釣り場の遠景写真

千葉でおすすめの釣り場ってどこ?オリジナルメーカー海釣り公園なら初心者でも安心

FISHING JAPAN 編集部

感染症の流行で、個別にアウトドアを楽しむ機会が増えています。

釣りを始めてみようかな?という初心者の人、結構多くなっていて、関東近郊の釣り場も賑わいを見せていますよ。

おすすめは千葉県の市川市にある、オリジナルメーカー海釣り公園。

売店やトイレ・駐車場完備で、釣り人が多いときは整理券を配布して、密状態にならない配慮をしてくれる釣り場です。

その内容を詳しくご紹介しましょう。

「釣り禁止の場所があちこちに増えていて、気軽に釣りを楽しめなくなっているよね!」

それは釣り人のマナーが悪いからで、違法駐車やゴミ放棄など、釣り場環境に目を向けて来なかったせいでしょう。

釣り文化を次の世代に残していくためにも、今がターニングポイントといえそうです。

千葉の人気釣りスポット・オリジナルメーカー海釣り公園とは

関東近郊で周囲を広大な海に囲まれている千葉県。

数々の釣り場があることで有名ですが、自由に釣りを始められる場所は年々減っています。

そんな状況下で、海釣り施設を建設し提供してくれているのが、千葉県市原市に拠点を置く、株式会社オリジナルメーカーです。

社名をそのまま施設名にした、オリジナルメーカー海釣り公園では、あらゆる季節にさまざまな魚が釣れていますよ。

その内容を詳しくご紹介しましょう。

まずは、場所から。

千葉県市原市の五井南海岸に、大きな人工桟橋が設けられています。

国道16号とクロスする、養老川の河口エリアに目を向けてください。

河口の西岸に丸善石油の工場施設があって、その先に野球場を伴なった養老川臨海公園が広がっています。

その海沿いのところに、オリジナルメーカー海釣り公園の入り口を見つけることができますよ。

国道16号からも近くて分かりやすく、目印になる建物があるので、駐車場の位置も確認しやすいでしょう。

海の沖合いに向かって桟橋を歩くようになっています。

約120メートルほど歩けば、沿岸と平行になった幅10メートルほどの釣り専用桟橋が、なんと300メートルに渡って設営されていますよ。

これだけ広ければ、密状態を避けながら釣りを楽しむことが可能でしょう。

ただし、週末などで混み合う場合は、開場前に整理券が配られています。

釣り場管理スタッフさんの指示にしたがい、ルールを守って釣りを楽しむようにしましょう。
 
オリジナルメーカー海釣り公園の施設内には、常設売店で釣具の販売や竿などのレンタルがおこなわれています。

手ぶらで訪れても、釣りができるのは嬉しいですね。

また食堂やトイレも使えるようになっていて、監視員スタッフさんもチェックしてくれていますよ。

子供を連れてのファミリーフィッシングも、安心して実施できますね。

オリジナルメーカー海釣り公園の営業時間や料金をチェック!

オリジナルメーカー海釣り公園の営業時間は、以下の通りです。

ただし、感染症対策により変更になる場合が考えられますから、釣行前に公式サイトなどで必ず無確認するようにしましょう。

●4月から10月まで・・6:00から19:00で、桟橋の利用は18:30までとなります。

この間の貸竿の利用時間は、6:00から16:30までで、返却は18:00まで。

●7月から10月まで・・6:00 ~ 19:00で、桟橋の利用は18:00までと早まります。

貸竿の利用時間は、6:00から16:30までで、返却は18:00までです。

●11月から3月まで・・7:00から17:00で、桟橋の利用は16:30まで。

貸竿の利用時間は、7:00から15:30までで、返却は16:00までとっなっています。

実際に竿を借りた場合に、しっかり確認しておいたほうがいいですね。

毎週月曜日が閉園で、祝日なら翌日がお休みです。

年末年始にも休業日がありますから、確認してから向かうようにしましょう。

7月から10月までは、お休みはありません。

入場料は、ひとり920円で、時間帯や高齢者・見学者に対して割引があります。

中学生以下のみでの入場はできませんので、保護者の人と一緒に利用するようにしましょう。

オリジナルメーカー海釣り公園で釣れる魚はなに?

