シンペンで釣れたシーバス

シンキングペンシルの使い方!おすすめのシンペンを魚種別に徹底紹介

FISHING JAPAN 編集部

ミノーなどのの細長いルアーを遠くへキャストしたい!と考えたとき、リップが空気抵抗を生むことにルアーマンは気づきます。

リップさえ無ければ、もっと遠くまで届くのに!と思いつつも、リップこそがルアーの動力の源だと知っていますから、外してしまう結論には至りません。

ならば他にどんな解決法があるのか、試行錯誤を繰り返した末に、リップに頼らないアプローチ方法にたどり着いたのです。

そのひとつが、今回ご紹介するシンキングペンシルだといえるでしょう。

シンキングペンシルとは

シンキングペンシルは、リップの付いていないミノーの形をした、シンキング仕様の細身ルアーです。

リップが存在しないので、大きくウォブリングアクションすることはありません。

それからリップにかかる空気抵抗が無くなりますから、懸案だった飛距離の改善=遠投性能に優れています。

つまり、広範囲のエリアを効率よく探るのに向いているルアーだといえるのです。

シンキングペンシルの使い方

シンキングペンシルは、アクションがタイトで控えめですから、その場に居る魚をすぐにスレさせてしまうのを抑える効果があります。

何投もキャストを繰り返せるので、バイトの確率はその回数に比例して上がっていくでしょう。

また、リップがない分ゆっくりとリトリーブすることで、水面直下をトレースすることも可能です。

じっくり攻めながら、魚の反応を見てカラーローテーションやタナの変更を試してみることをおすすめします。

ミノーのリップを削り取って、自作のシンキングペンシルをキャストしているアングラーもいますから、その有効性は誰もが知るところになっています。

シーバスをターゲットにしたおすすめシンキングペンシル

シンキングペンシルで狙うターゲットとして、真っ先に挙げられるのは、シーバスでしょう。

シンキングペンシルにはリップがない分、リトリーブによる浮上が早く、あまり巻きスピードを上げ過ぎると水面から飛び出してしまうことがあります。

ですからミノーと同じリズムで扱うのは、やめるようにしましょう。

ゆっくり泳がせてシーバスを呼び込める、おすすめのシンキングペンシルをピックアップしてみました。

ダイワ(DAIWA) シーバス シンキングペンシル モアザン レイジーファシャッド 100S カタクチレッドベリー 100S ルアー

ダイワ(DAIWA) シーバス シンキングペンシル モアザン レイジーファシャッド 100S カタクチレッドベリー 100S ルアー

最安値価格
¥1,540(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥1,540

ダイワ(DAIWA) シーバス モアザン スイッチヒッター パールオレンジベリー 85S ルアー

ダイワ(DAIWA) シーバス モアザン スイッチヒッター パールオレンジベリー 85S ルアー

最安値価格
¥1,643(amazon)

Amazonへ ¥1,643

楽天市場へ ¥1,672

Yahoo!へ ¥1,672

DUEL(デュエル) HARDCORE(ハードコア) ルアー シンキングペンシル ハードコア モンスターショット(S) 125mm 重量:60g F1197-HSMA-サンマ 遠投

DUEL(デュエル) HARDCORE(ハードコア) ルアー シンキングペンシル ハードコア モンスターショット(S) 125mm 重量:60g F1197-HSMA-サンマ 遠投

最安値価格
¥1,663(Yahoo!)

Amazonへ ¥1,944

楽天市場へ ¥1,871

Yahoo!へ ¥1,663

シマノ(SHIMANO) ミノー エクスセンス スライドアサシン 100mm 23g シルエットブラック 11T XL-210R ルアー

シマノ(SHIMANO) ミノー エクスセンス スライドアサシン 100mm 23g シルエットブラック 11T XL-210R ルアー

最安値価格
¥1,707(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ ¥1,812

Yahoo!へ ¥1,707

シマノからリリースされているスライドアサシン100Sは、他のシンキングペンシルとは異なり、リップが付いていないのに大きなアクションを発生させることのできるタイプです。

その理由は、頭部に付いている凹み。

シマノはこれをヘッドリップと呼んでいて、正面から当たってくる水をしっかり受け止める構造になっています。

つまり、アゴ下にはリップはないけれど、それの代わりになる動力は積み込まれていますよ!ということ。

飛距離はシンキングペンシルのように豪快に伸びて、アクションはリップ付き並みに強烈となれば、シーバスがこのルアーを発見するのに大した時間はかからないでしょう。

そしてこれなら、広大な河口域の干潟エリアなどで、シーバスの居場所を見つけるのにしっかり働いてくれるに違いありません。

23グラムという自重も扱いやすく、一般的なシーバスタックルでキャストできてしまいます。

4000番前後のスピニングリールに1号のPEラインを巻いておけば、あとは存分にキャストを繰り返すだけ。

シンキングペンシルの強みを体感したいなら、まずはシマノ・スライドアサシン100S X AR-Cから始めてみてはいかがでしょう?

ヒラメや青物をターゲットにしたおすすめシンキングペンシル

ヒラメや青物をショアから狙うのも、シンキングペンシルが有効です。

大きく飛距離が稼げますし、波にもまれながらも存在感を示せるルアーとして使えますよね。

テンションフォールさせながら、中層~ボトム周辺を回遊するフィッシュイーターに見つけてもらうようにしましょう。

シマノ(SHIMANO) ソルトルアー シンキングペンシル コルトスナイパー ロックスライド 120S ジェットブースト OL-212P 001 キョウリンイワシ

シマノ(SHIMANO) ソルトルアー シンキングペンシル コルトスナイパー ロックスライド 120S ジェットブースト OL-212P 001 キョウリンイワシ

最安値価格
¥1,655(amazon)

Amazonへ ¥1,655

楽天市場へ ¥1,892

Yahoo!へ ¥1,688

シマノ(SHIMANO) ソルトルアー シンキングペンシル コルトスナイパー ロックスライド 140S ジェットブースト OL-214P 010 キョウリンマヅメ

シマノ(SHIMANO) ソルトルアー シンキングペンシル コルトスナイパー ロックスライド 140S ジェットブースト OL-214P 010 キョウリンマヅメ

最安値価格
¥1,998(楽天市場)

Amazonへ ¥2,497

楽天市場へ ¥1,998

Yahoo!へ ¥1,998

シマノ(SHIMANO) ルアー 熱砂 シースパロー 95S AR-C OL-295N 004 キョウリンキス

シマノ(SHIMANO) ルアー 熱砂 シースパロー 95S AR-C OL-295N 004 キョウリンキス

最安値価格
¥1,656(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ ¥1,949

Yahoo!へ ¥1,656

サーフゲームでヒラメや青物を仕留めようと考えたら、水深1メートルを切るところでもスローにリトリーブできるシンキングペンシルが欲しいですよね。

重過ぎるウエイトでは遠投はできても、浅いエリアでボトムを拾ってしまって釣りになりません。

そこで使ってもらいたいのが、シマノの熱砂シリーズ・シースパローです。

キャストして波打ち際まで引っ張って来ても、左右にスライドしているのが伝わってきますよ。

ヒラメは砂底に隠れて、自分の上方を無防備に通り過ぎていく小魚を狙っています。

その状況をアングラーが意図的に作り出してやることで、砂から這い出したヒラメを確実にとらえることができるのです。

青物は冬場にサーフエリアへ乗り込んでくるケースが多くなります。

理由は、コノシロなどの中~大型ベイトフィッシュがサーフエリアに追い込まれやすいポジションで泳ぐからでしょう。

河口エリアよりもこの傾向が顕著に現れるところが結構ありますから、夏に海水浴場に使われていたサーフなどを中心に、シンキングペンシルをキャストしてみることをおすすめします。

