DAILYランキング
エギングが雨の日に向かないかどうか検証してみた!アオリイカを雨の日に釣ってみよう
アオリイカは、雨が降ると釣れない!という定説があります。
それはなぜなのでしょうか?
実際にエギングを雨の日におこなってみて、体感したことを挙げてみました。
目次
雨の日に釣り場へ向かおう!
梅雨の時期なら雨の日が多くなりますから、そういう天候を選んで海へ向かいます。
途中、河川を通ると濁りと増水でたいへんな状況に。
これがそのまま海に流れ込むとすれば、いくら目の良いアオリイカでも捕食対象を見つけにくくなるでしょう。
塩分濃度が下がってしまう雨の日
雨は海水と違って、塩分をほとんど含みません。
ということは、海水に棲むアオリイカが、淡水による塩分濃度の低下を嫌って、その影響の少ないエリアや層に逃げてしまうのではないでしょうか。
実際にエギングを始めてみると・・・
実際に海に到着して観察すると、河川からの濁りが入ったエリアでは、キャストしたエギに反応してくるのは、シーバスオンリーでした。
これではエギングを楽しむどころではないですね。
ただし、アオリイカが全く釣れないかというと、そうでもありませんでしたよ。
メジャークラフト 2代目ソルパラX シーバスロッド SPX-1002M-10フィート(約304cm)
- 最安値価格
- ¥9,504(Yahoo!)
ダイワ(DAIWA) エギングロッド エメラルダス 86M 釣り竿
- 最安値価格
- ¥10,890(Yahoo!)
シマノ(SHIMANO) エギングロッド 17 セフィア CI4+ S806ML テクニカルモデル 速いテンポの釣りからボトムまで
- 最安値価格
- ¥26,948(amazon)
エギングアングラーがほとんどいないので釣り場を独占できるかも!
雨の日のエギングは釣りにくい!という定説が広まっているせいか、辺りを見渡してもエギングアングラーは皆無です。
ということは、いつもは混雑している釣り場を、ほぼ独占できるので、色々なことを試しながらエギングを楽しめることになります。
またローライトコンディションなので、ベイトフィッシュの活性が上がり、それに気づいたアオリイカが捕食を始める可能性が高くなります。
DUEL(デュエル) ルアー エギ EZ-Q マグキャスト 2.5号 15 RP 重量:11g A1699-RP-レッドピンク 重心移動 遠投
- 最安値価格
- ¥790(Yahoo!)
ダイワ(DAIWA) エギ エメラルダス ダートII 3.5号 マーブル-ピンク ルアー
- 最安値価格
- ¥712(Yahoo!)
ディープエリア攻略用のエギを使用することで雨の日のエギングを楽しめる!
もしアオリイカが塩分濃度の低下を嫌うとすれば、その影響が出にくいディープエリアをエギで叩けば解決するかもしれません。
いつも使っているエギの他に、ディープエリア攻略用のエギを持参するようにしましょう。
当然雨に濡れても平気なウェアや、タックルバッグを用意するのも忘れないようにしてくださいね。
ダイワ(DAIWA) エギ エメラルダス ラトル タイプS 4.0号 ケイムラ-なすびーシュリンプ ルアー
- 最安値価格
- ¥772(楽天市場)
「エギング」カテゴリの人気記事
- 【2020年最新版】釣れるエギングロッド13選!プロが初心者も上級者も納得の選び方を徹底解説!
- おすすめしたいPEラインはこちら!エギング・船ジギングからバスまで大特集!
- アオリイカの釣れる時期は春と秋!水温やシーズナルパターンをチェック!
- エギングリール大特集!おすすめエギングリールのユーザー評価を徹底チェック
- イカ釣りの時期は春夏秋冬いつになるか総チェック!おすすめエギングアイテムも特集
- アオリイカが釣れない理由!エギングって難しいの?初心者のお悩み解決特集
- イカって普通締めないのにどうしてアオリイカだけ締めるの!?そのワケや締め方まで大公開!
- ティップラン用ロッド特集!ボートエギングにおすすめのタックルを徹底チェック