魚のアップ写真

新潟の釣り場を知りたい!日本海の魚がたくさん釣れるおすすめスポット特集

FISHING JAPAN 編集部

米処で知られる新潟県は、寒い冬と雪のイメージが強いですが、釣れる魚の種類やサイズ・量はバツグン。

特に沿岸エリアでは、比較的温暖なところが多く、釣りに出かけるには格好のスポットとなっていますよ。

ここでは、新潟県のおすすめ釣り場情報をご紹介しましょう。

「出雲崎の漁港の隣りにあるいずもざき海遊広場は、無料で使えるんだよね!」

その通り!冬の間は閉鎖されていますが、無料で釣りを楽しめる釣り公園になっています。

新潟のおすすめ釣り場その①いずもざき海遊広場

新潟県の三島郡出雲崎町にある出雲崎漁港もアングラーで賑わっていますが、その東隣りにあるいずもざき海遊広場も、良い天気に恵まれればたくさんの人々が来て釣りがおこなわれていますよ。

家族連れの姿が多いでしょうか、釣り公園として開放されていて利用は無料。

24時間営業になっているものの、冬の期間は公園そのものが閉鎖されていて釣りをすることはできません。

マイカーの駐車場は完備、トイレも常設されているので、小さな子供がいても安心して釣りを楽しむことがてきます。

防波堤際には、しっかりとフェンスが設けられていますから、事故を未然に防ぐ対策は講じられています。

海底の地形変化に富んでいて、カバーも点在しているので、カサゴやメバル・アイナメといったロックフィッシュゲームを実践するのに向いていますよ。

夏場は、大量のアジの回遊が接岸してきますから、サビキ釣りを満喫できるのがいいですね。

持ち込むのにおすすめのタックルは、ライトソルトウォーターゲームを実践できるスピニングタックル系や、サビキ釣りをおこなうための振出式磯竿、それに連なるサビキ仕掛けやバッカンなどでしょう。

隣りのアングラーとの距離をしっかり保ちながら、周りに配慮した釣りをおこなうようにしたいですね、

出雲崎漁港まで行けば、地元の釣具店がありますから、足りない釣具やエサを追加購入することができます。

新潟のおすすめ釣り場その②大潟漁港

大潟漁港は、新潟県の上越市にある漁港で、大潟区渋柿浜の海岸沿いにある釣り場です。

北陸自動車道に乗って上越インターチェンジで降りてください。

そこから国道18号を流して国道8号に入ると見えてきますよ。

クルマを駐車する場所は確保されていますが、常設の公衆トイレはありませんので、子供連れで釣りをする場合などは注意してください。

防波堤が連なっていて足場は結構高いほうです。

ロックフィッシュゲームがおこなえるテトラエリアも足場がよくないので、足元に気を付けて移動するように心がけましょう。

夏になると、投げ釣り仕掛けをロングキャストすれば、シロギスを狙えますよ。

ブリ系の青物が回遊してくる釣り場でもありますから、防波堤にはショアジギングを楽しむアングラーが、ズラリと並ぶことも。

海底の地質は砂地が多く、前述のシロギスの他にマゴチをターゲットにすることも可能です。

シロギスが掛かったり、他の小魚が釣れたら、それをエサにして泳がせ釣りを実践すると、大型のマゴチが釣れるかもしれませんよ。

ミノー系やバイブレーション系のルアーを用意して、沖合いへロングキャストを繰り返しながらアプローチをしてみてください。

ボトムまで落とし込んで、地形変化をなぞるようにリトリーブすると、ビッグバイトをゲットできるでしょう。

新潟のおすすめ釣り場その③親不知漁港

親不知漁港は、新潟県の糸魚川市・外波に位置する釣り場です。

北陸自動車道の親不知インターチェンジで降りて国道8号へ入り、そのまま走るとすぐに見えてきますよ。

とてもアクセスに便利な場所で、道の駅・親不知ピアパークが隣接しています。

そこで食事やトイレを済ませることができるでしょう。

親不知海水浴場からの砂浜が隣接していて、防波堤の際には流れ込みまでありますから、ベイトフィッシュが大量に集まってくる要素が多く含まれているポイントといえそうですね。

夏になれば、砂浜から投げ釣りを実践してみましょう。

シロギスやカレイ・マゴチ・ホウボウなどの白身魚が、数多く釣れるはずです。

中型の回遊青物であるイナダなどの姿も、港から確認できるので、防波堤から沖合いへ向かってメタルジグをフルキャストしているアングラーも結構いますよ。

アジの魚影が濃いですから、アオリイカを狙うのもいいかもしれませんね。

またチヌ釣りを楽しむアングラーも集まってくるので、多種多様な釣りがあちこちで展開される釣り場になっています。

どの釣りの用意をして向かおうか、ちょっと迷ってしまうかもしれません。

季節に応じた対象魚を見い出して、しっかりアプローチしてみましょう。

新潟の釣り場に持参したいおすすめタックルを選んでみた!

