クーラーボックスのアップ写真

クーラーボックスってどれを選べばいいの?釣りで活用したいおすすめアイテム

FISHING JAPAN 編集部

クーラーボックスに氷を入れれば、釣った魚を保冷しながら持ち帰ることができます。

美味しく食べるまでが釣りなら、クーラーボックスは釣りに欠かせないアイテムといえるでしょう。

いったいどんなスペックを持ったものを選べばいいのか、ここでは釣り用クーラーボックスについて深掘りしてみましょう。

そもそもクーラーボックスってどんなアイテムなの?

クーラーボックスとは、氷などの保冷材を入れて、釣った魚や食材・飲み物などを冷やしながら保管する便利アイテムのことです。

大小さまざまなサイズのクーラーボックスがリリースされていますが、釣りに使うつもりなら、自分の釣りスタイルに合わせてサイズその他のスペックを選ぶようにしましょう。

例えば、アジングやメバリングを楽しむ釣りスタイルに、全長60cmを超えるようなクーラーボックスは要りません。

アジやメバルなら、大きくて30cm前後なので、それが収納できるサイズならOKでしょう。

当然コンパクトなクーラーボックスになりますから、本体ウエイトも軽いものに。

軽ければ、持ち歩くのがラクになり、釣り場をあちこちへ移動しやすくなるでしょう。

でもショアジキングゲームを実践したい人なら、釣れるのが大型の青物になりますから、コンパクトサイズでは収まり切れません。

全長60cmを超えるサイズのクーラーボックスを用意して、釣り場へ持ち込む必要が出てくるでしょう。

ただし、そこに氷を加えるのですから、総ウエイトはかなり重い状態に。

ショルダーストラップで肩に担いで持ち歩くのは困難ですから、底部にキャスターの付いたクーラーボックスが適しているといえそうです。

伸縮するハンドルが付いていれば、道中を転がしながら移動することができます。

キャスター+ハンドル付きのクーラーボックスも、数多く市販されているので、実物を見て購入を検討してください。

サイズはとても重要で、釣った魚が入ることが前提になりますし、釣り場まで持ち込む食料や飲み物も、しっかり入るほうがいいでしょう。

クーラーボックスの保冷力に注目!

クーラーボックスを選ぶときに注目したいスペックをもうひとつ挙げるとすれば、それは保冷力ではないでしょうか。

入れた氷がすぐに解け出してしまうようでは、長時間の釣りに携行できなくなります。

最も氷が解けにくい=保冷力が高いクーラーボックスには、真空パネルが使われています。

なんと1泊2日程度の釣行なら、氷がほとんど残っているものも。

これなら遠征釣行を計画しても、釣った魚を安心して持ち帰ることができるでしょう。

ただし、真空パネルはとても重くなります。

それに加えて、氷と魚のウエイトが載りますから、持ち運びが容易いとは言い難いクーラーボックスかもしれません。

そういうデメリットを払拭するために、ウレタンやスチロールといった、別の保冷材が用意されています。

どちらも真空パネルより軽いので、持ち運びはラクになるでしょう。

保冷力は明らかに落ちるので、釣りにかかる時間を確認して使い分けるのがいいかもしれません。

洗浄メンテナンスしやすいクーラーボックスを選ぼう!

クーラーボックスには魚を入れるので、そのニオイや汚れが付着しやすいです。

そのまま放置すると、次の釣行では使えない状態になっているかもしれません。

なので釣りから帰宅したら、カンタンに洗浄メンテナンスをおこなえるクーラーボックスが便利です。

例えば、上フタ。

これが完全に本体から取り外せるタイプなら、水道水で隅々まで手洗いできるでしょう。

清潔に保つことにもつながるので、メンテナンスしやすいクーラーボックスは手放せなくなるはずです。

釣具メーカーが製作しているクーラーボックスには、この上フタ取り外し機能が付いていたり、保冷材の選択ができるものがほとんどです。

実際に釣具店へ出向いて、実物を見ながらスペックの確認をすれば、自分にマッチしたものを選べるのではないでしょうか。

アウトドアショップやホームセンターでも、クーラーボックスが展示しているので、実際に触れてみましょう。

釣りに用いるおすすめのクーラーボックスを選んでみた!

釣り場で使ってみたくなる、おすすめのクーラーボックスをご紹介しましょう。

まずは、キャスターの付いた大型クーラーボックスから。

青物やマダイなどの大物が釣れても、容量の大きいものを用意しておけば安心です。

クルマに載せやすく、釣り場まで持ち込みやすい機能を持っていることが重要になります。

ダイワ(DAIWA) クーラーボックス トランクマスターHD II TSS 4800 パール 大型 48リットル 釣り

ダイワ(DAIWA) クーラーボックス トランクマスターHD II TSS 4800 パール 大型 48リットル 釣り

最安値価格
¥46,332(楽天市場)

Amazonへ ¥49,153

楽天市場へ ¥46,332

Yahoo!へ ¥46,332

ダイワからリリースされている、大物がスッポリ入るトランクマスターHDシリーズです。

容量は48Lで、ウエイトは9.7kg。

内寸は270×750×230mmで、外寸は395×915×330mmです。

保冷材=断熱材には、真空パネル3面+スチロールが採用されています。

保冷力はKEEP122で、ハンドル・水栓・静音キャスター・ふんばるマンなどが付いています。

大型の静音キャスターは転がしやすく、持ち運びラクラクです。

上フタの上に人が座れるほど頑丈なので、長く使い続けるのにちょうどいいでしょう。

開閉に便利な、リフトアップオープンシステムを採用しています。

取り外し可能な両開き上フタに、上フタをしっかり固定できるサイドロックが装備されています。

本体内部には、抗菌剤・消臭剤を配合しているので清潔に使えます。

別売りのプルーフケースPC-6000を収納することができます。

実売価格は4万円台と、ハイスペックに見合った価格帯に設定されています。

大型の青物を釣り上げる可能性のあるショアジギングゲームや船釣りなどに、持参してみたくなります。

シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 小型 9L フィクセル ベイシス 90UF-009N 釣り用 アクアブルー

シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 小型 9L フィクセル ベイシス 90UF-009N 釣り用 アクアブルー

最安値価格
¥11,870(amazon)

Amazonへ ¥11,870

楽天市場へ ¥11,870

Yahoo!へ ¥11,870

シマノから発売中の、軽量コンパクトなクーラーボックスを選んでみました。

本体の容量は、9Lしかありませんから、アジングやメバリングなどのライトソルトウォーターゲームに向いているでしょう。

ウエイトは1.7gと軽めで、保冷時間の目安は27時間に設定されています。

これは、クーラーボックス容量の20%分の氷を外気温31度で持続可能な保冷時間のことてす。

内寸は、160×260×220mm。

外寸は、208×360×280mmに設計されています。

本体素材は、PP+発泡ウレタンなので、真空パネルよりは保冷力が落ちるでしょう。

実際にフィールドで使ってみると、とても軽くて持ち運びしやすく、釣りを1日楽しむのにじゅうぶんな機能を発揮してくれます。

釣れたアジを活け締めして、すぐにクーラーボックスに放り込んでおけば、帰宅してから美味しく食べることができました。

魚を放り込むための小さな入り口が、上フタに設けられているのも便利です。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

ペットボトルなら500mlサイズが8本も入るので、釣りはもちろん、キャンプなどのアウトドアイベントにも活用してみたくなります。

クーラーボックスを使いこなして釣りを楽しもう!

クーラーボックスの特徴や選び方、おすすめの釣り用クーラーボックスについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

釣れた魚は、そのままの状態でクーラーボックスに保管するのはやめましょう。

活け締めにして、血抜きするところまで作業しておけば、帰宅してから美味しく食べることができます。

魚をカットするナイフや、先の尖ったピックがあれば、活け締め作業はカンタンにおこなえます。

ひと手間かけることで、魚の美味しさは倍増しますから、ぜひ実践してみてください。

クーラーボックスの関連記事はこちら

クーラーボックス」カテゴリの人気記事

DAILYランキング