テンヤ仕掛けのアップ写真

タチウオテンヤ仕掛けで神龍級を釣りたい!釣り方&おすすめタックル

FISHING JAPAN 編集部

水深100mを超える深場を探れば、ドラゴン級や神龍(シェンロン)級と呼ばれている、大型タチウオを釣ることができます。

さまざまな釣り方がある中で、大物狙いに優れていて、多くのアングラーから高い支持を受けているのが、タチウオテンヤです。

ここでは、タチウオテンヤの仕掛けや釣り方について、分かりやすくご紹介しましょう。

タチウオテンヤとは

タチウオテンヤとは、沈めるためのオモリとフックを一体化した仕掛けのことで、それを活用してタチウオを狙う釣りそのものも指しています。

タチウオテンヤ仕掛けには、細長い針金が付いています。

これによってエサとなるイワシを、フックの軸に巻き付けて固定します。

まるでジグヘッドにワームを装着したかのようなカタチになり、これを船上からバーチカルに落とし込み、アングラーが操ってタチウオに誘いをかけるのです。

タチウオテンヤによる釣り方は、誘い方を極めていくことに凝縮されているともいえます。

仕掛けに巻き付けたイワシに、タチウオが本気食いしてきたタイミングで、ロッドを煽ってアワセを入れなければなりません。

これがカンタンなようで、とても難しいです。

実際に船に乗って体験してみると、なんとタチウオテンヤ仕掛けにいきなりアタリが出ます。

具体的には、完全にボトムまで仕掛けを落とし、リールハンドルを3回転ほど回してボトムから浮かせます。

そのまま巻き上げてしまうのではなく、一旦止めて宙に浮かせ、ふらふらと漂わせるのです。

タチウオテンヤ仕掛けのラインアイは、オモリとなるヘッドパーツの真上辺りに設けられているので、イワシはほぼ水平姿勢でタチウオを待つことに。

そこへ近づいてきたタチウオが食い付くのですが、最初は軽くついばんでいるのか、ロッドの穂先がほんの少し曲がるぐらいのアタリしか出ません。

まさに前アタリと呼べるレベルの小ささで、これを本気食いだと勘違いしてアワセにかかると、一瞬ですっぽ抜けて空振りしてしまいます。

タチウオテンヤの釣り方でマスターしなければならないのは、この前アタリをじっくり構えて我慢し、本気食いに切り換わるのを待てるようになることです。

どんなに大物サイズになっても、ドラゴン級でも神龍級でも、前アタリは発生します。

エサのイワシに少しずつ食い付いてきたタチウオが、最後に本気食いするまでの駆け引きに、勝てるようになりましょう。

この一連の流れ=タチウオとのやり取りが、タチウオテンヤの醍醐味といえるでしょう。

タチウオテンヤによる誘い方!

タチウオテンヤによるタチウオの誘い方に踏み込んでみましょう。

沖のポイントに出たら、乗合船の場合は船長さんの指示にしたがって仕掛けを投入してください。

ボトムまで落としたらラインがたるむので、リールハンドルを回してラインを張ります。

ボトムから10mぐらいまでを丁寧に探れば、タチウオがすぐに前アタリしてくるでしょう。

リールハンドルを3回転させては止める、ストップ&ゴーの誘い方が基本です。

オモリ=ヘッドパーツには、グロー系の配色をしておくと、タチウオに見つけてもらいやすいでしょう。

水深50mより深いレンジを探るなら、リールは軽めの電動リールがおすすめです。

装着するロッドは、タチウオテンヤ専用のものにして、ブランクスのウエイトは軽い方が操作性アップします。

前アタリを見極めて本気食いでアワセられるようになろう!

タチウオテンヤを実際に船上で体験してみました。

ジギングによるタチウオ釣りには慣れていたのですが、タチウオテンヤの前アタリ克服は別物。

しっかりボトムまで落とし込んで、着底が手元で分かったら、リールハンドルを3回ほど回してストップ。

その宙に浮いている状態の仕掛けに、ググッと前アタリが出ます。

このタイミングで豪快にアワセたくなるのを、グッと我慢。

我慢できなければ空振りを連発し、全く釣れない状態が続くことになります。

再度3回転ハンドルを回して、またストップ。

そこでもググッと前アタリが発生。

これが本気食いに切り換わらなければ、3回転→ストップを繰り返すのみです。

ボトムから10mぐらいまでを誘い終えたら、一度巻き上げてエサのイワシの状態を確認しましょう。

ボロボロに裂けているようなら、新しいイワシに付け替えて、再度アタックです。

本気食いを上手くアワセて乗せることができたら、電動リールのスイッチを入れて表層近くまで巻き上げてください。

タチウオがギラリと光る姿が見えたら、自動巻き上げを止めて、引き揚げましょう。

JACKALL(ジャッカル) 替鈎式アンチョビドラゴンテンヤ ヘッド 40号 パープル/グローストライプ

JACKALL(ジャッカル) 替鈎式アンチョビドラゴンテンヤ ヘッド 40号 パープル/グローストライプ

最安値価格
¥532(楽天市場)