メバルやトラウトをターゲットにしたおすすめシンキングペンシル

メバルやトラウトゲームに適したシンキングペンシルも存在します。

小型でひと口サイズ、場を荒らさずにアプローチできるのが、大きなメリットになっているルアーですよ。

リトリーブスピードを変えながら、その日その場所の条件にマッチした層をとらえスイミングさせるのが、好釣果につなぐコツといえるでしょう。

カラーやボリュームに関しては、数種類のシンキングペンシルを用意してローテーションすることで、当たりを見つけ出してください。

スミス(SMITH LTD) ペンシルベイト メバペン ソリッド 35mm 2.1g クリアーマーブル #16

スミス(SMITH LTD) ペンシルベイト メバペン ソリッド 35mm 2.1g クリアーマーブル #16

最安値価格
¥1,169(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥1,169

ダイワ(DAIWA) アジング メバリング 月下美人 澪示威 クリアシラス 35S ルアー

ダイワ(DAIWA) アジング メバリング 月下美人 澪示威 クリアシラス 35S ルアー

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ 取扱なし

ダイワ(DAIWA) アジング メバリング 月下美人 澪示威 グローピンク 45S ルアー

ダイワ(DAIWA) アジング メバリング 月下美人 澪示威 グローピンク 45S ルアー

最安値価格
¥830(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥830

シマノ(SHIMANO) ルアー シンキングペンシル カーディフ モンスターリミテッド ウインドリップ 105S AR-C 105mm 36g TN-210N 51T アルミピンクシルバー

シマノ(SHIMANO) ルアー シンキングペンシル カーディフ モンスターリミテッド ウインドリップ 105S AR-C 105mm 36g TN-210N 51T アルミピンクシルバー

最安値価格
¥1,463(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥1,463

シマノ(SHIMANO) ルアー アジング メバリング ペンシルベイト ソアレ ライズショット スティック 60S AR-C 60mm 8g OL-260R 07T クリアオレキン

シマノ(SHIMANO) ルアー アジング メバリング ペンシルベイト ソアレ ライズショット スティック 60S AR-C 60mm 8g OL-260R 07T クリアオレキン

最安値価格
¥1,194(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥1,194

シマノのソアレ ライズショットスティック60S AR-Cは、メバルをターゲットにしていますから、外海に面したエリアで使うシンキングペンシルとはサイズが異なります。

全長60ミリで自重7.6グラム、キャストとリトリーブを交互に繰り返しながら、メバルの反応をチェックするのに向いています。

さて、ジグヘッド+ワームとこのシンキングペンシル、使い分けはどのようにすればいいのでしょう?

「食わせは圧倒的にジグヘッド+ワームのほうが上なんじゃないの?」

「メバリングなシンペンの出る幕なんてあるのかな?」

確かにメバリングでは、ワームの釣りが主体となります。

でもそれは、メバルの居場所が絞り込まれた後のハナシ。

まだどこに居るのか分からない状況で、いきなりジグ単からアプローチしてしまうと、全く釣れないまま終わってしまうかもしれませんよ。

そこでサーチベイトとして、このシンキングペンシルを活用するようにしましょう。

ソアレ ライズショットスティック60S AR-Cなら、じゅうぶん過ぎるほどの飛距離を稼ぐことができますから、広範囲を効率よくチェックできますよ。

また、テンションフォールさせると、小刻みに揺れて落ちる特性があるので、ところどころでリトリーブからフォールに切り替えて、メバルの有無を確かめてください。

グッ!とロッドティップを押さえ込むようなアタリがあれば、ゆっくりロッドを立ててフッキングに持ち込むようにしましょう。

シンキングペンシルを操るときは丁寧に!

シンキングペンシルは、リトリーブ時の引き抵抗が低いので、疲れずに長時間操るのに向いています。

潮の流れや水温の変化を感じたら、ルアーを取り換えながら魚の反応をチェックしてください。

早く巻き過ぎると、せっかくの微振動アクションが抑えられてしまいますから、丁寧なアプローチを心がけることが求められます。

シンキングペンシルを使った河川エリアでの実釣動画をピックアップしてみましたのでご覧ください。

シンキングペンシルを効果的に使っている実釣動画はこちら

シンキングペンシルをあらゆるシチュエーションで使いこなそう!

シンキングペンシルの使い方やおすすめアイテムを特集しましたが、いかがでしたか?

リップ付きのミノーなら結構キャストしているんだけれど、シンキングペンシルはそれほど使ったことがないんだよ!という人に、是非試してもらいたいですね。

最初はライトなソルトゲームからでかまわないでしょう。

メバリングやアジングなどでその効果を実感してから、広範囲を叩くシーバスゲームやサーフゲームにチャレンジしてみてください。

リトリーブしている感触が、引っ掛かりも水の抵抗もあまり感じられない釣り方になりがちですから、それを乗り越えることができればしめたものです。

風の影響をあまり受けないエリアを選びつつ、足繁く釣り場へ通ってくださいね。

ルアー」カテゴリの人気記事