MONTHLYランキング
道糸ってどんなライン?おすすめの道糸をナイロン・フロロ・PEごとにピックアップ
釣りの際に使用する道糸、あなたはその種類を理解していますか?
道糸とは、リールに巻き付けられたラインを示します。
リールを取り付けられないへら竿やその他の延べ竿の場合、先端に結ばれたラインが道糸と呼ばれます。
さて、道糸にはどういったバリエーションが存在するのでしょうか?
道糸の種類
道糸に使われるラインは、大きく分けて3種類あります。
ナイロンライン・フロロカーボンライン・PEラインですね。
それぞれにメリットやデメリットが存在しますので、それをよく理解した上で使い分けるようにしたいものです。
「PEラインは、感度最高だって聞いたよ?」
確かにその通りですが、岩礁帯などで擦るとカンタンに切れてしまうことがあります。
対象魚や釣り場のシチュエーションに合わせて選ぶことが、とても重要なのです。
道糸におすすめのナイロンライン
道糸に使うラインを、ひとつずつご紹介しましょう。
まず始めに、ナイロンラインから。
ナイロンラインは、モノフィラメント=太い繊維1本をそのまま1本のラインに仕上げたものです。
この構造と材質により、しなやかで伸びがあり、擦れに強い特徴を持っていますよ。
伸びる分感度が低くなると言われがちですが、ラインの動きを見て魚のアタリを取ればだいじょうぶ。
ただし、水を吸ってしまうというデメリットがあり、巻き直しや交換は定期的に実施することを強いられます。
VARIVAS(バリバス) ナイロンライン デッドオアアライブ ストロング 150m 12lb ストロンググレー
- 最安値価格
- ¥866(Yahoo!)
モーリス(MORRIS) ナイロンライン バリバス ゲーム 150m 7号 30lb クリアブルー
- 最安値価格
- ¥1,573(Yahoo!)
サンヨーナイロン ナイロンライン アプロード ZO6 300m 4号 16lbα グリーンクリスタル
- 最安値価格
- ¥2,589(楽天市場)
道糸におすすめのPEライン
PEラインが主道糸として使われ始めてから相当時間が経っていますが、感度や投げ飛ばす距離を重視すると、この選択に至るでしょう。
強度をもちながらも、ほとんどの伸びを持たない撚り糸の構造から、感度が優れていることがわかります。
同等の強度であれば、PEラインは明らかに細く設計できるため、飛距離を伸ばしたい釣りでは必須アイテムで、縦ラインでジグを操作する釣りにおいても、潮の流れの影響を少なくする利点があります。
しかし、擦れに対しては弱いので充分に注意する必要があります。
DUEL(デュエル) HARDCORE(ハードコア) PEライン 0.6号 HARDCORE X8 PROエギング 150m 0.6号 オレンジホワイトマーキング エギング H3907-OWM
- 最安値価格
- ¥1,800(Yahoo!)
メジャークラフト PEライン 弾丸ブレイド 4本編み エギング DBE4-150/0.5PK ピンク 150M/0.5号
- 最安値価格
- ¥930(Yahoo!)
シーガー(Seaguar) ライン PEライン シーガー PE X8 釣り用PEライン 300m 1.2号 23lb(10.4kg) マルチ
- 最安値価格
- ¥2,446(Yahoo!)
道糸におすすめのフロロカーボンライン
道糸にフロロカーボンラインを巻く人は、バス釣りやアジングを楽しむ人が多いでしょう。
ラインの比重が高く、水に浸かると沈んでいく特徴があります。
軽いリグやジグヘッドなどを操作するのに適しているラインといえますし、水分を吸わないので劣化が遅いことも知られています。
ただし、硬くてゴワ付くクセがありますから、あまり太い号数のものをスピニングリールに巻いて使うことは難しいでしょう。
Major Craft(メジャークラフト) ライン 弾丸フロロショックリーダー DFL-1.75/7lb 1.75号(7lb)30m
- 最安値価格
- ¥431(楽天市場)
シーガー(Seaguar) ライン シーガー R-18フロロリミテッド 100m 14lb
- 最安値価格
- ¥1,418(amazon)
「ライン(釣り糸)」カテゴリの人気記事
- ベイトリールの糸の巻き方をゆっくり解説!コツを覚えてきっちり巻けるようになろう
- PEラインの巻き方徹底ガイド!基本から応用まで丁寧に解説
- FGノットの結び方完全マニュアル!動画と図解でマスターしよう!
- トリプルエイトノットの結び方!めちゃ早+簡単ノットをマスターしよう
- PEラインとリーダーの結束で悩んでいませんか?超カンタンな結び方を動画でチェック!
- 釣りで用いるリーダーの役割って知ってる?選び方や結び方をチェック
- 村田基氏が太鼓判を押すトラウトに最適な釣り糸とは?APPLAUD GT-Rシリーズがずっと変わらず人気の理由を徹底調査!
- 鮎釣りの天井糸を作ってみよう!PE・ナイロン・フロロ・エステルどのラインでもOK!天井糸の作り方は、これで決まり!