リーダーの結び方を習得しよう!カンタンにできるノットや最強ノットをピックアップ
釣り場ではリーダーとメインラインをつなげる必要が出てきました。 室内での明るい照明の下だったら上手に結べるのに、野外で失敗してしまう人が少なくないですよね。 これを解決するために…
FISHING JAPAN 編集部釣りブームの到来で、初めてルアーをキャストする人が増えています。
ロッドとリールは購入したものの、いったいどんなふうにルアーを選んでセッティングすればいいのか、不安に感じているはず。
ここでは、ルアーをキャストするまでに準備しておきたい、仕掛けの知識をご紹介します。
「えっ、ルアーをラインに直接結んで投げればいいんじゃないの?」
そんな乱暴な・・。
ルアーをラインに結ぶまでにさまざまなパーツを取り付けて、釣りの仕掛けとして成立しなければなりません。
目次
ルアーには、ラインを結ぶためのラインアイが付いています。
ここにラインを結べば、そのままキャストできてしまうのですが、水中を泳ぐルアーを観察してください。
なんだかぎこちないでしょう?
ラインの結び目は、結ぶ人によって形状や向きが若干変わります。
それがそのままルアーの泳ぎに影響を与えてしまっているのです。
せっかく選んだルアーなのに、実力を出し切れていないなんてもったいないですよね。
そこでルアー用の仕掛けとして組み込みたいのが、スナップです。
金属製で剛性・耐久性があるので、小さくても負荷に耐えられるように設計されていますよ。
何より素晴らしいのは、その丸みを帯びたカタチです。
スナップを装着すると、ラインアイも丸みでスナップも丸み。
お互いに接点は1ヵ所に絞り込まれていて、可動範囲がとても広いのが分かります。
ラインアイのところに、ひとつ滑らかに動く関節ができたような状態に。
スナップのもう一端にはラインを結びますから、このセッティングでキャストをおこなってください。
着水したルアーをリトリーブすると、左右にほぼ均等にボディを揺らし始めます。
その振り幅はワイドで、とてもキレのあるアクションを伴なっていますよ。
まさに生命感が溢れ出ているかのようなアピール度、これこそが魚がバイトしてくる要因なのです。
ルアーに用いる仕掛けパーツとして、無くてはならない存在といえるでしょう。
このスナップ、サイズが細分化されていて豊富に用意されています。
軽量なルアーには小さなスナップを、重いルアーにはその負荷に耐えられる大きいスナップを取り付けてください。
あまり大きなスナップを装着すると、ルアーのアクションが阻害されるので注意しましょう。
揃えておきたいのは、極小サイズから3番手ぐらいまでのサイズでしょうか。
ルアー用の仕掛けパーツとして、オモリも用意しておきたいてすね。
ルアー釣りではオモリのことをシンカーと呼びますが、シンカーにはさまざまな種類があります。
中通しになっているもの、噛み潰し形状になっているもの、スイベルやライン止めが突き出ているもの等々。
釘のカタチをしたものまでありますから、釣りをしながら各種リグの必要に迫られたときに、ひとつずつ買い足していくのがおすすめです。
ワームを使うときにフックも購入することになりますが、それらにマッチしたシンカーを選ぶようにしましょう。
中通しのシンカーを用いるテキサスリグから覚えると、根掛かりの心配がほぼ無いですから、積極的にポイントを攻めることができますよ。
ルアー釣りにPEラインを用いるようになりましたから、PEラインの先端にショックリーダーラインを結ぶ必要が生まれてきました。
ラインとラインを結ぶ作業は、ルアー釣り初心者にとってひと苦労でしょう。
こればかりは慣れるしかありませんので、自宅で時間を見つけては、結ぶ練習をおこなってください。
ショックリーダーラインの存在そのものが、ルアー仕掛けといえそうですが、なかなか高いハードルとなっています。
動画をスマホで観ながら練習すると、短時間で習得できるかもしれませんよ。
リーダーの結び方を習得しよう!カンタンにできるノットや最強ノットをピックアップ
釣り場ではリーダーとメインラインをつなげる必要が出てきました。 室内での明るい照明の下だったら上手に結べるのに、野外で失敗してしまう人が少なくないですよね。 これを解決するために…
FISHING JAPAN 編集部ルアーをキャストして広範囲をチェックするのに、おすすめのロッドを取り上げてみましょう。
ロングキャストするなら、スピニングタックルがおすすめです。
流行りのライトソルトウォーターゲーム用なら、ウエイトの軽いものが揃っていて扱いやすいでしょう。
シマノ(SHIMANO) 19 ソルティーアドバンス アジング S64UL-S
シマノから発売中の、ライトソルトウォーターゲーム専用スピニングロッドです。
さほど長くはないので、軽いルアーを繰り返しキャストするのに向いていますよ。
全長は1.93メートルで2ピース仕様、仕舞寸法は99.0センチにまで縮まりますから、釣り場まで持ち込むのが楽ですよね。
自重はたったの65グラムしかありませんので、長い時間釣りを満喫できます。
先径は0.8ミリと細めで、適合するルアーウェイトは最大6グラムまで。
適合するPEラインは、0.1号から0.4号までとなっています。
ブランクスのカーボン素材含有率は、86.3パーセントです。
実際に手にしてみると、軽さは感じられるものの張りもじゅうぶんにあって、大型メバルが食い付いてきてもじっくり対処することができます。
アジはもちろん、メッキやカマスのルアー釣りにも対応できるのがいいですね。
実売価格は8千円前後と、とても安い価格帯に収まっています。
ルアーの仕掛けパーツの特徴や役割、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
まずはスナップを確保して、その使い方からマスターすると、最初の1匹を手にするのにさほど時間はかからないでしょう。
邪道ルアー特集!シーバスゲームを盛り上げる人気ブランドのおすすめアイテムをチェック
シーバスゲームに夢中になる人が増えていますが、ラインに結んでいるルアーが気になりますよね。 当然よく釣れるアイテムを、アングラー個々に選んでいるはず。 ここでは、関西を中心に…
FISHING JAPAN 編集部ノイジーってどんなルアーなの?特徴やおすすめルアーをピックアップ
バス釣り用のルアーには、たくさんの種類が存在します。 中でも使って楽しいのが、トップウォーターカテゴリーのノイジー。 いったいどんなルアーなのか、その特徴やおすすめアイテムを…
FISHING JAPAN 編集部ルアーの種類はどうやって使い分ければいいの?初心者アングラー知っ得マニュアル
めっちゃ薄い構造で出来ている、小魚タイプのルアーです。 フックの先に刺さっているのは、なんと魚のウロコ。 サイズからすると、かなり大きな魚だったかもしれませんが、釣り上げてい…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング