船のアップ写真

三次郎丸で千葉外房沖のヒラメ・フグ・オニカサゴ・ハナダイをゲット!釣果&各種サービス総まとめ

FISHING JAPAN 編集部

千葉県の旭市飯岡の飯岡漁港から出船し、千葉外房周辺で船釣りを楽しめるのが、三次郎丸です。

外房のハナダイやフグ・オニカサゴ・ヒラメマダイヤリイカ・スルメイカなどの豊富な魚種を釣ることができます。

三次郎丸が実施している釣り船サービスの内容について、詳しくご紹介しましょう。

三次郎丸で千葉外房に出船すると何が魚が釣れるの?

三次郎丸(さんじろうまる)は、千葉県旭市飯岡の飯岡漁港から、千葉の外房へ向けて出船します。

外房で釣れる魚は、ハナダイやフグ・オニカサゴ・ヒラメマダイ・マハタ・アカムツ・ヤリイカ・スルメイカなどです。

三次郎丸は、乗合船2隻の体制で釣り船サービスを展開しています。

2隻とも大型船で、船内は清潔感に満ち溢れていますから、釣り人がのんびり快適に過ごせます。

人情味のある船長さんは、多くの常連アングラーから人気で、初心者の人でも分からないことがあれば、質問しやすい雰囲気作りに長けています。

三次郎丸の待合所も、ゆったりくつろげるスペースを確保しています。

釣れた魚をさばく場所もあるので、船釣りから帰港して下処理を施してから自宅へ戻ることが可能です。

三次郎丸が用意している乗合船のスペックをチェックしましょう。

全長は19mで、重量は18t。

最大乗船人数は、37名までになっています。

船内装備として、個室トイレ・男性用トイレ・キャビン・イケス・電子レンジ・冷蔵庫・電動リール用電源(24V)・探見丸の親機が設置されています。

駐車場は用意されていて、無料で利用することができます。

三次郎丸の釣りプランとサービス内容をチェック!

三次郎丸の釣りプランとサービスの内容を確認してみましょう。

ヒラメをターゲットにしたプランは、次の通りです。

ヒラメは、アタリを感じてもすぐにラインを引っ張ってアワセを入れようとせずに、じっくりエサを食わせるのがコツ。

食べると最高の味で、古くから人気の高い船釣り対象魚です。

乗合船の料金は、ひとり13,000円で、釣割価格なら12,000円に割引となります。

同行する人全員に、割引適用となります。

料金に含まれるものは、乗船料・エサ代・氷代です。

乗合船の出船時刻は、朝の4時30分です。

予約者全員が集まり次第出船となるので、予定時刻の30分前までには、待合所に到着しておくようにしましょう。

帰港の予定時刻は、お昼の12時です。

釣り方は、エサ釣りとなります。

詳しい釣り方や、ロッド・リール・仕掛けの扱い方などは、船長さんからレクチャーを受けることができます。

レンタル用として、ロッド・手巻きリールセットが無料で用意されています。

仕掛けは別になるので、注意してください。

現地販売の仕掛けは、1つ500円で、オモリは1つ300円からです。

レンタルの釣具は、破損・紛失すると別途料金がかかります。

女性と中学生以下の子供は、ひとり11,000円に割引しています。

乗合船は、成人男性4人以上で出船しています。

船上での食事は、各自で持参して自由に取ることができます。

三次郎丸までのアクセスルートを確認!

三次郎丸までのアクセスルートを、事前に確認しておきましょう。

住所は、〒289-2706千葉県旭市下永井380-5でカーナビ入力するとOKです。

旭市飯岡の飯岡漁港に、乗合船を係留してあります。

クルマで向かう場合、東京湾アクアライン連絡道の木更津JCTにて、館山自動車道・木更津北、姉崎袖ヶ浦方面へ進みます。

京葉道路・千葉東JCTから、千葉東金道路へ進みます。

東金JCTから首都圏中央連絡自動車道・松尾横芝方面へ進み、松尾横芝ICから銚子連絡道路へ入ってください。

国道126号まで進んで、横芝光ICから銚子連絡道路を出ます。

県道30号線=九十九里ビーチラインを走って、飯岡漁港まで向かいましょう。

電車で向かう場合、JR総武本線の飯岡駅で降りてください。

送迎のサービスは、おこなっておりません。

三次郎丸に乗合船の予約をして千葉外房のヒラメ・マダイを釣り上げよう!

三次郎丸に乗船して釣れる魚や各種サービスの内容、待合所へのアクセスなどをご紹介しましたが、いかがでしたか?

千葉外房の豊富な魚種をターゲットにして、船釣りを満喫しましょう。

釣り船の関連記事はこちら

釣り船」カテゴリの人気記事