ジャッカルのワーム特集!バス釣りやソルトゲームにおすすめのアイテムチェック
ジャッカルのワームには、さまざまな釣りシーンや魚種にマッチしたものが、数多くラインナップされています。 どれがどんな効果を持ち合わせているのか、おすすめのアイテムをピックアップ…
FISHING JAPAN 編集部ポッパーといえば、青物やシーバスゲーム・チニングゲームなどでよく使われるルアーです。
さまざまな種類が、各メーカーからリリースされていますが、いったいどんなふうに使えば魚を獲れるのでしょうか。
ここでは、ポッパーの使い方やおすすめ機種の実釣インプレについて、バスをターゲットにしてご紹介しましょう。
目次
ポッパーとは、水面に浮かんで魚を誘う、トップウォータールアーのことです。
サイズは大小数多くありますが、バス釣りなら5cmから12cm程度がマッチするでしょう。
ウエイトは、10gもあれば、ベイトタックルでキャストしやすいのですが、7g前後のものが多い気がします。
バス釣り用として使いやすいウエイトが、7gかもしれませんし、よく売れた機種が7gだったのかもしれません。
オールドアメリカンルアーに、レーベル社からリリースされた、ポップRというポッパーがあります。
これのメイン機種が、7gでした。
もうちょっと重ければキャストしやすいのに!と、釣具店のスタッフさんに言ってみたら、キビキビと首を振らせてアクションさせるには、これぐらいのウエイトがちょうどいいんだよ!と教えてくれました。
実際にポップRをキャストして動かしてみると、確かに動き出しが素早く、水飛沫や泡も作りやすく感じます。
しかも着水音が静かなので、付近に居る魚が散りません。
ゼル・ローランドというアメリカのバスプロが、このポップRを自分なりにチューンして、素晴らしい戦績をあげていますから、かなりフトコロの深いルアーといえそうです。
クリアーカラーのポップRを、スピニングタックルに装着して、山間部のリザーバーへ出かけてみました。
ダム湖なので、ほぼ垂直に切り立った岩盤が連なっています。
水の色を見ても、かなり深い場所であるのは、間違いなさそうです。
そんなポイントへ、ポップRをロングキャスト。
着水地点は、垂直岩盤と水面が交わるところ。
つまり、岩盤に沿うようにポップRを浮かべて、そこから岩盤の凹凸に合わせて移動させていきます。
しっかりと泡を作り、水飛沫を飛ばして、それでも岩盤から離れずに横移動をしていく感じです。
5分ほど続けていると、なんと深場からロケットのように浮上してくるバスの姿が!
そのまま横移動を続けてしまったので、バスはポップRが通り過ぎた水面にミスバイト。
次にロケット浮きしてきたときに、その場でポップRを静止させると、上手く食い付いてくれました。
それ以来、深場と隣接する垂直岩盤を見つけたら、ポッパーをキャストして待つことを実践しています。
スミス レーベル ポップR 6.35cm スミスリミテッドカラー P60 SPR3
DUELからリリースされているポッパー・L-ブルー スピットポップなら、全長70mmでウエイト8.5gです。
やや大きくて重いので、よく飛んで広範囲を探れるという期待感を持てます。
でもそのぶん、アクションが緩慢になってしまうのでは?という懸念がありました。
実際に河川でバス釣りに使ってみると、飛距離は30m後半まで伸びます。
かなり飛距離が出て、なおかつキビキビとアクションしてくれるのです。
前述のポップRほどの首振りレスポンスはありませんが、泡と水飛沫を丁寧に作っていくなら、こちらでも全然OKでしょう。
ウエイトが重めなので、スピニングタックルはもちろん、ベイトタックルでもアプローチできます。
ということは、太いラインが使えるので、カバーやストラクチャー周りを積極的に攻められるでしょう。
バスが浮いてきて、あと少しでバイトしそう!というタイミングで、Uターンしてしまうことがあります。
静止させてもダメ、水飛沫を撒き散らしてもダメ。
そんなときは、1回だけポップ音を鳴らして、すぐにポッパーを回収してください。
自分の目の前から、一瞬で消え失せるわけですから、その場で茫然と漂うことに。
次の瞬間、回収したポッパーを同じポイントヘキャストし直します。
バスの頭上よりも、背後のほうが効き目があるかもしれません。
静かに着水させると、泡・水飛沫・ポップ音を発生させなくても、豪快にバイトしてくるでしょう。
当然食わないこともありますが、ポッパーを用いたバイト誘発方法として、マスターしておくと便利です。
