DAILYランキング
【九州版】地上波釣り番組全紹介(9月6日~12日)「第∞世代~ここまでどうですか?~」では、オシャレでかわいい今ドキ釣りファッションやイチオシ釣りスポットを紹介!
もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「第∞世代~ここまでどうですか?~」では、オシャレでかわいい今ドキ釣りファッションやイチオシ釣りスポットを紹介!
清楚系お嬢様タレント平嶋沙帆を「釣りタレント」にするためのロケを敢行!?
「城島健司のJ的な釣りテレビ(JTV初釣りin 熊本県三角東港発)」では、JTV初のタコ釣りに挑戦♪
DAIWAマスターズグレV6の生きる伝説、磯だけでなく様々な釣りが得意な田中貴さんが応援に駆けつけてきてくれますよ!
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載です!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全7番組を日付順でご紹介します!!
目次
城島健司のJ的な釣りテレビ「渓流・あゆ釣り!悪戦苦闘の巻!」
RKB毎日放送(Ch.4)
9/8(水)1:55~2:30
今回は渓流「あゆ釣り」に挑戦!
訪れたのは熊本県人吉の球磨川。
JTV一行は、久々のあゆ釣りに得体のしれない緊張感が漂う!
果南ちゃんは釣りには参加せず、釣りの応援へ回る事に…久しぶりのあゆ釣りに苦戦するJohと小林さん。
果たして狙いのあゆをゲットなるか!?
Johたちを指南して頂くあゆ釣り名人の美しい手さばきにも注目だ!
今回もJTVをお見逃しなく!!
■出演
城島健司
小林一史
果南
第∞世代~ここまでどうですか?~
テレビ西日本(Ch.8)
9/9(木)0:25~0:55
前回のロケで「釣り」に光明を見出した槙原Dが、平嶋を「釣りタレント」にするためのロケを敢行。
今回は清楚系お嬢様タレント平嶋沙帆が2度目の登場。
オシャレでかわいい今ドキ釣りファッションから、マリンアクティビティも楽しめるイチオシ釣りスポットまで、キニナル情報満載でお届けっ♪
TNC8chの未来を担う若手タレント、若手制作陣が実験的に企画を実施。
VTRの改善点を怒涛のツッコミ芸人、小峠英二が見極め、ゴールデン進出を目指す超育成型番組「第∞(ハチ)世代」。
■出演
小峠英二
平嶋沙帆
えぇトコ「力湧く!祈りの道のウマイもん~和歌山 熊野古道~」
NHK総合1・福岡(Ch.3)
NHK総合1・北九州(Ch.3)
9/10(金)10:15~10:40
▽南紀夏の美味イサキ釣りに挑戦!とれたてのお味は…?
世界遺産・熊野古道で、未知やすえとチュートリアルの福田充徳の二人が、山の幸・川の幸・海の幸を味わい尽くす旅
▽和歌山特産の梅、農家特製の極上梅干しのおいしさのヒミツ。
▽夏の清流でとれたテナガエビを素揚げでパクリ!
“混ぜこみごはん”と一緒にどうぞ。
▽有名料理店から引く手あまたの備長炭。
▽峠の茶屋の「鉄砲すし」…鉄砲って!?
■出演
未知やすえ
福田充徳
子守康範
橋本のりこ
ルアーパラダイス九州TV「熊本県天草のタイラバ!」
TVQ九州放送(Ch.7)
9/11(土)5:30~6:00
午後からの出船で天草下島高浜沖へタイラバに出たのは、番組でおなじみのマスオさん、三苫さん、橋本さんのトリオ。
釣り始めると3人はすぐにマダイがどの層で食うか、どのくらいの巻きスピードに反応するか、適したタイラバのボリューム感はどのくらいか、といったことを探っていった。
反応の薄いスタートだったが、辛抱強く釣り続けるとボリューム感の違いに突破口があるのではないかというのが色濃くなった。
タイラバのボリューム感は増すばかりではなく、その逆もある。この日は、いわば引き算のタイラバで見事にパターンを絞り、本命のキャッチに成功した。
東シナ海の水平線に沈む夕日も見応え充分の美しさだった。
■出演
植田マスオ
三苫豪冬
橋本真朗
江浦寛明
THEフィッシング「釣って食べて大満足!!木崎湖のボートワカサギ釣り」
TVQ九州放送(Ch.7)
9/11(土)6:00~6:30
ワカサギといえば、氷の上に穴を開ける氷上釣りや湖上に浮かんだビニールハウスで行うドーム船のイメージが強いが、今回はボートで狙う。
舞台となるのは長野県・木崎湖、ここではドーム船よりボートの方が主流だ。
そんな木崎湖でボートワカサギを楽しもうとやって来た2人のワカサギフリーク。
カワハギやマルイカなどテクニカル系の釣りを得意とする宮澤幸則、そして、30年以上のキャリアを持つ千島克也。
朝一番、2人はワカサギの反応をみるため、底から中層付近まで幅広く探る。
すると早速宮澤にヒット、いきなり4点掛けに成功。
負けじと千島も、一尾ながら約8センチのナイスサイズ。
■出演
宮澤幸則
千島克也
窪田等
THEフィッシング「相模湾の夏 キハダ釣行記2021」
TVQ九州放送(Ch.7)
9/11(土)17:30~18:00
今回は、エビングの考案者・村越正海と、その村越を師と仰ぐエビングのエキスパート・栗山佳尚がタッグを組み、難敵・相模湾のキハダに挑み続けた一夏の密着ドキュメントをお送りする。
最初の釣行は、8月初旬。
船を走らせていると、突如キハダのボイルが!
上がってきたのは、キハダの若魚キメジ。
その後も、カツオやキメジは釣れるものの、20キロを超えるキハダは食ってこない。
日を改め何度も船に乗りキハダに挑み続け、その瞬間が訪れたのは、お盆を過ぎた頃だった。
飽くなき挑戦を繰り返し、見事キハダを仕留めるまでの全記録。どうぞお楽しみに!
■出演
村越正海
栗山佳尚
窪田等
城島健司のJ的な釣りテレビ「JTV初釣りin 熊本県三角東港発」
RKB毎日放送(Ch.4)
9/12(日)6:15~6:45
今回はJTV初となる釣り!!タコ釣りに挑戦♪
初釣りとなれば、やはり先生が登場!
DAIWAマスターズグレV6の生きる伝説!田中貴さんが応援に駆けつけてくれた!
田中さんは磯釣りだけではなく、様々な釣りが得意なんですよ!
熊本県三角東港から天草沖に船を走らせ、いざタコ釣りに挑戦!
田中先生レクチャーの元、タコはGETなるか!?
今回もJTVをお見逃しなく!!
■出演
城島健司
小林一史
果南
田中貴
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、多彩なターゲットをトップアングラー達が釣り上げる姿は見逃せませんね!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。
「釣りテレビ番組」カテゴリの人気記事
- 釣果アップの新習慣!上手い人はスマホでいつも〇〇してる!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(8月1日~7日)「それって!?実際どうなの課」では、木村拓哉をゲストに迎え、釣った魚で一攫千金を狙います!
- 【BS】釣り番組全紹介(8月8日~14日)「釣りびと万歳(湿原の王者 幻のイトウを狙え)」では、初の川釣り・田中美佐子さんが北海道の湿原で「イトウ」釣りに挑戦!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(8月8日~14日)「ビッグ・フィッシング」では、体長50cm、重量3キロほどのカツオが面白いように掛かり大盛り上がり!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(8月1日~7日)「ギョギョッとサカナ★スター」では、釣りのターゲットとしても人気が高い「スズキ」がテーマです!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(6月20日~26日)「それって!?実際どうなの課」では、初ガツオの1本釣り!関NO.1が怒涛のカツオラッシュを起こします!
- 【BS】釣り番組全紹介(8月1日~7日)「釣り百景」では、アカムツのハイシーズンを迎える茨城県波崎沖で名手2人が数釣り極意を伝授!
- 【九州版】地上波釣り番組全紹介(8月8日~14日)「THEフィッシング」では、真夏の玄界灘!竿が強烈にしなる!ヒラマサとの手に汗握るファイト!