神戸の釣り場5選!初心者・ファミリーOKの施設情報と釣果、付近の釣り船まで紹介!
全国の釣り人の皆さんは兵庫県神戸市にどのようなイメージを持っていますか? きらびやかでオシャレな洋風の港街、というイメージを持っている方が多いと思いますが、港があるということは…
FISHING JAPAN 編集部四国地方の南端に位置する高知県は、黒潮の影響を大きく受けるロケーションを持っています。
当然潮に乗ってやってくる大型の青物やベイトフィッシュなどが、浦戸湾にびっしり集まりますよ。
ショアからのキャスティングゲームに人気があり、ショアジギングやサーフゲームなどが賑わっていますね。
ここでは、高知県で釣れる魚や釣り方、おすすめの釣り場情報をご紹介しましょう。
目次
高知県の釣り場は、浦戸湾を中心に黒潮が当たる地形になっていて、豊富な魚種が大量に集まってくるのが特徴的です。
ただし、黒潮の流れが強いために防波堤の高さが結構あって、外向きに自由に竿を出せる釣り場が多くはありません。
安全のためにも、足場の高いところでの釣りは、控えるようにしましょう。
高知県の東端には、有名な室戸岬があります。
そこの西側に連なっている漁港や堤は潮通しがバツグンで、大型の青物が接岸してきますよ。
大きなテトラエリアは、足場が安定しないので立ち入らないようにしてください。
内向きに狙うなら、エギングや磯釣りなどを楽しむことができます。
安芸市の安芸川河口に広がるサーフでは、ヒラメゲームを楽しめるようになっています。
高知市内を流れる仁淀川の河口付近は、希少魚とされている巨大なアカメを狙えますよ。
日夜多くのアングラーが足を運んでいるので、駐車スペースなどに配慮しながら釣りをするようにしてください。
四万十町や中土佐町には、足場の比較的低い釣り場があるので、ファミリーで釣りを楽しむのにおすすめです。
高知県の西端にある宿毛市・土佐清水市は、磯釣りのメッカと呼べる場所で、全国から腕自慢の磯釣り師が集まってきますよ。
事前に現地情報を確認しながら、大型の尾長グレを狙うための釣行を計画してみてはいかがでしょう。
高知県で釣れる魚をピックアップしてみましょう。
アジやサバ・イワシが大量に接岸してきますし、カマスやメジカ・アオリイカ・チヌ・グレなども豊富に泳いでいますよ。
サーフゲームをおこなえば、シロギスやコロダイ・ヒラメ・マゴチなどが掛かってきます。
サワラやブリなどの青物も、ショアジギングスタイルの釣り方で楽しめるでしょう。
磯場では、グレ・チヌ・イシダイなどの人気対象魚をターゲットにできますし、河川の河口域ではシーバスやアカメなどを釣り上げることが可能です。
ライフジャケットを必ず着用して、豪快にフルキャストを実施しながらルアーゲームを楽しんだり、エサによるウキフカセ釣りや底物釣りを楽しんでくださいね。
潮の流れか激しい場所がありますから、安全第一で二人釣行をするのがおすすめです。
単独釣行では、トラブルがあったときの危険度が高まってしまいますから注意してください。
高知県のおすすめ管理釣り場は、山間部の吾川郡いの町にある中野川毛針専用区・中野川倶楽部です。
完全予約制なので、事前に必ず連絡を入れてから向かうようにしましょう。
シチュエーションは渓流で、フライフィッシングやテンカラ釣りを楽しめるようになっていますよ。
釣れる魚は、イワナやアマゴになります。
駐車場やレストハウス・宿泊施設も完備されていて、本格的に渓流釣りを楽しみたい人にぴったりですね。
魚は自然繁殖で維持されているのが魅力的で、しっかりとライフジャケット・ウェーダーなどを着込んで釣りに臨みたいですね。
アクセスは、松山自動車道のいよ西条インターチェンジを降りてから、約20キロで到着です。
約40分ぐらいは走行することになるでしょうか。
定められたルールをしっかり把握して、他のアングラーに迷惑をかけないように釣りを楽しみましょう。
それでは高知県の釣り場で使ってみたい、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。
アオリイカが釣れているようですから、エギング用のタックルを用意したいですね。
スピニングロッドとリール、それにアピール度の高いエギがあれば、アオリイカ・コウイカの数釣りを楽しめるのではないでしょうか。
シマノ(SHIMANO) 19 ソルティーアドバンス エギング S83M
シマノのソルティーアドバンスシリーズに、エギングモデルがラインナップされていますよ。
全長2.52メートルで2ピース仕様、仕舞寸法は129.4センチにまで縮まりますよ。