DUEL (デュエル) ルアー L-ブルー スピットポップ 70mm フローティング【 釣具 釣り具 海釣り シーバス 】 F1224-HRIアカハライワシ
ポッパーをロングキャストして操作するのに適している、おすすめのスピニングタックルをご紹介しましょう。
ロッドは、7ft前後の張りのあるブランクスを持った、スピニングロッドがマッチします。
リールは、2500番サイズのスピニングリールなら、0.6号クラスのPEラインを巻いて、遠くまで飛ばせるでしょう。
ダイワ(DAIWA) バスロッド リベリオン 681ML+FS 釣り竿
ダイワからリリースされているバス釣り用スピニングロッド・リベリオンシリーズのラインナップから、681ML+FSを選んでみました。
全長は2.03mと、ロングキャストしやすい長さに設計されています。
1ピース仕様なので、仕舞寸法も全長と同じです。
ウエイトは94gと、とても軽く作られています。
ブランクスの先径/元径は、1.7/10.9mm。
適合するルアーウエイトは、2.7gから14gまで。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら4lbから8lbまでです。
ブランクスのカーボン素材含有率は、99.0%に設計されています。
実際に手に取ってみると、とても軽くてシャープな張りが備わっていると感じました。
負荷に対しては、素直に曲がり込んでくれるので、ポッパーを胴に乗せて飛ばせるでしょう。
実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
ダイワ(DAIWA) スピニング 21 カルディア LT2500S
ダイワから発売されている軽量スピニングリール・カルディアシリーズの中から、2500番サイズのノーマルギア仕様を選んでみました。
ギア比は5.2対1なので、ハンドル1巻きにつき73cmのラインを巻き取ることができるようになっています。
最大ドラグ力は5.0kgで、ウエイトは190g。
ラインキャパは、モノフィラメントラインなら4lbを150m、PEラインなら0.6号を200m巻けます。
ハンドルアームの長さは50mmで、ボールベアリングは6個搭載しています。
実際に手に取ってフィールドで使ってみると、とても軽くて、ハンドルの巻き心地は滑らかに感じました。
ハンドルノブはつまみやすく、ポッパーを自在に操るのに向いています。
ラインを張って緩めることで、左右に首を振りやすくなります。
実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
水深のありそうなポイントへ、ロングキャストでポッパーを投入して、移動距離を抑えたアクションを繰り出してみましょう。
ドラグはややキツめに締めておいたほうが、フックアップしやすいかもしれません。
PEラインをスプールに巻いているときは、カバーやストラクチャーに直接PEラインが触れないように注意してください。
ポッパーの特徴や使い方、おすすめ機種や適合するタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
豊富なルアーの中で、水面に浮いた状態で深場の魚を誘える、かなり使い勝手のいいものといえるでしょう。
ただし、魚が浮いてくるまで待てるかどうか、アングラーの釣りスキルも問われることになります。
ポッパーのフックポイントは常に確認して、弱いチカラでもよく刺さる状態にしておきましょう。
ジャッカルのワーム特集!バス釣りやソルトゲームにおすすめのアイテムチェック
ジャッカルのワームには、さまざまな釣りシーンや魚種にマッチしたものが、数多くラインナップされています。 どれがどんな効果を持ち合わせているのか、おすすめのアイテムをピックアップ…
FISHING JAPAN 編集部シーバスゲームでのシンペンの使い方特集!おすすめタックルもチェック
シーバスゲームでは多種多様なルアーを用いますが、中でも大活躍してくれるのが、シンキングペンシル=シンペンです。 スリムなボディでロングキャストしやすく、河川の河口域やサーフなど…
FISHING JAPAN 編集部ハリーシュリンプ4inchに2024年新カラーバリエーション登場!バス釣り用エビワーム!
バスの捕食対象として真っ先に挙げたいのが、、甲殻類のエビです。 特に手の長いフォルムで知られているテナガエビは、河川や水路でよく見かけますし、釣り上げたバスの口の中にも入ってい…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング