スナップのアップ写真

ルアーにスナップ付ける派?付けない派?高耐久で扱いやすいおすすめアイテムをチェック

FISHING JAPAN 編集部

ステンレスなどのサビにくい金属で作られたスナップは、ルアーフィッシングに必需品といえるでしょう。

ワンタッチでルアー交換ができますから、魚を釣るチャンスを逃がさないように、素早いキャストへつなぐことが可能です。

ここでは、ルアー用スナップについて詳しくご紹介しましょう。

「え~っ、スナップなんて使ったことないんだけど。そこまで必要なのかなぁ~?」

そういう意見のアングラーも確かにいますよね。

ルアーにスナップを付けるメリット・デメリットについても言及してみます。

ルアー用スナップとは

ルアー用スナップとは、リールから伸ばしてきたラインの先に結び付ける、金属製の釣具のことです。

強度を持たせてあるので、ラインを結んで引っ張っても、カンタンには伸びたり変形したりしません。

ルアーのラインアイに、スナップを開いて通し装着。

ルアー交換をしたくなれば、スナップを再度開いて外し、別のルアーのラインアイに装着すれば、すぐに釣りを再開できます。

この作業にかかる時間は極めて短く、いちいちラインの結び目をカットして結び直す手間が省けます。

スピーディーなルアー交換は、釣れる魚の数を間違いなく増やしてくれるでしょう。

どうやらスナップは、メリットばかりのようですね。

ルアーには、ラインアイにスプリットリングが標準装備されているものがありますから、スナップを用いるならリングは外してしまってもいいかもしれませんね。

またサイズがアップすると、耐久性やウエイトも増します。

大きなルアーをつないでキャストしたいなら、大きなスナップを選ぶようにしたいですね。

ルアーにスナップ付けない派の意見

ルアーにスナップを付けないアングラーの意見は、どんな内容なのでしょうか。

こんな便利な道具を使わないなんて、もったいない気がするのですが・・。

「だってさ、スナップ付いていたらラインの結び換えをしなくなるじゃん。もしノットが締まり過ぎていたら、次の魚をフッキングした瞬間にそこから切れてしまうかもしれないよ!」

確かに完璧な結び方をおこなっていたとしても、ラインに負荷がかかれば、ノット部分はどんどん締め付けられていきます。

ラインでラインの首を締めている状態になり、度が過ぎるとそこから破断してしまう恐れが。

「スナップを使わなきゃ毎回ラインを結び換えることになるので、真新しいノットで新しい魚に立ち向かえるでしょ!」

確かにそのメリットは大きいかもしれません。

でもルアー交換を素早くおこなうことは難しくなりますし、スナップを介することでルアーのアクションが向上するケースもあるはず。

何か解決策はないでしょうか?

定期的に結び直す習慣を身に着けよう!

スナップを使いながらラインの破断を抑えるには、スナップとの結び目を定期的に結び直す習慣をつけるといいでしょう。

そうすれば、スナップのメリットを活かした釣りを展開することが可能になります。

目安として、魚を2匹釣り上げたら結び直すとか、大きくて重い魚を掛けたら結び直すように、自分自身で決まりを作っておきましょう。

スナップへのラインの結び方は、過去に掲載した記事を参考にしてください。

まだ結び慣れていないようなら、釣りに出かける前に自宅で何度も反復練習しておくのがベターです。

いきなり釣り場で上手く結べるようにはなりませんから、日頃から練習しておくことをおすすめします。

そういう積み重ねが、ビッグサイズの魚を釣り上げることにつながっていくでしょう。

ルアー用スナップからおすすめのアイテムをピックアップ!

それでは、たくさんのルアー用スナップの中から、おすすめのアイテムをご紹介しましょう。

実際に使ってみて、変形や破損などのなかったものを選んでみました。

スナップを開く際に、あまり硬いものは扱いにくいのですが、最近はそういうタイプは減ってきたように感じます。

マリア(Maria) ファイターズ スナップ #1 VFS1

マリア(Maria) ファイターズ スナップ #1 VFS1

最安値価格
¥228(Yahoo!)

Amazonへ ¥319

楽天市場へ ¥253

Yahoo!へ ¥228

ヤマリアからリリースされているファイターズスナップは、とても強度が高いことで知られています。

各サイズを使ってみたインプレですが、相当強い負荷が掛かっても、変形しないのが嬉しいですね。

シーバスゲームやエギングゲームに多用していて、根掛かりを回収した際にも歪みなどは見られませんでした。

手のひらに置いてみると、スナップの形状が左右対称にきっちりデザインされているのが分かります。

これならルアーにストレートに力が加わりやすいので、ロッドワークを積極的に駆使して、トゥイッチやジャークなどのアクションを発生させることができます。

またスナップを開いた際に、ルアーを装着しやすいクリアランスがあります。

例えば、鉄板系バイブレーションは、ホールまでの幅があると装着しづらいのですが、このスナップなら楽々届いてしまいます。

リップの長いクランクベイトも、凹みが深くてスナップの先端が入りにくいことがありますが、ファイターズスナップならカンタンに通せますよ。

実使用にスムーズさをもたらしてくれると、釣りにテンポか生まれますから、好釣果につながる可能性も高まるでしょう。

実売価格は200円台と、かなり割安な価格設定です。

複数のサイズを購入して、ルアーのサイズに合わせて使い分けるようにしたいですね。

耐久性はかなり高めなので、長期使用にもじゅうぶん応えてくれるはずです。

ただし、最小サイズはかなりコンパクトですから、実物を釣具店で確認してから購入することをおすすめします。

オーナー(OWNER) P-20 耐力スナップ 000 72820

オーナー(OWNER) P-20 耐力スナップ 000 72820

最安値価格
¥279(Yahoo!)

Amazonへ ¥341

楽天市場へ ¥321

Yahoo!へ ¥279

カルティバブランドから発売中のルアー用スナップです。

釣り針メーカーからリリースされていると、耐久性に信頼感が持てますよね。

耐力システムを搭載していて、クイックにルアー交換ができるデザインになっていますよ。

特殊な溶接で接合しているので、歪みにくいのが特徴です。

ワイヤーの太さも、太過ぎず細過ぎずといったところでしょうか。

これくらいの太さが、とても使いやすいですよね。

スナップの開閉の際に、最も負荷のかかる湾曲部にも特殊処理を施していて、いわゆるバネ性を向上させています。

ルアーの接続・交換がスムーズで素早く、ラインを結んだ結び目がズレにくいのがいいですね。

ティアドロップ形状ですから、ルアーがアクションしやすくなっているのも大きなメリットといえそうです。

ウォブリングのような、左右に何度も振幅するようなアクションを引き出すのに優れています。

実売価格は200円台前後と、かなり安い価格設定なので、各サイズを揃えておくと重宝するでしょう。

000サイズから2サイズまで、合計6種類から選べるようになっています。

基本的に小さいほど、ルアーの動きを妨げなくなりますが、ラインアイの太さも考慮して使ってください。

カツイチ(KATSUICHI) デコイ(Decoy) SN-3 エッグスナップ #5

カツイチ(KATSUICHI) デコイ(Decoy) SN-3 エッグスナップ #5

最安値価格
¥217(Yahoo!)

Amazonへ ¥251

楽天市場へ ¥250

Yahoo!へ ¥217

カツイチから出ているルアー用のスナップです。

クロスロックを採用したラウンド形状になっているので、しっかりと閉じた状態をホールドできるのか強みですね。

ルアーアクションも引き出せるので、あらゆるルアーを装着してキャストしてみましょう。

例えば、ビッグベイト。

かなり重めのルアーになりますから、スナップにかかる負荷も大きくなります。

引っ掛かりなどがスナップ上で発生すると、ルアー全体の動きに影響が出てしまうので、そういう心配を払拭したいアングラーにぜひおすすめしたいですね。

淡水のバス釣りやトラウトゲームはもちろん、海水のシーバスゲームやチニング・ロックフィッシュゲームにも順応できるのが強みです。

実際に使ってみると、ルアー交換も慣れればカンタンで、強度が高いのも実感できるレベル。

カバーに引っ掛かったルアーを、強引に外してみたのですが、フックは伸びていたのにこのスナップはどこにも変形箇所がありませんでした。

実売価格は200円台なので、コスパはかなり優秀とみていいでしょう。

周辺部に断面となる突起物がないので、仮にラインが引っ掛かろうとしても、スルリと滑ってしまいますよね。

破断の原因を生み出さないための細やかな配慮も搭載されている、質感レベルの高いスナップです。

ルアー用スナップを駆使してルアーフィッシングを満喫しよう!

ルアー用スナップの使い方やメリット、おすすめのアイテムをご紹介しましたが、いかがでしたか?

ひとつの種類にこだわらず、さまざまなスナップを使ってみて、自分にとってのベストを選び出してみましょう。

スナップの関連記事はこちら

釣具(タックル)」カテゴリの人気記事

DAILYランキング