Amazonへ ¥624

楽天市場へ ¥532

Yahoo!へ ¥532

JACKALL(ジャッカル) 替鈎式アンチョビドラゴンテンヤスペアフック オリジナル

JACKALL(ジャッカル) 替鈎式アンチョビドラゴンテンヤスペアフック オリジナル

最安値価格
¥587(楽天市場)

Amazonへ ¥693

楽天市場へ ¥587

Yahoo!へ 取扱なし

タチウオテンヤで使ってみたいおすすめタックルを選んでみた!

タチウオテンヤで使ってみたくなる、おすすめの専用タックルをご紹介しましょう。

ロッドは、他の釣りのものを転用するより、タチウオテンヤ専用のベイトロッドが扱いやすいです。

リールは、軽めの電動リールを装着してください。

ダイワ(DAIWA) 船竿 アナリスターテンヤタチウオ 82-190 釣り竿

ダイワ(DAIWA) 船竿 アナリスターテンヤタチウオ 82-190 釣り竿

最安値価格
¥19,662(Yahoo!)

Amazonへ ¥21,292

楽天市場へ ¥20,762

Yahoo!へ ¥19,662

ダイワからリリースされている船釣りタチウオテンヤ専用のベイトロッド・アナリスターテンヤタチウオシリーズの中から、82-190を選んでみました。

全長は1.90mで、2ピース仕様。

仕舞寸法は、100cmにまで縮まりますから、船上まで持ち運ぶのにとても便利です。

ウエイトは135gなので、とても軽くて操作性に長けています。

ブランクスの先径は、1.2mmです。

ブランクスの元径は、11.9mmになっています。

適合するタチウオテンヤ負荷は、30号から60号まで。

ブランクスのカーボン素材含有率は、83%に設計されています。

実際に手に取ってみると、本気食いを見極めやすいメガトップ穂先が目立っています。

糸絡みしにくいLDB-KWガイドが付いていて、オールSiCガイドリングなのが嬉しいです。

グリップ周りには、エアセンサーシートが採用されているので、軽さと剛性を兼備しているのが分かります。

7対3調子ですから、船上でとても扱いやすいでしょう。

実売価格は2万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

ダイワ(DAIWA) 電動リール 22 シーボーグ 200J(2022モデル)

ダイワ(DAIWA) 電動リール 22 シーボーグ 200J(2022モデル)

最安値価格
¥69,508(Yahoo!)

Amazonへ ¥69,700

楽天市場へ ¥72,880

Yahoo!へ ¥69,508

ダイワから発売中の船釣り用電動リール・シーボーグシリーズの中から、200Jを選んでみました。

タチウオテンヤなら300番ぐらいまで使えそうですが、狙う水深とリールのウエイトを考慮すれば、この200Jがベストマッチではないでしょうか。

ギア比は5.1対1なので、ハンドル1回転につき55cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は10.0kgで、ウエイトは490gです。

ラインキャパは、PEラインなら2.0号を300m、モノフィラメントラインなら3.0号を250m巻けます。

ボールベアリングは、12個搭載しています。

最大巻上力は28kgで、スーパーリチウム使用時は31kgです。

常用巻上速度は、1kg負荷時には毎分155mで、スーパーリチウム使用時には172mになります。

JAFS基準巻上力は10kg、JAFS基準速度は毎分195mです。

実売価格は6万円台と、ハイスペックならではの価格帯に収まっています。

ダイワのシーボーグシリーズは、船釣りアングラーから高評価を受けていて、安心して使える電動リールとしてタチウオテンヤにも活用できるでしょう。

タチウオテンヤの釣り方をマスターしてメーター級を釣り上げよう!

タチウオテンヤの釣り方や仕掛けの特徴、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

大阪湾や駿河湾・東京湾が釣り場として有名ですが、九州・鹿児島の錦江湾でも神龍級が狙えます。

誘い方をマスターして、遠征釣行を計画してみるのも楽しいかもしれません。

船釣りの関連記事はこちら

タチウオテンヤ」カテゴリの人気記事

DAILYランキング