伊豆大島の釣り場を知りたい!おすすめポイントや使用タックルをチェック
伊豆大島といえば、伊豆半島の東側に浮かぶ島で、東京首都圏からのアクセスも便利なことで知られています。 冬の一時期を除くと、とても温暖な気候に恵まれるので、釣り場としての人気は高…
FISHING JAPAN 編集部北陸地方と京都をつなぐ位置にある福井県は、海岸が入り組んでいて釣りをするのに適した場所です。
年間多くのアングラーが訪れて、さまざまな対象魚を追いかけていますよ。
ここでは、福井の釣り場情報について詳しくご紹介しましょう。
「冬に天気が荒れると、どこで釣りをしていいか悩んじゃうんだよね~、、」
できるだけ風裏になる場所を選んで、駐車場やトイレを完備しているところなら、初心者アングラーも安心して釣りを楽しめるでしょう。
目次
福井の釣り場で初心者アングラーにおすすめしたいのは、敦賀新港です。
駐車場が完備されていて、週末ともなると大勢の人で賑わいますよ。
水際には広い範囲で柵が設けられているので、子供連れで訪れても安心して釣りを楽しめるでしょう。
気になるのは釣り場のゴミですが、集めておくための場所も用意されていますから、とてもキレイに整備されている釣り場です。
トイレの設置もしっかりおこなわれていて、これなら安心して釣りに集中できますよね。
北海道や新潟へ向かうフェリーの発着場でもありますから、クルマの出入りはとても盛んだところだと認識してください。
釣れる魚は、アジがメイン。
サビキ釣りでアプローチすれば、オールシーズン釣れるぐらいのストック量を誇っていますよ。
こんなにアジが集まるのですから、それを捕食するフィッシュイーターたちも寄り集まっています。
例えば、シーバスやアオリイカは、結構な確率で竿を曲げてくれますし、サビキ釣りでサヨリが釣れることも。
チヌやグレの接岸も多く、フカセ釣りや落とし込み釣りで釣り上げることができます。
とても便利で釣りやすいので、何度も足を運んで釣りスキル向上に努めてください。
福井の釣り場として有名な釣姫漁港、なんとも釣りファンの心に響く名前ではないでしょうか。
最寄りの若狭上中インターチェンジで降りて、北西に向かえば見えてきますよ。
漁港防波堤が整備されていて、足場としてはさほど高くはありません。
水深が結構ありますから、魚の回遊は活発で、広い防波堤のどこからでもアプローチしやすいでしょう。
底質は砂地なので、仕掛けやルアーなどを根掛かりでロストするケースは稀ですね。
積極的に手返しよく攻めることで、好釣果に恵まれるはずです。
駐車場やトイレも完備、これなら家族連れで訪れてものびのび釣りを楽しめます。
釣れる魚は、アジをサビキ釣りで。
アジがいるならアオリイカも結構集まっていますから、エギングによるアオリイカ狙いのアプローチも盛んにおこなわれています。
また砂地であることから、投げ釣りでシロギスを釣るのも楽しいでしょう。
シロギスを模したルアーでボトムを探れば、フィッシュイーターであるヒラメやマゴチが狙えますよ。
土日や祝日の人出はかなり多いほうかもしれません。
事前情報を入手して、しっかり準備をおこなってから訪れるようにしたいですね。
福井の門ケ崎に隣接する漁港として知られていて、そこから東エリアを見渡すと、福井の原発関連施設がよく見えます。
冬の強い北風をかわせる風裏に位置しているので、多くのアングラーが穴場として訪れますよ。
駐車場は完備、トイレも港の中に設置されていますから、長い時間とどまって釣りを楽しめるでしょう。
ボトムの地質は、基本的には砂地。
仕掛けを投入してズル引きしても、あまり根掛かりの心配は要らないエリアです。
テトラ帯では穴釣りなどが楽しめますが、ちょっと規模が大きいので、子供連れなら別の場所で釣りをすることをおすすめします。
釣れる魚は、チヌやグレをフカセ釣りで。
ボトムにはヒラメやマゴチがいますから、泳かせ釣りやルアー釣りでアプローチしてみたいですね。
夜釣りも盛んで、エギングゲームによるアオリイカ狙いがポピュラーになっています。
ロックフィッシュゲームや回遊青物ゲームも実践しやすいですよ。
多くの魚種を丁寧に狙っていくのに、とても適した釣り場といえそうですね。
クーラーボックスが、いろんな魚でいっぱいになってしまうでしょう。
福井の釣り場で使いたい、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。
アオリイカが濃いイメージなので、エギングタックルを持ち込んでアプローチしたいですね。
ロッドとリール、それに操りやすいエギがあれば、カンタンにエギングを楽しむことができます。
ランディングネットやイカ締め道具も、忘れずに持参してくださいね。
シマノ(SHIMANO) 19 ソルティーアドバンス エギング S83M
