DAILYランキング
釣り具メーカー特集!ダイワやシマノなどおすすめ釣り具メーカーをピックアップ
釣り業界には、釣り具を製作・販売しているメーカーが、数多く存在しています。
どんなモノをどんなコンセプトで作っているのか、また釣りを取り巻く環境に対する姿勢はどういうものか、詳しくご紹介しましょう。
あなたの心に残るメーカーは、どこになるでしょうか。
ダイワ(グローブライド株式会社)
日本の釣り業界を代表するメーカーのひとつ、ダイワは、グローブライド株式会社が正式名称です。
バスゲームやソルトゲーム、エリアトラウト・渓流釣り・鮎釣り・へらぶな釣りなど、あらゆる対象魚にマッチしたアイテムをリリースし続けていますよ。
創業して60年を越え、多くの釣り人から支持を受けています。
また次世代の釣り人育成にも力を注いでおり、自然体験学習や震災復興支援活動もおこなっていますよ。
ダイワを代表するアイテムは、先進の技術を搭載したロッド・リール群。
ロッドは軽さと剛性の両立に磨きがかかり、新素材の開発に余念がありません。
リールに関しては、TWS機能を搭載したベイトリールに注目が集まっており、それまでのライントラブルを解消したことでユーザーから高い評価を得ています。
ダイワ(DAIWA) エギングロッド エメラルダス STOIST AGS 76MMH-SMT 釣り竿
- 最安値価格
- ¥67,858(amazon)
ダイワ(DAIWA) ベイトリール 19 スティーズ CT SV TW 700XHL (2019モデル)
- 最安値価格
- ¥89,800(amazon)
シマノ
シマノは、自転車関連メーカーとして、世界にその名を知られている企業です。
釣り具メーカーとしても、世界中の釣り人から熱い支持を得ていますよ。
精度の高いリールは、その耐久性も大きな評価を受けていて、ユーザーの数も増える一方です。
また釣り場のクリーンアッププロジェクトにも力を注いでおり、環境保全が釣り業界の未来を切り開くという信念が伝わってきます。
シマノを代表するアイテムも、やはりロッドやリールになります。
独自のブランクス構造の開発や、自転車関連パーツで培ったギア製作のノウハウが、リールにも活かされていますよ。
特にフラッグシップモデルであるステラは、釣り人なら一度は使ってみたいスピニングリールとして、不動の人気を博しています。
ジャッカル
ジャッカルは、バス・ソルト・トラウトゲーム用の釣り具をリリースしているメーカーです。
特にバス製品に関しては、多くの人気バスプロをスタッフとして確保し、ユーザーに響くアイテムの開発に力を注いでいます。
最近では人気ユーチューバーとのコラボが注目を集めており、今釣り人が何に惹かれているかをタイムリーにとらえることのできる、柔軟な運営スタイルが強みです。
JACKALL(ジャッカル) 釣りよか コラボ ルアー フロッグ ボトラーグリンチ 96mm 15g ホワイトボトラーギル
- 最安値価格
- ¥990(楽天市場)
JACKALL(ジャッカル) ポンパドールJr. 鯰カスタム チャーベリザリ
- 最安値価格
- ¥2,067(楽天市場)