プライヤーのアップ写真

フィッシングプライヤー大特集!使い方やおすすめアイテムをピックアップ

FISHING JAPAN 編集部

釣りシーンにおいて、さまざまな役割を果たしてくれるのが、フィッシングプライヤーです。

こういうペンチ類は、100均ショップにも並ぶようになりましたが、錆びにくくて長く使えるものが欲しいなら、やはり釣り専用に作られたプライヤーを選びたいものです。

ここでは、フィッシングプライヤーの特徴や使い方について、詳しくご紹介しましょう。

フィッシングプライヤーとは

フィッシングプライヤーとは、つかむ・挟む・切る目的で使える工具のことです。

釣り以外で用いるプライヤーが豊富に存在しているので、そこから特化したものと考えていいでしょう。

フィッシングプライヤーなら、魚をつかめます。

例えば、歯の鋭い魚や、毒針を持った魚が釣れたとしましょう。

フックが口の部分にガッチリ掛かっていれば、安全に外さなければなりません。

その際、魚の口をフィッシングプライヤーでつかんでしまえば、鋭い歯に触れずに済みます。

フィッシングプライヤーなら、フックを挟めます。

魚の口に刺さったフックは、なかなか外れないもの。

それを素手で外そうとしたら、指先に傷を負うかもしれません。

そんなときにフィッシングプライヤーがあれば、楽にフック軸を挟んで、抜き取ることができます。

小さなサイズの魚が釣れたら、小型のフィッシングプライヤーを使えばOKですし、大きなサイズの魚が釣れたら、ロングノーズのフィッシングプライヤーを使いましょう。

先曲がりしたフィッシングプライヤーも用意されていて、フック外し作業をより一層カンタンにしてくれます。

フィッシングプライヤーが挟むのは、フックばかりではありません。

カミツブシオモリをしっかり挟んで、仕掛けに装着することができます。

ルアーに付いているスプリットリングを、先端の突起部分で挟んで割り、フック交換をスムーズにおこなうことも可能です。

そしてフィッシングプライヤーは、ラインを切ることもできます。

PEラインやモノフィラメントラインを刃の部分に当てて、グリップを握りしめればスパッと切れるようになっています。

わざわざカッターやハサミを取り出す必要が無いのが、大きなメリットといえるでしょう。

FISHMAN(フィッシュマン) ACC-1 ミニプライヤー 極小 ブラック 全長:12.5cm

FISHMAN(フィッシュマン) ACC-1 ミニプライヤー 極小 ブラック 全長:12.5cm

最安値価格
¥1,001(amazon)

Amazonへ ¥1,001

楽天市場へ ¥1,017

Yahoo!へ ¥1,002

錆びにくいフィッシングプライヤー!どんな素材で出来ているの?

フィッシングプライヤーは、一般工具のプライヤーと比較すると、錆びにくく作られています。

最近では、100均ショップでもプライヤーが販売されるようになりましたが、釣りで使うとカンタンに錆びてしまいました。

特に海釣りでは、海水の塩の晒すことになるので、錆び対策が施されていないものは、長く使い続けることができません。

そこで注目なのが、フィッシングプライヤーの素材です。

金属製でありながら、錆びにくいステンレス鋼を使っているものなら、錆びの心配をしなくて済むでしょう。

それでも海水に晒したまま放置するのは、絶対に止めてください。

釣りから帰宅したら、必ず真水で洗浄して、タオルで濡れを拭き取り、直射日光の当たらない場所で乾燥させましょう。

釣具店でフィッシングプライヤーの素材や機能をチェック!

フィッシングプライヤー素材には、アルミ製やチタン製のものがあります。

アルミ製のものを選ぶと、ステンレス製のものより軽くなり、扱いやすいでしょう。

ただし、強度面で難があり、強い負荷をかけると最悪の場合、曲がってしまう危険性があります。

チタン製は、軽くて強いのですが、販売価格が高額になってしまいます。

ロッドやリールが買えてしまう価格のものも存在するので、ちょっと購入するのを迷ってしまうかもしれません。

釣具店へ出向いて、さまざまな種類のフィッシングプライヤーを手に取ってみましょう。

実際に触ってみれば、どれくらいの重さなのか体感できます。

自分の手のひらにしっくりくるカタチや、搭載スペックの確認もおこないましょう。

小さなスプリットリングを開くには、小型のフィッシングプライヤーが要ります。

プロックス(PROX) 針はずしプライヤー

プロックス(PROX) 針はずしプライヤー

最安値価格
¥650(Yahoo!)

Amazonへ ¥681

楽天市場へ ¥748

Yahoo!へ ¥650

ベルモント(Belmont) マルチPEプライヤー120S MP072

ベルモント(Belmont) マルチPEプライヤー120S MP072

最安値価格
¥792(amazon)

Amazonへ ¥792

楽天市場へ ¥1,277

Yahoo!へ ¥1,260

タカミヤ(TAKAMIYA) ステンレスアングラーズプライヤー ロングノーズタイプ ブルー

タカミヤ(TAKAMIYA) ステンレスアングラーズプライヤー ロングノーズタイプ ブルー

最安値価格
¥837(amazon)

Amazonへ ¥837

Yahoo!へ ¥930

フィッシングプライヤーを持参して雷魚釣りに出かけよう!おすすめのタックルはこちら!

フィッシングプライヤーを持参すれば、歯の鋭い雷魚釣りを安心しておこなうことができます。

雷魚釣りにおすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、硬くて張りのあるブランクスを持った、長めのベイトロッドがマッチします。

リールは、ボディフレームが頑丈な大型ベイトリールがいいでしょう。

テイルウォーク(tailwalk) ロッド TW スネーキー C76XH 15672

テイルウォーク(tailwalk) ロッド TW スネーキー C76XH 15672

最安値価格
¥19,790(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

Yahoo!へ ¥19,790

テイルウォークブランドからリリースされている雷魚釣り用ベイトロッド・スネーキーシリーズのラインナップから、C76XHを選んでみました。

全長は7.6ftなので、中空フロッグをロングキャストするのに向いています。

2ピース仕様で、グリップジョイント方式を採用していますから、仕舞寸法は171cmと長めです。

ロッドティップやガイドなどを、クルマのドアなどに干渉させないよう注意してください。

ウエイトは287gで、ブランクスの先径は2.8mm。

ブランクスの元径は、15mm。

適合するラインは、PEラインなら最大10号まで使えます。

実際に手に取ってフィールドで使ってみると、結構軽めの中空フロッグでもキャストすることができました。

ダブルフットガイド仕様なので、草との接触でガイドが曲がってしまう展開は少ないでしょう。

実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

このベイトロッドなら、雷魚釣りはもちろん、ビッグベイトをキャストするのにも使えそうです。

雷魚は、河川に連なる水路で生息しているケースが多く、釣れたら60cmを超えるものが多々あります。

アゴのチカラが強く、歯が鋭いですから、指先をケガしないようフィッシングプライヤーを活用してください。

雷魚の口を大きく開けておく、マウスオープナーと併用しながら、口の奥にある中空フロッグを外しましょう。

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 23 カルカッタコンクエスト MD 400XG (右ハンドル) ルアーキャスティング

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 23 カルカッタコンクエスト MD 400XG (右ハンドル) ルアーキャスティング

最安値価格
¥46,100(amazon)

Amazonへ ¥46,100

楽天市場へ ¥48,400

シマノから発売されている丸型ベイトリール・カルカッタコンクエストMDシリーズのラインナップから、400番サイズのエクストラハイギアモデルを選んでみました。

ギア比は7.5対1なので、ハンドル1巻きにつき101cmものラインを巻き取ることができるように作られています。

最大ドラグ力は8.0kgで、ハンドルの長さは45mm。

ウエイトは340gで、スプール寸法は直径/幅が、43/30.5mmです。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら25lbを200m、PEラインなら6号を170m巻けます。

ボールベアリングは、11個搭載しています。

実際に手に取ってみると、ガッチリした剛性感のあるボディフレームで、ハンドルの巻き心地が滑らかだと感じました。

各部のノブが扱いやすく、質感の高さは他のリールと比較しても、かなりハイレベルに仕上がっています。

ブレーキシステムが個性的で、遠心ブレーキとマグネットブレーキの両方を搭載しています。

実売価格は4万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。

ラインキャパをもう少し減らしたければ、300番サイズも用意されていますから、そちらも実機に触れてみましょう。

フィッシングプライヤーを使いこなして釣りを楽しもう!

フィッシングプライヤーの特徴や使い方、おすすめの釣りタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

青物やヒラメなど、歯の鋭い海水魚はたくさん居ます。

それらと対峙するとき、性能の良いフィッシングプライヤーを持っていれば、安心して対処できるでしょう。

グリップ周りにもこだわって、滑りにくく握りやすいデサイン・素材のものを選びたいものです。

釣具の関連記事はこちら

釣具(タックル)」カテゴリの人気記事