DAILYランキング
【船釣りマガジン】[仕掛け作りがサクサク進む結びの秘訣(第105回)]仕掛け巻きの使い方②
前回取り上げた樹脂製の丸型仕掛け巻きは使い勝手のいい製品だが、仕掛け巻き自体にハリを刺すことができないため、それができる発泡樹脂製、ウレタン製の仕掛け巻きを愛用する人も多いだろう。
周囲に波型の爪が付けられた丸型と、板型の発泡樹脂製の仕掛け巻きの使い方を説明しよう。
目次
- 枝スのハリをハリス本線で 固定する方法は共通 仕掛け巻きの素材と形状を上手に利用したい
- 発泡樹脂製の仕掛け巻きの使い方(3本バリのテンビン仕掛けの場合)
- 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
「船釣り」カテゴリの人気記事
- ヤリイカ釣りをする方必読!秋のヤリイカ釣行におすすめの仕掛けやコツを解説(はら丸/三浦半島・長井港)
- 狙いは5kgオーバー活況!!飯岡沖の大ダイ祭り!(幸丸/九十九里飯岡港)
- 魚影抜群四倉沖のヒラメ 7.8キロの座布団級も出現(弘明丸/福島県四倉港)
- キャスティングで狙う東京湾のサワラゲーム(さわ浦丸/東京湾奥・深川)
- ダイソールアーは100均なのに超使える!メタルバイブやワームなどおすすめのアイテムをピックアップ!
- 正確なタナ取りが釣果の決め手 ライトタックルで狙う良型アジ(仁春丸/東京湾奥金沢漁港)
- 【秋の船釣り必釣法】ライトアジ(まる八/東京湾奥平和島)
- 茨城県日立・久慈漁港沖のマダイ・ヒラメ・メバル・カサゴなら弘漁丸で決まり!釣果とサービス全解説
「仕掛け」カテゴリの人気記事
「釣り船」カテゴリの人気記事
- サップフィッシングはどんなふうにすればいいの?事故を未然に防ぐ知識を身に着けよう
- ボート釣りにチャレンジしたい!知っておきたい釣り方特集
- 木鶏丸で10kg超えの大鯛ゲット!凄まじい実績を持つ福岡の人気マダイ船を調査してみた!口コミも大紹介!
- 【釣果速報】ワラサが立て続けに釣れる快感!5kgの良型もキャッチ!神奈川県成銀丸で青物ざんまいしませんか?
- 【釣果速報】ヤリイカ大漁!合計200匹!!福岡県まつげん丸ならお土産確保間違いなし!
- 羽田の船宿「かめだや」の評判がスゴい!利用客からの口コミなど独自情報から人気の秘密を分析!
- 【釣果速報】神奈川県太田屋で4.2kgの特大マダイ出た!次にビッグワンを手にするのはあなたかも?!
- 【釣果速報】神奈川県あまさけや丸で6.00kgの大型マダイをGET!今こそ大鯛が釣れるチャンス!神奈川県あまさけや丸に急げ~!
「隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事
- ヤリイカ釣りをする方必読!秋のヤリイカ釣行におすすめの仕掛けやコツを解説(はら丸/三浦半島・長井港)
- 狙いは5kgオーバー活況!!飯岡沖の大ダイ祭り!(幸丸/九十九里飯岡港)
- キャスティングで狙う東京湾のサワラゲーム(さわ浦丸/東京湾奥・深川)
- 魚影抜群四倉沖のヒラメ 7.8キロの座布団級も出現(弘明丸/福島県四倉港)
- 正確なタナ取りが釣果の決め手 ライトタックルで狙う良型アジ(仁春丸/東京湾奥金沢漁港)
- 【秋の船釣り必釣法】ライトアジ(まる八/東京湾奥平和島)
- 大貫沖でアタリ活発!秋の湾フグは数釣りの好期(吉久/東京湾奥・浦安)
- 渡辺太吾のテンヤタチウオ D-トゥイッチスクール(こうゆう丸/三浦半島新安浦港)