初心者におすすめのエギってどれなの?選び方や使い方も詳しくチェック
エギングに挑戦したいが、どう始めればよいか分からないという初心者のみなさんは、釣具店でエギの数々に驚かれるでしょう。 これらのエギが何個あるのか、その多さに目を疑うことでしょう。…
FISHING JAPAN 編集部エギングシーンで活発に使われている、さまざまなエギ。
よく見てみると、個性的なオリジナルパーツが採用されているものがあります。
パタバタフィンスリムやパタパタフットをご存じですか?
ここでは、デュエルが開発したエギの使い方や、おすすめのタックルについてご紹介しましょう。
目次
エギングシーンによく使われているエギに注目してください。
さまざまな種類がある中で、左右の胸部分から伸びているヒレのようなパーツ、これを搭載しているタイプが見受けられます。
人気メーカーのデュエルからリリースされているエギ、パタパタQシリーズに装備されている、パタパタフィンですね。
水中に入れて横方向に引っ張ってみると、パタパタフィンは、ボディから離れて左右に大きく広がります。
でも元の位置に戻ろうとするのか、微細に震えるようなアクションを発生させるのです。
まるで本物のアジが、水中でホバーリングしているような、リアルな揺れを再現してくれますよ。
これにより、パタパタQシリーズのエギをキャストしてテンションフォールさせたときに、独特の制動が起こって、スローなフォールに切り換わるのです。
しかも前述の揺れとパタパタアクションによる波動が起こり、接近してきたイカをしっかり誘っています。
じっとエギを見つめるイカ、たぶんパタパタフィンの微細アクションも見て、その波動も感じているでしょう。
底に沈むまでラインが走り出すことがありますから、イカのバイト判断は早めだったと認識できます。
このパタパタフィンには、紫外線発色するカラーが施されているので、イカの目で見やすいのかもしれません。
なかなかイカが釣れなくなった時間帯でも、タナを変えながらアプローチするとバイトを取れますから、一度使うと手放せなくなりますね。
パタパタフィンには、細長いスリムタイプも用意されているので、イカの反応に合わせて使い分けることができます。
シャクリを入れてフォールを繰り返しながら、効率よくイカのバイトを取っていくようにしましょう。
デュエルのエギには、パタパタフットが搭載されているものもあります。
エギのお腹部分、下側に当たるところから、エビの足のようなパーツがたくさん突き出していますよ。
それらが水をつかんで、パタパタとアクションし始めるのです。
独特の細かな波動を生みだし、イカを惹き付けてバイトに持ち込んでくれます。
パタパタフットにも紫外線発色のカラーが施されていますから、水中でもよく目立ってくれますよ。
EZ-Qキャストシリーズに標準で装備されているので、釣具店で探してみましょう。
パタパタフットの付いたエギの使い方は、キャストしてフォール、そして再度リフトしてからのフォールが基本になります。
独特のスローフォールで、揺れも発生しますから、イカを広範囲が集めてくれるでしょう。
またキャストして横方向にリトリーブするだけでも、イカが抱いてきますよ。
そんなエギは、ほぼ他に類を見ませんから、とても希少な存在ですよね。
まるでバイブレーションルアーやクランクベイトをリトリーブする感じで、使うことができるでしょう。
底の地形変化が激しく、根掛かりが多発するようなシチュエーションで、リトリーブアプローチを実践してみてください。
パタパタフィンやフットの付いたエギをフィールドでキャストして操るのに、おすすめのロッドを取り上げてみましょう。
フォールやリトリーブ中のバイトを、弾かずにフッキングに持ち込みたいですよね。
特に3.0号より小さなサイズのエギを操るなら、やや柔らかめでよく曲がり込んでくれるロッドがいいかもしれません。
AbuGarcia (アブガルシア) ソルティースタイル エギング SStyle Eging STES-862MLS 釣竿 釣り竿 エギングロッド
アブガルシアブランドのエギングゲーム用スピニングロッドです。
スタンダードな長さ・8.6フィートに設計されていて、2ピース仕様になっていますよ。
仕舞寸法は133.5センチなので、クルマへの積み込みや釣り場への持ち込みは、とても楽におこなえるでしょう。
標準自重は125グラムで、先径/元径は0.9/12.9ミリと細め。
適合するPEラインは0.4号から0.8号で、適合するエギサイズは2号から3.5号までに設定されています。
ブランクスのカーボン素材含有率は、98パーセントです。
パワーはML=ミディアムライトで、ファーストテーパーに仕上げられていますよ。
実際に手に取ってみると、しっかりと張りのあるブランクスで、曲がり込みも良好な印象です。
エギをぶら下げたら、ロッドティップからよく曲がり、その反発力で前に押し出すようにキャストを繰り出すことができます。
実売価格は1万円台と、とても安い価格帯に収まっていますよ。
パタパタフィンやフットを装備しているエギの特徴や使い方、おすすめのロッドをご紹介しましたが、いかがでしたか?
釣れないときの起死回生アイテムとして、タックルバッグに常に入れておきたいですね!
初心者におすすめのエギってどれなの?選び方や使い方も詳しくチェック
エギングに挑戦したいが、どう始めればよいか分からないという初心者のみなさんは、釣具店でエギの数々に驚かれるでしょう。 これらのエギが何個あるのか、その多さに目を疑うことでしょう。…
FISHING JAPAN 編集部餌木猿ってどんなエギか知ってる?天然素材の桐を用いた職人手作りのエギ
アオリイカをターゲットにしたエギングゲームでは、さまざまなエギを使うことになります。 プラスチック樹脂製で中身が空洞なものが、数多く釣具店や通販サイトに並んでいますが、その中で…
FISHING JAPAN 編集部エギ王LIVEの実釣インプレ特集!どんなロッド角度でもダートで誘いをかけられるスグレモノ
エギングゲームで欠かせないのが、イカを惹き付けるエギ。 さまざまな種類のエギがリリースされていますが、これからエギングを始めたい初心者アングラーにおすすめなのが、ヤマシタのエギ…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング