釣り番組 番組紹介

【関西版】地上波釣り番組全紹介(6月10日~16日)「ビッグ・フィッシング」では、強烈なスプラッシュを浴びて大剣GET!日本海の夏の風物詩シロイカ釣り!

FISHING JAPAN 編集部

もっともっと釣り番組を見たい!!

そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!

「ビッグ・フィッシング」では、強烈なスプラッシュを浴びて大剣GET!日本海の夏の風物詩シロイカ釣り!

今回は、開幕したばかりのシロイカの大剣サイズを狙いに鳥取・境港沖で竿を出した模様を紹介します。

「四季の釣り(淡路島沖明石ブランドの船タコ 数もサイズも大満足!)」では、キロクラスのタコを連発でゲット!

リリースサイズを含め、ダブル・トリプルと数釣りを楽しみました。

他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!

それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全12番組を日付順でご紹介します!!

おとな釣り倶楽部

サンテレビ1(Ch.3)

6/11(火)22:30~23:00

生涯の趣味として、“釣り”を中心とした余暇のすごしかたを提案し、人生をより豊かにするお手伝いをいたします。

これまでに釣りの面白さを体験したことのない方はもちろん、かつて釣りをしたことはあるが、現在は竿を置いてしまった方。

また、釣りはしているが、もっと別の釣種に挑戦してみたいという方を応援する活動です。

日本各地を訪ね、より深く自然を身近に感じながら、その土地の歴史や文化と触れ合い、自分で釣った魚を堪能する……。

日々をさらに充実させ、上質な時間を満喫するための情報をお伝えします。

四季の釣り「徳島県の沖堤防でキス投げ釣り 大物が来た!正体は?」

サンテレビ1(Ch.3)

6/12(水)8:00~8:30

徳島県鳴門市の沖堤防で、シーズン初期のキスを狙う。

フィッシングアドバイザーは、ささめ針フィールドスタッフの中本嗣通。

旧吉野川の河口にある防波堤・粟津離岸堤0番は、潮通しも良く、様々な魚が釣れる。

今回のメインターゲットはキスだが、何が釣れてもOK。まずは3人のサポーターが、本命のキスやベラをゲットし順調なスタート。

しかし中本さんが不調で、早々に大物狙いにチェンジ。ターゲットはマゴチや良型カレイ

突然、中本さんの竿が大きく曲がり、何やら大物の気配。姿を見せたのは、超サプライズゲスト。その正体は?

最後は伊丹章が引き釣りで、次々とキスをゲットし、今回の目標を達成。

■出演
中本嗣通

The Hit「釣り初心者の新リポーターがデビュー戦でまさか」

サンテレビ1(Ch.1)

6/12(水)22:00~22:30

6/13(木)8:00~8:30

今週は、番組初登場の新リポーター奥田萌々(もも)が村上晴彦さんと、徳島の旧吉野川水系の陸っぱりで初めてのバスフィッシングに挑戦する。

これまで多くの初心者を育ててきた村上さんにまた難題がふりかかる。

「じゃあやりますか」とイチから村上さんの特訓がスタートする。

しかし「今日は一体どうなることか」と心配したのは最初だけ。

センスがあるのか理解が早いのか、村上さんが「いつ釣れても良い感じ」と言うほど短時間で急成長。

新人モモが堂々デビューで今後の成長から目が離せない。

■出演
磯部公彦
村上晴彦
奥田萌々

ビッグ・フィッシング「カラーと誘いのパターンでシロイカを攻略!」

サンテレビ1(Ch.3)

6/13(木)22:00~22:30

6/15(土)6:00~6:30

今週のビッグフィッシングは、川森慶子さんと釣友たちがシーズンが開幕したばかりのシロイカの大剣サイズを狙いに鳥取・境港沖で竿を出した模様を紹介します。

日本海の夏の風物詩シロイカ釣りが始まったとの便りを聞きつけた川森さんは、釣友を誘って胴長40cmオーバーの大剣サイズを狙います。

陽が落ちる前に港を出船しおよそ45分船を走らせてポイントに着くとアンカーを降ろして竿を出します。

すると中型サイズのシロイカが早くもエギやスッテを抱いて船に取り込まれると、アングラーたちは好釣果の予感を胸に仕掛けをしゃくります。

この付近では、オモリグでシロイカを狙う人とイカメタルで狙う人が半々ぐらいだということで船中でもその様子が見受けられました。

中剣、小剣を拾い釣りしていると川森さんの竿に強烈なアタリが出て竿先が水面に刺さるほどに大きくしなり大剣を確信。

シロイカのジェット噴射をいなしながら引き寄せて、水面近くで強烈なスプラッシュを浴びて取り込んだのは見事な大剣サイズ。

その後もポツリポツリですが大剣サイズが上がったほか中剣もそこそこ釣れて大満足の釣果で終わりました。

これからは数もサイズにも期待が出来るということで大人の夜遊びに皆さんも出かけてみませんか?

■出演
オール阪神

ソルトフィッシングパラダイスTV「福井県・敦賀でシーズン突入のイカメタル」

サンテレビ1(Ch.3)

6/13(木)22:30~23:00

今回は福井県・敦賀を舞台に、いよいよシーズンインしたイカメタルを楽しみます。

イカメタルとオモリグの二刀流。

キャストして広範囲を探ることができ、潮が速い状況にも強いオモリグ仕掛けは近年、大人気。

エギがナチュラルに動き、イカを誘うので警戒心の強いイカや大型のイカに有効です。そのオモリグ専用でスローフォールに特化した新作エギを携えてポイントに向かいます。

今回は上州屋の釣り好きスタッフさん達も一緒にワイワイ賑やか釣行

暗くなって集魚灯が効き始めてからヒットが連発。釣れたレンジの情報を共有しながら釣果を伸ばしていきます。

やはりオモリグには良いサイズのイカが連発。さらにスピニングタックルのイカメタルで、明暗の境に隠れた警戒心の強いイカを狙うノウハウも紹介。

■出演
広瀬達樹
のぞみ
柴田正夫

ギョギョッとサカナ★スター「ニザダイ」

NHKEテレ1・大阪(Ch.2)

NHKEテレ1・神戸(Ch.2)

6/14(金)19:25~19:55

6/15(土)9:30~10:00

グレーの体でおちょぼ口、七つにトゲトゲした「七尖頭歯」という歯を持つ『ニザダイ』。

実は、海藻が大好き。

そのため、大切な藻場を荒らす“磯焼け”の原因になっているとされている。

しかもその身には独特のにおいもあり、おいしくもないと漁師さんに嫌われがちな魚だ。

そこで!さかなクンが名誉挽回!

ニザダイの生態を徹底解説し、なぜ悪者になっているのかを一緒に考えていく。

超びっくりのおいしい食べ方も、ギョ紹介。

■出演
さかなクン
香音
藤原竜也

四季の釣り「淡路島沖明石ブランドの船タコ 数もサイズも大満足!」

サンテレビ1(Ch.3)

6/14(金)22:00~22:30

フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトの川上哲。

兵庫県淡路市の室津港を午前5時30分に出船。

開始早々に良いサイズのタコを次々とゲット。

今回のルアーは、タコエギとワームが融合したザリガニのような形状で、爪の部分のワームが激しく動くので、タコにハイアピール。

カラーローテーションや形状を変えながら順調にタコをゲット。500g前後からキロアップまでサイズは大満足。

潮が緩くなったタイミングで数釣りポイントに移動。リリースサイズを含め、ダブル・トリプルと数釣りを楽しんだ。

数は十分と言う事で、大型タコが狙えるポイントに移動。

この移動が大正解で、キロクラスのタコを連発でゲットし、船タコ釣りを楽しんだ。

■出演
川上哲

ルアルアチャンネル「兵庫県明石沖で船タコ!」

サンテレビ1(Ch.3)

6/14(金)22:30~23:00

今回は、つり具のブンブンの久保田さんと朝野さんとあやかの3人で船タコ!

乗船するのは、あやかが普段、中乗りをしているステイゴールドさん。

シーズン突入の明石のブランドダコを狙って楽しみます!

さらに、船タコ初心者から上級者まで使える便利アイテムが盛りだくさん!

お楽しみください!

乞うご期待ですっ!

■出演
あやか
長代聡之介

フィッシングDAYS「武者泊で大物イシダイ釣り」

テレビ大阪(Ch.7)

6/15(土)1:30~2:00

熱き大物イシダイ師・早田昭浩が武者泊の磯に挑む。

手持ち竿で攻略する絶妙な駆け引きの神髄!

南方宙釣りは九州以外でも通用する。

これまでイシダイ釣り一筋に、35年以上を費やした経験から導き出されたノウハウを駆使し、初めてのフィールドでのイシダイを攻略する。

■出演
早田昭浩

釣り好き 釣りバカ 全員集合!ガッ釣り関西

テレビ大阪(Ch.7)

6/15(土)6:20~6:50

福井県で始まったイカメタルゲームにジャッカルの田中亜衣さんとリポーターのちひろがチャレンジ!

アクション変化とローテーションで攻略なるか!?

■出演
美波千尋
田中亜衣

THEフィッシング「多彩なターゲットを狙え!大阪湾アーバンボートゲーム」

テレビ大阪(Ch.7)

6/15(土)17:30~18:00

古くから“水の都”と言われ、今も多種多様な魚が生息する、豊饒の海、大阪湾。

そして釣りのフィールドとしても絶大な人気を誇り、湾内に流れる数多くの流入河川や港湾部、人工島など地形の変化に富んだポイントが多く、季節に応じ様々な魚種が狙える。

今回はボートから港湾部や河口付近など都市部に近い場所、いわゆるアーバンスタイルで狙う。

主なターゲットはチヌやシーバス、アコウなど、ソルトルアーの人気魚種たち。

アングラーは大阪淀川をホームとするチニングのスペシャリスト、“もりぞー”こと森浩平。

そしてもう一人は番組初登場、山口県在住でシーバス釣りのエキスパート、藤田知洋。

大阪の美しい夜景を眺めながらナイトゲームを楽しむ。

すると強いアタリが!本命のアコウか、果たして!?

■出演
森浩平
藤田知洋
窪田等

釣りごろつられごろ「釣って食べて大満足!楽しい瀬戸内ジギング~愛媛県・今治市沖~」

関西テレビ(Ch.8)

6/16(日)5:00~5:15

瀬戸内海のジギングをご紹介します。

この日はほとんどの釣り人がジグにリアフックをつけてスタート。

フォールでのアタリが多いと、船長のアドバイスでそれが見事的中!

本命のハマチが連発します。

順調に釣果をのばし、この日は釣ってからの楽しみも。

釣りたての魚を調理していただくことに。新鮮な魚を味わうのは釣り人の特権。

釣って食べて大満足の釣行、ぜひご覧になり、あなたも体験してみては?

■出演
前田拓磨

気になるテレビ番組はありましたか?

今週は、船タコにイカメタルに、人気の釣り物があちらこちらの番組で出てくるので要チェックですよ!

釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!

来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。

釣りテレビ番組」カテゴリの人気記事

DAILYランキング