新潟の釣り場で盛んにおこなわれている釣りに合わせて、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。

やはり防波堤・テトラエリアでのロックフィッシュゲームは外せませんから、ライトソルトウォーターゲーム用のスピニングタックルは不可欠となります。

根ズレに注意しながら、ショックリーダーラインの結び換えをまめにおこないつつ、ビッグフィッシュを狙ってみたいですね。

シマノ(SHIMANO) スピニングロッド ソアレBB ロックフィッシュ S706ULS 7.6フィート

シマノ(SHIMANO) スピニングロッド ソアレBB ロックフィッシュ S706ULS 7.6フィート

最安値価格
¥8,250(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

Yahoo!へ ¥8,250

シマノからリリースされている、ライトソルトウォーターゲーム用のスピニングロッドです。

主にメバルなどのロックフィッシュをターゲットに、扱うことができるようになっていますよ。

全長は7.6フィートと長めですから、ロングキャストによるアプローチに向いているでしょう。

ULパワーのアクションで、2ピース仕様です。

仕舞寸法は117.0センチですから、釣り場まで持ち込むのにとても便利な収納サイズといえそうですね。

適合するルアーウエイトは、0.5グラムから5グラムまで。

ジグ単や軽量ミノー・バイブレーションなどを駆使して、釣りを楽しめます。

適合するラインは、PEラインなら0.1号から0.4号になります。

自重は75グラムと、かなり軽めの設定なので、手元感度は高く仕上がっていますよ。

微細な魚からのアタリを的確にとらえて、フッキングに持ち込むことができるでしょう。

実際に手にしてみると、とてもシャープで軽妙なアクションに驚かされます。

これなら極小リグやルアーでも、意図した遠くのポイントへ届けられますね。

実売価格は1万円台と、かなり低価格に抑えられています。

ライトソルトウォーターゲーム用のロッドを1本も持っていない人なら、このロッドからスタートしてみてはいかがてしょうか。

グリップもコンパクトで握りやすく、手のひらで包み込むようにして保持できますよ。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 17 セドナ C2000HGS アジング メバリング 初心者向け

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 17 セドナ C2000HGS アジング メバリング 初心者向け

最安値価格
¥3,840(Yahoo!)

Amazonへ ¥5,200

楽天市場へ ¥6,917

Yahoo!へ ¥3,840

シマノから発売中の汎用型スピニングリールセドナシリーズのC2000番モデルです。

とてもコンパクトで扱いやすく、低価格に抑えられているのが嬉しいですね。

ギア比6.0対1とハイギア仕様で、ハンドル1回転で79センチのラインを巻き取れるようになっています。

スローリトリーブというより、ポイントを次々と手返しよく叩いていくのに向いているかもしれません。

最大ドラグ力は3.0キロ、自重は215グラムと比較的軽めに作られています。

手首に疲れを感じずに、1日キャストを続けられそうですね。

スプール寸法の直径は42ミリで、ストロークは12ミリに設定されています。

ラインキャパは、PEラインなら0.6号で150メートル巻けます。

実際にフィールドで使ってみたのですが、とても操作しやすくて回転も滑らかなのが印象的でした。

ドラグの利き出しもスムーズで、ライトラインを使っていても安心して魚とのやり取りを楽しめます。

全体的な剛性感は合格点で、不意の大物にも時間をかければ対処可能でしょう。

実売価格は驚きの4千円台と、安い価格帯に収まっています。

シマノの高い技術力を搭載したスピニングリールが、この低価格でゲットできるというのは、釣りを楽しむ上でとても嬉しいこと。

釣行から帰宅したら、しっかり真水で洗浄して乾燥させることを忘れないでください。

そうすれば長く手元に置いて、使い続けることが可能になるでしょう。

新潟の釣り場情報をしっかり集めて釣りを楽しもう!

新潟の釣り場の詳細や釣り方、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

釣りに行く前には、きっちりと現地の情報を確認してから出発するようにしたいですね。

釣り場の関連記事はこちら

釣り場」カテゴリの人気記事

DAILYランキング