オリジナルメーカー海釣り公園で釣れる魚は、サヨリ・フッコ=シーバスの若魚・アイナメ・カレイ・メバル・ハゼ・アジ・イワシ・シロギスなど。

東京湾なので、コノシロの群れの回遊も期待できますよ。

釣り方は、基本的にはサビキ仕掛けでOK。

桟橋の足元に仕掛けを投入して、誘いをかければ掛かってきますよ。

ひとつ注意したいのが、桟橋の構造が格子状になっていること。

小さなもの、例えばクルマのキーとか誤って落としてしまうと、そのまま格子をすり抜けて海へドボン!です。

ポケットのジッパーは、しっかり閉じておくほうがいいでしょう。

ライフジャケットは、必ず身に着けて釣りをするようにしてください。

小学生以下の子供用に、ライフジャケットを無料で貸し出してくれていますよ。

オリジナルメーカー海釣り公園でじっくり釣りを楽しんでいる動画はこちら

海釣り公園で使ってみたいおすすめタックルを選んでみた!

海釣り公園施設で釣りを楽しむための、おすすめタックルをご紹介しましょう。

基本的にサビキ釣り仕掛けでアプローチすると、数釣りを実践できますよ。

コノシロはもちろん、アジやイワシの群れが回遊しているようなら、丁寧にサビキを躍らせて誘いをかけてみてください。

ダイワ(DAIWA) 磯・波止釣りロッド リバティクラブ磯風・K 3-39・K 釣り竿

ダイワ(DAIWA) 磯・波止釣りロッド リバティクラブ磯風・K 3-39・K 釣り竿

最安値価格
¥7,100(amazon)

Amazonへ ¥7,100

楽天市場へ ¥7,596

Yahoo!へ ¥7,306

ダイワから発売中の万能振出ロッドです。

磯竿としてはもちろん、海釣り公園でのサビキ釣りなどに向いていますよ。

全長は3.39メートルで継ぎ数は4本ですから、仕舞寸法は112センチになります。

持ち運びに便利なので、クルマから釣り座までとても楽に移動できます。

自重は155グラムと、ルアーロッドのように軽いのがいいですね。

長時間の釣りになっても、あまり疲れを感じずに楽しめるでしょう。

先径/元径は、1.5/18.2ミリとやや細目。

錘負荷は、5号から10号に耐えられるようになっています。

適合するハリスは、ナイロンラインの3号から7号までです。

実際に手にしてみると、短めな長さが取り回しの良さを生んでいる印象ですね。

穂先の曲がり込みはスムーズで、弾くような復元はなく、魚が掛かってもやり取りをじっくり楽しめます。

実売価格は7千円台と、とても安い価格帯に収まっていますよ。

これなら家族の人数分揃えておいて、みんなでサビキ釣りをおこなえそうですね。

ダイワ独自のブレーディングXで、ブランクの最外層を縛り上げていますから、ネジレに対する支えや復元に強さが与えられています。

泳がせ釣りで青物を狙うのにも適していますよ。

がまかつ(Gamakatsu) 相馬サビキ堤防SP S134 6号-ハリス1.5

がまかつ(Gamakatsu) 相馬サビキ堤防SP S134 6号-ハリス1.5

最安値価格
¥245(楽天市場)

Amazonへ ¥448

楽天市場へ ¥245

Yahoo!へ ¥245

がまかつからリリースされている、ハゲ皮付きのサビキ仕掛けです。

白くぼんやりと水中で膨張するような輝きをしてくれますから、コノシロの食い付きが結構いいですよ。

東京湾のコノシロは、夏から秋・冬にかけてが狙い目で、サイズもどんどん大きくなっていきます。

サビキに掛かってくるのは20センチ前後・・と油断していたら、30センチクラスのものがドドンと食い付いてくることも。

ある程度太目のハリス・幹糸を組んだサビキ仕掛けのほうが、安心してやり取りを楽しめるでしょう。

実売価格は300円前後と、とてもリーズナブルな価格に設定されています。

ハゲ皮の白色をベースにして、さまざまなカラー・素材のサビキも試してみてください。

時折ルアーに掛かってくることもありますから、サビキ仕掛け自体のサイズも上げてやると、釣れる確率が高まるかもしれません。

千葉の海釣り公園で釣りを楽しもう!

千葉のオリジナルメーカー海釣り公園の内容や釣り方、おすすめの釣りタックルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

海釣り公園なら、施設も充実していて釣りやすいですよね。

混み合うのは釣りブームのせいで仕方のないこと、ルールにしたがって順番を待ち、釣りを楽しむようにしたいですね!

釣り場の関連記事はこちら

釣り場」カテゴリの人気記事

DAILYランキング