アオリイカやコウイカはもちろん、シーバス・ヒラメ・マゴチ・タチウオ・マダイなど、さまざまな釣り対象魚を狙えるでしょう。
自重は、なんと97グラムしかありません。
これならキャストしたエギを、ぞんぶんににシャクって誘いをかけることができますよね。
適合するエギのサイズは、2号から4号まで。
適合するPEラインは、0.5号から1号までとなっています。
ブランクスのカーボン素材含有率は、86.0パーセントです。
実際に手にしてみると、張りがあって感度はバツグン。
曲がりに対する復元力は強めで、さまざまなアクションをエギやルアーに伝えやすい仕上がりですね。
実売価格は9千円前後と、とても安い価格帯に設定されています。
初心者アングラーの人が、汎用性の高いロッドを探しているなら、ぜひ手に取って検討してもらいたい逸品ですね。
河口域でシーバスやチヌを狙うのにも、じゅうぶん対応可能でしょう。
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック 2500S バス用スタンダードモデル エギング
シマノの人気スピニングリール、ストラディックシリーズの2500番です。
ギア比5.3対1とノーマルギアですので、ハンドル1巻きで78センチのラインを回収することができるようになっています。
最大ドラグ力は4.0キロと、やや低め。
自重は220グラムですから、じゅうぶん軽くて操りやすい印象です。
スプール寸法は、直径が47ミリでストロークが17ミリ。
ラインキャパは、PEラインなら0.8号を150メートル巻けます。
実際にフィールドで使ってみると、ハンドルノブはつまみやすく、巻き心地は滑らか。
イカが掛かってから寄せるまで、ドラグの出はスムーズでラインが走り過ぎることはありませんでした。
ローターのたわみも感じることはなく、しっかりと巻き取れるのがいいですね。
安心して大型イカやチヌ・シーバスと対峙できるのではないでしょうか。
実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格に収まっています。
豊富なスペックを誇りながらも、販売価格が安いなら、これはもう手に取って購入するしかないでしょう。
ブリーデン(BREADEN) ルアー エギ エギマル 3.0D/20グリーン/メタグリーン(UV+)
ブリーデンからリリースされているエギの、ディープエリア攻略モデルです。
潮の流れの速いポイントで、しっかりと沈み込ませてアオリイカ・コウイカを誘うことができますよ。
こちらは3.0号で、抱き込みやすいコンパクトボリューム設計。
ロッドワークに対して、レスポンスよく跳ねてはフォールを繰り返してくれます。
岩礁帯やウィードエリア・砂地など、さまざまなボトムシチュエーションを、積極的に攻めたいアングラーにおすすめです。
イカパンチなどのショートバイトでも、しっかりとフッキングに持ち込める鋭いカンナを搭載。
トータルバランスで他のエギの追従を許さないのが、ブリーデンのオリジナリティ+強みといえるでしょう。
実売価格は千円台と、他のエギと比較してやや高めですが、基本スペックを大切にしたいなら、ぜひ使ってみてください。
ボトムにロングステイさせておくと、じれたイカが上から抑え込むことがあります。
アクション一辺倒で誘わなくていいことも、きっちり教えてくれるエギですよ。
高知県の釣り場情報や対象魚・釣り方、おすすめのタックルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
感染症対策の一環で、立ち入り禁止などの措置を取っている釣り場も出てきています。
事前に地方自治体などに確認を入れてから、釣行計画を立てるようにしましょう。
現地に到着して釣り人の数が多いようなら、臨機応変に別の釣り場へ移動できる準備をしておきたいですね。
神戸の釣り場5選!初心者・ファミリーOKの施設情報と釣果、付近の釣り船まで紹介!
全国の釣り人の皆さんは兵庫県神戸市にどのようなイメージを持っていますか? きらびやかでオシャレな洋風の港街、というイメージを持っている方が多いと思いますが、港があるということは…
FISHING JAPAN 編集部管理釣り場なら安心して釣りを楽しめる!関東一円のおすすめスポット情報
子供のいる家族連れや初心者アングラーが安全に釣りを楽しむなら、管理釣り場がおすすめです。 以前はヘラブナやコイなどがメインの対象魚になっていましたが、最近整備されているスポット…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング