コブダイの写真

コブダイの特徴を大特集!コブだけじゃない驚きの生態とは?

FISHING JAPAN 編集部

この見た目、一度観たら忘れられないほどのインパクトがありますよね。

外見から「コブダイ」と名付けられたこの魚は、見た目だけでなくその生態にも魅力があり、アングラーやダイバーにも人気の魚種です。

今回はそんなコブダイの特徴を詳しくお伝えしていきます!

コブダイってどんな魚?

コブダイは名前に「鯛」がついていますが、タイではなくベラ科の魚です。

成魚になると1mにもなる大型の海水魚で、成長するにつれて頭のコブが大きくなります。

コブのある魚といえばナポレオンフィッシュも有名です。

2魚種ともベラ科の魚ではありますが、ナポレオンフィッシュが青っぽい体色なのに対し、コブダイは赤みのある体色をしています。

生息地は日本の温帯域(北海道~九州の太平洋・日本海沿岸・東シナ海・南シナ海)です。

コブダイの驚きの生態!

コブダイは雌性先熟(しせいせんじゅく)の魚です。

孵化したときのコブダイは全ての個体がメスですが、50cm程度まで成長するとオスに性転換し、コブが大きくなります。

メスの時期にはコブがないため、昔はメスとオスは別種だと考えられていたほどです。

オスはハーレムを形成する習性があり、ハーレムに他のオスが近づくとオス同士が激しく争います。

エサはカニやサザエなどの貝類・甲殻類です。

非常に強い顎を持っているため、殻を噛み砕いて食べてしまいます。

ダイバーや釣り人に大人気!

硬い顎を持ち、激しい喧嘩を繰り広げる一面もあるコブダイですが、基本的には穏やかな性格です。

ダイビングをしていると、コブダイが寄ってくることもあるそうで、ダイバーに人気があります。

動画は波左間海中公園の公式チャンネルで配信されているものです。

こんなに人懐っこく来られたら一気にコブダイのファンになっちゃいますね!

波左間海中公園は南房総・千葉県館山市のダイビングサービススポットです。

また、釣りでは大型で引きが強く、一年中釣れるということもあって、人気ターゲットとなっています。

気になるコブダイの味は?

コブダイは大きいほど味が良いと言われています。

旬は冬で、「カンダイ(寒鯛)」という名前で売られている場合もあります。

身はクセがなく、和食、中華、フレンチなど、幅広いジャンルの料理で使用されます。

刺身やフライ、焼き魚などの様々な料理が楽しめます。

大人気Youtuberのきまぐれクックかねこさんがコブダイの捌き動画&調理動画をアップしています。

捌いている途中でハプニングが?!また、どんな味なのか・・・?

ぜひチェックしてみてくださいね。

知れば知るほど愛着が湧くコブダイ!

今回はコブダイの特徴を詳しくお伝えしました。

初めは見た目にびっくりされた方もいるかもしれませんが、ダイバーとの触れ合いの様子を見て「かわいらしい魚だなあ」と思っていただけたのではないでしょうか。

奥深い魚種であるコブダイ、ぜひ皆さんも釣りやダイビングで実際に触れてみてくださいね。

関連記事はこちら

」カテゴリの人気記事

DAILYランキング