DAILYランキング
ライトエギングで小型のイカを狙ってみよう!ライトエギングのテクニックやおすすめエギを大公開
本格的にアオリイカを狙うエギングではなく、湾内や防波堤からツツイカ系の小型イカにライトタックルでアプローチするスタイル、それがライトエギングです。
見えているヒイカなども、ライトエギングで攻略することができますよ。
ここではライトエギングのテクニックやおすすめエギについてご紹介しましょう。
ライトエギングのテクニック
実はライトエギングのテクニックというほどのものは、ほとんど存在していません。
通常のエギングでおこなっているシャクリやフォールを、ライトエギングでも実践すればOKです。
ただし、ターゲットとなるイカが小さいので、エギも小さめ、ロッドは軟らかめのほうが操作しやすいでしょう。
夜におこなえば数釣りが楽しめますし、日中におこなえばヒイカなどがエギに抱き付いてくる瞬間を目の当たりにできるでしょう。
夏が過ぎるとライトエギングの出番!
夏を過ぎると、新子イカの季節になります。
小型のイカで数釣りを楽しむには、ライトエギングでアプローチするのがおすすめです。
遠投して広く探るのではなく、ヒイカなどがサスペンドしていそうなテトラや岸壁・藻などをフォールで誘ってみましょう。
ライトエギングでおすすめのエギ
ライトエギングで必要となるのは、小型のエギです。
通常のエギングでは3.5号を中心に使いますが、ライトエギングでは1.8号から2号を中心にエギを揃えてください。
そしてスローに沈んでいくタイプのほうが、イカに抱き付くタイミングを与えられるでしょう。
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王 Q LIVE ベーシック 3.5号 20g マイワシ/夜光ボディ N13 NMIF ルアー
- 最安値価格
- ¥766(Yahoo!)
ダイワ(DAIWA) エギ エメラルダス ダート2 TYPE SS 2.5号 ホロ-イエロー杉 ルアー
- 最安値価格
- ¥715(楽天市場)
DUEL(デュエル) ルアー エギ EZ-Q キャスト 喰わせ 3.5号 重量:17g A1749-LPOG-夜光ピンクオレンジ パタパタ
- 最安値価格
- ¥843(Yahoo!)
ライトエギングに適したロッド
ライトエギングに適したロッドは、7フィートから8フィートのライトアクション程度の軟らかいタイプでしょう。
小型のエギでもしっかりキャストできて、着水後操りやすいメリットがあります。
硬くて長くて重いロッドでは、せっかくヒイカが掛かっても弾いてしまうでしょう。
シマノ(SHIMANO) スピニングロッド ルアーマチック 2本継ぎ S70UL メバル・アジ狙いのライトルアー
- 最安値価格
- ¥4,959(Yahoo!)
メジャークラフト 釣り竿 スピニングロッド ファーストキャスト シーバスFCS-862L
- 最安値価格
- ¥5,115(Yahoo!)
ライトエギングで使えるリール
ライトエギングでおすすめのリールは、0.5号程度のPEラインが150メートル巻けるスピニングリールならOKでしょう。
小振りなほうが軽量で操作しやすいですよ。
2000番から2500番サイズから選んで、巻き心地や扱いやすさを確かめてみましょう。
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 タトゥーラ LT2000S-XH (2018モデル)
- 最安値価格
- ¥18,070(Yahoo!)
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 17 アルテグラ C2000S アジング
- 最安値価格
- ¥12,166(amazon)
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 17 サハラ C2000HGS アジング メバリング
- 最安値価格
- ¥5,797(Yahoo!)
「エギング」カテゴリの人気記事
- 【2020年最新版】釣れるエギングロッド13選!プロが初心者も上級者も納得の選び方を徹底解説!
- おすすめしたいPEラインはこちら!エギング・船ジギングからバスまで大特集!
- アオリイカの釣れる時期は春と秋!水温やシーズナルパターンをチェック!
- エギングリール大特集!おすすめエギングリールのユーザー評価を徹底チェック
- イカ釣りの時期は春夏秋冬いつになるか総チェック!おすすめエギングアイテムも特集
- アオリイカが釣れない理由!エギングって難しいの?初心者のお悩み解決特集
- イカって普通締めないのにどうしてアオリイカだけ締めるの!?そのワケや締め方まで大公開!
- ティップラン用ロッド特集!ボートエギングにおすすめのタックルを徹底チェック