シマノから発売されているエギングロッドです。
とてもコスパ優秀な価格設定ですから、初心者アングラーが最初のロッドとして選ぶのに適していますよ。
全長は2.52メートルと、やや短めで振り回しやすいタイプ。
2ピース仕様なので、仕舞寸法は129.4になります。
自重は97グラムと軽めの設定なので、長い時間振り回していても、あまり疲れを感じてしまう事態にはならないでしょう。
適合するエギのサイズは、2号から4号まで。
4号エギは、確かにボリュームの大きなものですが、実は早くアオリイカに見つけてもらえるメリットがあります。
釣れないときにエギのサイズを小さくしてしまう人が多いですから、あえて4号を選んでアピール度を増す作戦も効果的ですよ。
適合するラインは、PEラインの0.5号から1号まで。
ブランクスのカーボン素材含有率は、86.0パーセントです。
実際に振ってみると、エギングゲーム以外にも、シーバスやヒラメ・マゴチも狙えそうなブランクスパワーに仕上がっていますよ。
シンキングミノーやバイブレーション・テールスピンジグなどを用意しておけば、エギングの合間に他の魚を釣り上げることもできるはずです。
実売価格は9千円前後と、安い価格に設定されています。
さまざまな釣り場へ持ち込んで、たくさんの魚を釣り上げたいですね。
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 17 セドナ 2500S バス釣り ライトショアジギング ワインド エギング 初心者向け
シマノの汎用型スピニングリール・セドナシリーズの2500番モデルです。
エギングゲームを楽しむなら、丁度いいラインキャパに設定されていますよ。
ギア比は5.0対1で、ハンドル1回転で73センチのラインを巻き取れるようになっています。
最大ドラグ力は、4.0キロです。
自重は245グラムと、やや重めの設定ですが、エギングゲームを実践するなら問題はないでしょう。
スプール寸法は、直径46.5ミリでストローク14.5ミリになっています。
実際に使ってみると、ハンドルノブはつまみやすくて巻き取り操作はスムーズ。
キャストの際にライントラブルの発生はほぼ皆無ですし、ローターの回転も滑らかです。
何よりアオリイカが掛かって、大きな負荷が乗ってからでもしっかり動いてくれますから、安心してイカとのやり取りを楽しめるでしょう。
実売価格は4千円台と、破格の安さに驚いてしまいます。
釣行後にきちんと洗浄しておけば結構長く使える点も、優秀であると評価を受けています。
1台は持っておくと、活用できる範囲が広いので重宝しますよ。
YO-ZURI(ヨーヅリ) エギ パタパタQ ラトル 3.5号 19g ブルー夜光レッドピンク #10 A1733 ルアー
ヨーヅリブランドからリリースされている、よく釣れる定番エギです。
サイズは3.5号で、重量は19グラム。
カラーは、ブルー夜光レッドピンクに着色されています。
スナッグレスバンパーを装備していて、ボディの保護能力が高く、根掛かり防止やボトム感知能力などに長けていますよ。
実際に使ってみると、飛距離がよく伸びて広範囲を探るのに向いていますね。
付いているトリックフックによって根掛かりは減り、カンナが伸びることで高い回収率を誇っています。
沈下スピードは、1メートル沈むのに約3.2秒かかるよう作られていますよ。
比較的早めですから、手返しよくレンジを探るのにも長けています。
実売価格は700円台と、比較的安い価格になっています。
カラータイプの異なるものを選んで、ローテーションしながらアオリイカの反応を見てみましょう。
福井の釣り場情報の詳細や、おすすめタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
釣り場には個々にローカルルールが設けられていますから、しっかり確認して釣りをスタートさせてください。
分からないときは、最寄りの釣具屋さんに寄って尋ねれば教えてもらえるでしょう。
伊豆大島の釣り場を知りたい!おすすめポイントや使用タックルをチェック
伊豆大島といえば、伊豆半島の東側に浮かぶ島で、東京首都圏からのアクセスも便利なことで知られています。 冬の一時期を除くと、とても温暖な気候に恵まれるので、釣り場としての人気は高…
FISHING JAPAN 編集部愛知県の釣り場特集!おすすめスポットや釣れる魚&用意するタックルをピックアップ
愛知県の沿岸を見渡してみると、伊勢湾や三河湾といった大きな湾状の地形が特徴的です。 温暖な海流が当たりつつも、波の穏やかな水域を広く保持していることで、魚は豊富であり釣り場環境…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング