ジョーグリップMCは2023年新発売のバス持ち可能なフィッシュグリップ【第一精工】
バスを釣り上げたとき、親指を口の中に入れて持ち上げて写真撮影をします。
あの持ち方、海水魚でしようとすると、鋭い歯が危な過ぎて困難でしょう。
そこで使ってみたいのが、2023年第一精工から新発売される、ジョーグリップMCです。
いったいどんなスペックに仕上がっているのか、詳しくご紹介しましょう。
目次
ジョーグリップMCとは
ジョーグリップMCとは、2023年第一精工から新発売されるフィッシュグリップのことです。
全体的にとてもコンパクトなフォルムに仕上がっているのが特徴で、既存のフィッシュグリップにありがちな大きなツメが見当たりません。
サイズは127×62×32mmで、ウエイトは77gと軽め。
ボディの素材には、第一精工のアイテムで定評の高い、ガラス繊維強化プラスチックが使われています。
最下部にはカラビナが付いているので、ゲームベストのD環などにぶら下げて持ち歩くことができるでしょう。
日本製ですから、剛性・耐久性・品質において、安心して使えるレベルのものです。
ジョーグリップMCの各部に注目してみましょう。
まずは、開いて魚のアゴを挟む部分に、大きな突起=キャッチフックが付いています。
この突起により、つかんだ魚が暴れ出しても、外れにくくなっています。
また魚の口を傷つけにくくするために先端を丸くした歯と、曲線状に配置したアゴ部分が特徴的です。
親指は上アゴの中に入れて、その他の4本の指は、フィンガーガードに守られています。
通常なら魚の胴体などに触れてしまう4本の指なのですが、全体を覆うようにガードが施されています。
人の指に触れないことで、魚のダメージも抑えられますから、とても理にかなった工夫といえるでしょう。
そして4本の指で握り込むところには、ノンスリップグリップが配置されています。
スリットが刻まれているので、水に濡れた指で握っても滑りにくいでしょう。
そして何より、淡水で釣れるバスと同じ持ち方ができるのが素晴らしいです。
SNSなどに釣果を掲載する人が増えていますから、釣れた魚をカッコよく持った写真を撮りたいもの。
このジョーグリップMCを使えば、鋭い歯の海水魚でも難なくバス持ちすることができます。
ジョーグリップMCを使うときの注意点!
ジョーグリップMCを使う際の注意点を確認しておきましょう。
ルアーにはフックが付いているので、常にその在り処を確認して魚をつかむようにしてください。
タチウオやウツボなどの非常に歯の鋭い魚は、ジョーグリップMCで持たないほうが無難でしょう。
オコゼやゴンズイなどの毒針を持つ魚も、暴れると手のひらや指に刺さる危険性があるので、使用を控えてください。
口の小さい魚では、上手くホールドできないかもしれません。
また歯の鋭い魚をつかむと、ボディ表面に傷が付く場合があると認識しておきましょう。
合計3種類のカラーバリエーションから選択可能!
ジョーグリップMCには、全部で3種類のカラーバリエーションがラインナップされています。
●ブラックカラー
●フォリッジグリーンカラー
●ダークアースカラー
どれもシックで落ち着いた配色なので、着ている服装などに合わせやすいでしょう。
ジョーグリップMCの使い方を分かりやすく解説している動画はこちら
ジョーグリップMCを携行するのにおすすめのゲームベストを選んでみた!
ジョーグリップMCを携行してランガンスタイルで釣りを楽しむのに、おすすめのゲームベストをご紹介しましょう。
付属のD環にカラビナでぶら下げておくのもいいですし、フロントのポケットに収納しておくのもいいかもしれません。
マズメブランドからリリースされている、機能性に富んだゲームベストです。
メーカー独自のウエストハーネスシステムを採用していて、胴周は125cmに設定されています。
右ポケットの前面には、プライヤーホルダーが標準で装備されています。
肩ポーチの厚みは4.5cmもあるので、スマホのiPhone13ProMaxサイズをしっかり収納できます。
前面ポケットには、ルアーケースメーカー・MEIHOの3010ディープが収まります。
背中のポケットは大型サイズですから、レインジャケットや大型ルアーケースなどを収納しておきましょう。
実際にフィールドで使ってみたのですが、動き回れる自由度が高く、キャスティングやフッキング・ランディングもこなしやすいでしょう。
ジョーグリップMCなら、付属のD環にカラビナを用いて装着しておくと、取り出しやすいかもしれません。
実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。
ジョーグリップMCの気になる発売日はいつ?
ジョーグリップMCの気になる発売日は、2023年の4月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、1,980円です。
魚にダメージを与えにくいということは、積極的にリリースして魚の数を増やすことにつながります。
いつまでも釣りを楽しむために、釣れた魚を全て持ち帰らず、海へ返してあげましょう。
ジョーグリップMCがあれば、撮影したら即リリース!という釣りスタイルが広がりを見せるかもしれません。
フィッシュグリップの関連記事はこちら
フィッシュグリップはどれが最強なの?おすすめアイテム特集
釣りをしていると、歯の鋭い魚を釣り上げることがあります。 そのまま指でつかむのは大変危険な行為で、ケガを負ってしまうと最悪釣りを続けられなくなるケースも。 そんなときに頼りに…
FISHING JAPAN 編集部ボガグリップってどんな釣具なの?アメリカ生まれのランディングツール
ボガグリップって使ったことはありますか? アメリカに拠点を置くエスタボガタックル社が、開発・販売しているランディングツールのことです。 釣れた魚のアゴ部分をホールドできるよう…
FISHING JAPAN 編集部「釣具(タックル)」カテゴリの人気記事
- 釣りでエアーポンプを使いたい!選ぶポイントとおすすめ12選をご紹介
- タモ網のおすすめ14選!玉の柄など釣りで一緒に使いたいアイテムもご紹介!
- 釣りを始めたい方必読!釣り初心者に必要な道具や始め方をイチから解説!
- バッカンってどんなふうに使うの?ダイワ・シマノなど便利なおすすめバッカン特集
- ルアーの付け方にこだわってる?スナップを付ける・付けないで釣果が変わるかも
- 釣り入門セットの選び方とおすすめ10選!初心者必見のロッド&リールもご紹介!
- オフセットフックのサイズってどれを選べばいいの?初心者バスアングラー向けノウハウ特集
- 釣り天秤の使い方!どんな種類があるの?初心者におすすめのアイテム10選
DAILYランキング