イカとエギのアップ写真

コウイカを釣り上げて刺身で食べたい!釣り方や食べ方をチェック

FISHING JAPAN 編集部

ぷりっと丸いフォルムで愛嬌のあるコウイカ、水温が下がってくると接岸してくる傾向があります。

抱卵している個体も多くなり、エギングで釣り上げて美味しく食べたいものです。

ここでは、コウイカの習性や釣り方・食べ方についてご紹介しましょう。

新鮮なコウイカなら、刺身にして食べたいところですが、さばいてから冷蔵庫で寝かせると軟らかく甘味が増します。

寄生虫・アニサキスが内臓周りに付着しているケースがあるので、注意深く観察して取り除くようにしましょう。

コウイカの習性や釣り方をチェック!

コウイカとは、コウイカ目コウイカ科に属しているイカのことです。

エギングゲームで人気のアオリイカと比較すると、まるでフットボールのような砲弾型をしているのが特徴です。

手足もとても短いので、エギを抱く際にスルリ!と抱き損ねることがあります。

アタリがひんぱんに発生しているのに、なかなか釣れないのは、この手足のせいかもしれません。

コウイカは、水深10mから100m近い深場で暮らしていて、冬になると接岸してきて産卵をします。

このタイミングで待ち受けてエギングゲームを展開すれば、効率よくコウイカを釣り上げることができるでしょう。

底が砂や泥質のエリアが、コウイカエキングにはおすすめです。

通常のエギングロッドにスピニングリールを用意して、PEライン+ショックリーダーラインを巻いてください。

ただし、使用するエギだけは、コウイカ専用のもののほうが、バラシが少なくて済みます。

コウイカ専用のエギとは、最後尾に付いているハリ=カンナが、とても長い仕様になっています。

短いと刺さっても抜けてしまう恐れがあるからで、コウイカの短い手足対策の一環といえそうです。

エギのサイズも小さ目のほうが、抱きミスは減る傾向があります。

具体的には、2.0号から3.5号くらいまででしょうか。

アオリイカエギングのように、エギを跳ね上げて誘う必要はほとんどありません、

キャストしたエギをそのままフォール、着底したらズルズルとズル引きすると、コウイカが襲ってきます。

砂お泥底の中に身体を隠して潜んでいることが多いので、その近くをゆっくりズル引きし、砂煙を巻き上げてあげると、エギの存在に気づきます。

ゆっくり近づいてきて、エギを上から押さえ付けるようなバイトをしてきます。

最初にアタリがあったタイミングでフッキングすると、この押さえ込みを跳ね返してしまい、カンナが身を貫けません。

ググッと重みを感じてからも、そのままジックリと待ちます。

重みが持続するようになれば、ロッドティップを立ててみてください。

しっかりと曲がり込むようなら、そこからリールハンドルを回しながらの巻きアワセを敢行しましょう。

ロッド角はそのままキープ、リールハンドルを素早く回し続けて、ランディングネットですくい取るか、ギャフで引っ掛けて取り込むようにします。

暴れさせてしまうと、このときにエギからポロリと外れてしまうので、慎重にランディング作業をおこなってください。

コウイカは意外とそばにいるかも!

コウイカは、釣り人の足元近くまで接岸することがあります。

砂底や泥底であることが前提条件ですから、漁港の内側などが該当する場所です。

ロングキャストで広範囲をズル引きしてみて、アタリが無いようなら足元近くにエギを沈めてみてください。

飛距離でいえば、5mもキャストしなくてかまいません。

船着き場やミオ筋の帰結点などに、コウイカが数多く集まっていることがあります。

1杯=1匹釣れたら、まだその周辺に潜んでいる可能性が高いので、ポイント移動せずに粘るようにしてください。

コウイカの食べ方もチェック!

コウイカの食べ方は、鮮度の高いものなら刺身がおすすめです。

表皮は剥がしやすいので、包丁で断ち切る前に少し切り口を入れて、そこから皮だけをつまみ引っ張りながら剥がしていきましょう。

サーフボートのカタチをしたフネ=甲骨も、つかんで引っ張れば抜け出すことができます。

コウイカのイカ墨は、大量で濃いですから、墨袋を破らないようにしてさばくようにします。

イカ墨パスタの材料に使えるので、上手く活用しましょう。

コウイカのさばき方や刺身の作り方を丁寧に解説している動画はこちら

コウイカエギングを楽しむのにおすすめのタックルを選んでみた!

コウイカをエギングゲームでとらえるのに、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、Mパワークラス前後のブランクスのものでかまいませんが、バラシがひんぱんに発生するようなら、MLパワークラスの柔らかいものにシフトしてもいいかもしれません。

コウイカを弾いてしまわないように、丁寧にフッキングからランディングに持ち込みたいところです。

AbuGarcia (アブガルシア) ソルティースタイル エギング SStyle Eging STES-862MLS 釣竿 釣り竿 エギングロッド

AbuGarcia (アブガルシア) ソルティースタイル エギング SStyle Eging STES-862MLS 釣竿 釣り竿 エギングロッド

最安値価格
¥8,141(楽天市場)

Amazonへ ¥14,245

楽天市場へ ¥8,141

Yahoo!へ ¥11,635

アブガルシアブランドからリリースされている、コスパ優秀なエギングゲーム用スピニングロッドです。

とても軽くて適度な張りのあるブランクスが特徴で、負荷が掛かったときの曲がり込みも安定している印象です。

全長は8.6フィートとスタンダードな長さに設定されていて、2ピース仕様になっています。

仕舞寸法は133.5cmですから、クルマへの積み込みや釣り場ポイントへの持ち込みを楽におこなえるでしょう。

標準自重は125gですから、長い時間ロッド操作しても、さほど疲れを感じてしまうことはないかもしれません。

先径/元径は、0.9/12.9mmとやや細目で、適合するPEラインは0.4号から0.8号です。

適合するエギは、2.0号から3.5号に設定されています。

ブランクスのカーボン素材含有率は、98%です。

実際に手に取ってみると、グリップ周りが細身で握りやすく、コウイカが掛かった状態でもしっかりと支えることができます。

ガイドにはPEラインが絡まりにくいですが、早めにライン交換を済ませることで、トラブルは防げるでしょう。

実売価格は1万円前後と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。

気軽にコウイカエギングゲームを始めてみたい人に、おすすめの1本でしょう。

シャクリを連続で入れないようにして、できるだけ底からエギが離れないように、ロッドを操作してください。

コウイカのアタリは、まるで根掛かりをしたかのような重い状態になることが多いです。

ロッドを立ててみて、グイグイと引っ張り返してきたら、まずコウイカがエギを抱きに来ているとみていいでしょう。

アブガルシア(Abu Garcia) スピニングリール REVO Rocket 2500MS バス釣り

アブガルシア(Abu Garcia) スピニングリール REVO Rocket 2500MS バス釣り

最安値価格
¥19,900(amazon)

Amazonへ ¥19,900

Yahoo!へ ¥20,405

アブガルシアブランドから発売中の、2500番タイプのスピニングリールです。

ウエイトは208gと軽めなので、操作性は高く扱いやすいでしょう。

ギア比は7.0対1ですから、ハンドル1回転につき98cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は、5.2kgです。

ボールベアリングは11個搭載していて、ハンドルノブはラウンドタイプを標準で装備しています。

ラインキャパは、PEラインの2号を150m巻けます。

実際に手にしてみると、ハンドルの巻き心地は滑らかで、ラインスラックの回収もスピーディーにおこなえます。

ローターの回転もスムーズで、コウイカが掛かった状態で引き寄せるのも楽です。

実売価格は2万円台と、比較的安い価格帯に収まっているのが特徴です。

エギングゲームはもちろん、他のソルトウォーターゲームにも転用しやすいですから、1台持っておくと重宝するでしょう。

コウイカエギングをマスターして美味しく食べよう!

コウイカの習性や釣り方・食べ方、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

漁港内を歩いていて、足元に墨跡を見つけたらキャストしてみましょう。

イカの関連記事はこちら

エギング」カテゴリの人気記事