなら筏へ。アオリイカの顔を見るまで帰れません!
春ならではのイカの誘い方をDUELの伊藤康二さんと浮本貴徳さんに伝授していただきます。
これを見れば、アナタも気難しい春イカを攻略できるかもしれませんよ。
■出演
高本采実
くわがた心
長代聡之介
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、ビギナーからベテランアングラーまで楽しめる釣りが様々紹介されるので、要チェックですよ!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。
「釣りテレビ番組」カテゴリの人気記事
- 持っておきたいオススメ鯛テンヤカラー3選!一歩先行く鯛テンヤ徹底攻略術
- タイラバネクタイに迷うアングラー必見! 開発者が形状、カラーの選択術を解説
- 磯マダイ狙い3つの鉄則!新潟・粟島で見た異色のフカセ釣り攻略術
- 山陰ヒラマサ釣りの伝統「タルカゴ釣法」に迫る 魅せられた達人が進化させた現在の姿を紹介
- 藤原真一郎流ギガアジへの道。超大型狙いのアジング3原則
- 鳥取のオモリグで爆釣必至のドロッパーカラーローテ4タイプ。「釣れているうちに交換」が決め手!?
- 「巻き巻き」大好きジギンガー・MALINAが三重・遊木沖のトンジギ。「ラグゼ・ジグドライブR・S63MH」でビンチョウキャッチ
- 春~初夏の大型アオリイカへの近道。酒本直樹流「筏ヤエン釣法」のイロハを紹介