初心者におすすめのエギってどれなの?選び方や使い方も詳しくチェック
エギングに挑戦したいが、どう始めればよいか分からないという初心者のみなさんは、釣具店でエギの数々に驚かれるでしょう。 これらのエギが何個あるのか、その多さに目を疑うことでしょう。…
FISHING JAPAN 編集部イカの目で見やすいカラーって、考えたことはありますか?
釣り場にいると、太陽の動きで明暗が移り変わっていきますから、例えばローライトコンディションで有効なカラーがあると便利ですよね。
2021年ヤマシタから新発売された、エギ王K490グローなら、イカにとって最も大きな光のコントラストを作り出すことができます。
その詳細スペックや使い方を、ご紹介しましょう。
「エギの名前に冠されている、490って何の数字なの?」
光の波長を表す数値で、490nm=ナノメートルのことです。
これが、多くのイカが最も感知しやすい波長なのです。
ということは、イカに見つけてもらいやすいエギということになりますね!
目次
エギ王K490グローとは、2021年ヤマシタから新発売されたエギのことです。
サイズ設定は、2.5号から4.0号まで用意されていますよ。
2.5号は、ウエイトが11グラム。
キャストして着水してから、1メートル沈むのに約5秒かかるセッティングになっています。
これなら湾内でサスペンドしている子イカの群れに、じっくり見せながら誘うことができますね。
3.0号は、ウエイトが16グラムあります。
1メートル沈むのに約3秒かかるので、手返しよく探るのに向いているでしょう。
3.5号は、ウエイトが22グラムもあるので、通常のエギングタックルでロングキャストしやすいですよ。
1メートル沈むのに約3秒かかる設定です。
4.0号は、ウエイトが26グラムもありますから、MHパワー以上のブランクスを持ったロッドで操りたいですね。
こちらも着水してから、1メートル沈むのに約3秒かかります。
エギ王K490グローには、490グローが配色されているのが特徴ですね。
490グローとは、イカが最も感知しやすいといわれている、波長490ナノメートルの光で発光するカラーのこと。
暗がりがまだ広がって見える朝・夕方のマズメ時・夜間の海中で、効果的にアピールしますよ。
また濁り潮の時、海中に光が届きにくくなるケースでも、490グローはイカに対してハイアピールを続けます。
他のカラーのエギで反応がない場合に、ぜひエギ王K490グローをローテーションの一角に加えてみましょう。
エギ王K490グローに採用された、4種類の490グローカラーについて、ひとつずつご紹介しましょう。
●ぶちぶちコーラルカラー
このカラーは、視認性の良いピンクカラーとオレンジカラーに加えて、490グローの虹ボディを採用しています。
アピール度は満点で、虹テープの要素も含まれていますよ。
特に釣り場は選ばず、オールラウンドに使えるカラーとして使えるでしょう。
●ウルトラマリンカラー
ディープゾーンに強いブルー系をまとっていて、濁り潮に強い490グローボディを採用したカラーです。
水温が下がった時などに、イカの活性も落ちてしまうケースがありますが、そういったタフコンディション攻略に効く配色といえるでしょう。
どんどん暗くなっても、最後までイカの目にアピールし続けるカラーですね。
●ホタルエビカラー
4種類用意された490グローボディの中で、最も目立つ発光をするカラーでしょう。
濁り潮のようなシチュエーションでも、しっかりとエギの位置をイカに伝えられる強さを持っています。
●ポイズンパープルカラー
ボディのシルエットが分かりやすいことで定評のあるパープルカラーに、490グローボディを合わせたカラーです。
シルエットくっきり+グロー発光という強いアピール力で、さまざまな層のイカにエギの居場所を伝えられるでしょう。
どのカラーも個性的で、使えるシチュエーションが明確なのが嬉しいですね。
エギ王K490グローをフィールドで操るのに適している、おすすめロッドを取り上げてみましょう。
2.5号から4.0号のエギを、ディープゾーンまで送り込んでアタリを取るつもりなら、ブランクスの張りと感度はきっちり欲しいところ。
あまり重くならないようにして、操作性の高い1本を選びたいですね。
シマノ(SHIMANO) ソルトウォーターロッド 20 セフィア TT S86M オールラウンド 2~4号の幅広いエギ対応
人気のセフィアTTシリーズから、8.6フィートのMパワーブランクスモデルをピックアップしてみました。
全長2.59メートルで2ピース仕様、仕舞寸法は133.0センチです。
自重は105グラムと軽めで、先径は1.6ミリです。
適合するエギサイズは2号から4号まで、適合するPEラインは0.5号から1号までです。
ブランクスのカーボン素材含有率は、98.4パーセントです。
実売価格は1万円台と、とても安い価格帯に収まっていますよ。
エギ王K490グローの特徴や使い方、おすすめのエギングゲーム用ロッドを取り上げましたが、いかがでしたか?
イカがエギを見失いそうな時間帯やシチュエーションで、積極的に使ってみたくなるアイテムですね!
初心者におすすめのエギってどれなの?選び方や使い方も詳しくチェック
エギングに挑戦したいが、どう始めればよいか分からないという初心者のみなさんは、釣具店でエギの数々に驚かれるでしょう。 これらのエギが何個あるのか、その多さに目を疑うことでしょう。…
FISHING JAPAN 編集部エギ王LIVEの実釣インプレ特集!どんなロッド角度でもダートで誘いをかけられるスグレモノ
エギングゲームで欠かせないのが、イカを惹き付けるエギ。 さまざまな種類のエギがリリースされていますが、これからエギングを始めたい初心者アングラーにおすすめなのが、ヤマシタのエギ…
FISHING JAPAN 編集部餌木猿ってどんなエギか知ってる?天然素材の桐を用いた職人手作りのエギ
アオリイカをターゲットにしたエギングゲームでは、さまざまなエギを使うことになります。 プラスチック樹脂製で中身が空洞なものが、数多く釣具店や通販サイトに並んでいますが、その中で…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング