ブリを使った美味しいすき焼きの作り方を大公開!ブリを釣ったらやってみよう!!
寒くなると恋しくなるのが鍋料理ですよね。 ただ、鍋料理といっても魚ちりや寄せ鍋、ちゃんこ鍋にすき焼きにしゃぶしゃぶにおでんとその種類はものすごく豊富です。 そんな中でも家で家…
FISHING JAPAN 編集部
ヒラマサより脂がのり、ブリよりあっさりした味のカンパチは青魚で赤身と、お寿司、刺身で人気のネタです。
大型になるカンパチは、船釣りの人気のターゲットですが、実は防波堤からもショアジギングで狙えます。
ブリに比べ、温暖な海を好むカンパチは成魚で1m前後になります。
中には2m近い大型にもなるフィッシュイーター。
まさしくルアーの対象魚としてファンが多くなっています。
以前はその習性を利用してサバやムロアジなどを利用した泳がせ釣りが一般的でした。
大物は船釣りに分がありますが、成長の途上では浅場を回遊するので、ショアジギングで狙えます。
陸から小中型のカンパチを狙うには、磯や防波堤で外洋に面して潮が動いている場所がポイントです。
エサとなるイワシやアジの群れを追って回遊しているので、潮の動きによっては大釣りも楽しめます。
渡し舟で沖堤防へ行けるような場所は、大型のカンパチもチャンスがあります。
20~30gのジグやプラグでアクションを入れながら、誘いをかけます。
メータークラスはやはり船から岩礁帯を狙います。
時には水深200mにも及ぶ深層も。
水深によって50gから200gのメタルジグを選びます。
ジグを底まで、あるいは魚探でわかる小魚の群れの下に落とし、ロッドのシャクリを繰り返してリーリングするジャークが効果的です。
ジグは弱ったり、パニックになった小魚を演出します。
ロッドは6フィート前後のヘビー、ミディアムクラス、リールは大型でドラグ性能の強いベイトかスピニングを選びます。
ラインはPEの2~4号を水深分の長さプラス200mを巻きます。
リーダーもフロロカーボンの50~80ポンドクラスとヘビータックルになります。
ブリ御三家の中でもカンパチは、他の2種類より漁獲高が10分の1程度と希少な存在です。
強烈な引きは釣り味も満足、食べても上品な味わいに満足と、高級魚を満喫できます。
大型魚の中でも特に人気高いのターゲットがカンパチなのです。
ブリを使った美味しいすき焼きの作り方を大公開!ブリを釣ったらやってみよう!!
寒くなると恋しくなるのが鍋料理ですよね。 ただ、鍋料理といっても魚ちりや寄せ鍋、ちゃんこ鍋にすき焼きにしゃぶしゃぶにおでんとその種類はものすごく豊富です。 そんな中でも家で家…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング