WEEKLYランキング
釣りのスカリ特集!釣り上げた魚を活かしたままキープするための便利アイテム
皆さんはスカリを使ったことがありますか?
スカリとは、網で作られた魚をキープするための収納アイテムです。
釣った魚を入れておくものといえば、クーラーボックスが真っ先に思い浮かびますが、氷で冷やして保存するタイプとは異なります。
目次
スカリを使えば釣った魚を活かしてキープすることが可能
スカリの中に釣った魚を入れて、そのまま水の中へ。
上部にウキの付いたタイプなら、上下ひっくり返ることなく安定した状態で魚を活かしておくことができるのです。
口部分をしっかり閉めて、その先にロープを結んで岸際の欄干などにつないでおけば、魚を新鮮なままキープすることが可能です。
使わないときは、網部分をたたんでおけるのも便利ですね。
ここではおすすめのスカリをご紹介しましょう。
おすすめの釣り用スカリ・パイレンホース巻スカリ
大阪漁具(OGK) パイレンホース巻スカリ 40CM 3段 PG-848 PG848 魚活かし用スカリ
- 最安値価格
- ¥1,646(amazon)
なんといってもコスパが優秀なのが嬉しいですね。
アジやイワシなどの活きエサをキープしておくのにとても便利です。
サイズが、40センチで3段たたみタイプですから、持ち運びも便利で収納量も多いでしょう。
2段タイプもラインナップされていますから、釣れる魚の量や活きエサの量に合わせて使い分けましょう。
おすすめの釣り用スカリ・ドレスフローティングスカリ
このスカリにはフタが付いていて、ウレタン素材でできています。
それが水面に浮く仕組みになっているので、ロープでつないでおけば中に入れた魚を活かしておけますよ。
フタにはメジャーがプリントされていますから、釣った魚のサイズを測ることも可能です。
サイドに付いたファスナーは大型タイプで、開け閉めが楽におこなえますよ。
おすすめの釣り用スカリ・タカミヤ(TAKAMIYA) H.B concept
タカミヤ(TAKAMIYA) H.B concept 活かしビク 錘付 ブラック 33cm
- 最安値価格
- ¥2,206(Yahoo!)
このスカリは、網部分がラバー素材でできていますから、中に入れた魚を傷つけることを抑えてくれます。
コンパクトに折りたたんで運べるので、車載するときでも場所を取りません。
浮力体が入っていて、磯や防波堤でとても扱いやすいでしょう。
おすすめの釣り用スカリ・第一精工アジスカリ
活きエサのアジをキープしておくための専用スカリです。
厚手0.8ミリのEVA素材を採用していて、合計178箇所の穴を設けていますから、水の通りはバツグンです。
アオリイカのヤエン釣りやタチウオのエサ釣りなどに重宝するでしょう。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- 趣味の魚釣りが副業になる?!釣った魚を売る方法を紹介!
- 竿に表示されている「オモリ負荷」って何のこと?素朴な疑問にお答えします!
- ヒラスズキ攻略!マリアの最新ルアー「チョビー SF125」「フラペンウィング S85」を徹底解説
- 18イグジストの全機種ラインナップが判明!驚愕のスペックと軽量・防水へのこだわりに注目!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- 釣り名言5選!!これを読めば今すぐアナタも釣りに行きたくなる!!
- 冬シーバスを防波堤のデイゲームで攻略するには?その釣り方とおすすめルアーを伝授!
- スキッピングを使いこなせるようになりたい!バス釣りスキルアップトレーニング