DAILYランキング
【関西版】地上波釣り番組全紹介(8月23日~29日)「The Hit(初めてのウェーディングでミズキ様ヤバ過ぎです)」では、ミズキは40センチアップを連発!
もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「The Hit(初めてのウェーディングでミズキ様ヤバ過ぎです)」では、ミズキは40センチアップを連発!
先を越されアタリの出ない村上晴彦さんは、高等テクニックで50センチアップを釣り上げる!
「四季の釣り(明石海峡 ジグサビキで釣果上昇 ハマチや大アジ絶好調)」では、80cmクラスのサワラや46cmの鬼アジなどを次々ゲット!
食べて美味しい魚ばかりで、お土産を確保です!
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全12番組を日付順でご紹介します!!
目次
- FISHING LIFE「東京湾 夏のカワハギを満喫」
- おとな釣り倶楽部「山本啓人の玄界灘ジギング(2)大型高級魚連発!」
- 四季の釣り「神戸市の海釣り公園は魚種豊富 目標の10魚種を釣ろう」
- The Hit「初めてのウェーディングでミズキ様ヤバ過ぎです」
- LURE×LURE CHANNEL ルアルアチャンネル
- ビッグ・フィッシング「暑さも吹き飛ばす歓声響くファミリー釣祭り」
- 四季の釣り「明石海峡 ジグサビキで釣果上昇 ハマチや大アジ絶好調」
- ソルトフィッシングパラダイスTV「初挑戦! ボートからキャスティングでタコ」
- 釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西「スーパーライトジギング&イカメタル」
- THEフィッシング「ライトタックルで狙う!外房の夏ヒラメ」
- 釣りごろ つられごろ「良型マダイ&アコウ! 夏の思い出ファミリーフィッシング~愛媛県・岩城島沖~」
- つり人チャンネル「尺アジ!!マダイ!?淡路島のナイトアジング」
FISHING LIFE「東京湾 夏のカワハギを満喫」
サンテレビ1(Ch.3)
8/23(月)20:54~21:24
美味で人気のターゲットカワハギ釣りを楽しもうと神奈川県横須賀市久比里の山下丸へ釣行。
産卵期の気難しい夏カワハギを攻略しようとトーナメンター3名がチャレンジしました。
当日はアピールしなければ反応は得られないが、動かしすぎると食わせきれないという難しい状況のなか、ロングハリスなどを試しながら確実にカワハギを食わせていく。
活性によってのロッド選び、地形をどのように探るかなど1枚を取るためのコツを詳しくお聞きしました。
■出演
三石忍
おとな釣り倶楽部「山本啓人の玄界灘ジギング(2)大型高級魚連発!」
サンテレビ1(Ch.3)
8/24(火)22:30~23:00
今回のおとな釣り倶楽部は、シマノ・インストラクター/山本啓人さんとナビゲーター/田中梨乃さんが、前回に引き続き、福岡県玄界灘でジギングゲームを楽しみます。
前回の痛恨のバラシを取り戻したい田中さんですが、まずは、山本さんがヒット!レンコダイからスタートです。
アタリのない田中さんは、ジグを変えて誘いますが反応がなく、シャクリ方を山本さんに再確認。
潮止まりから、徐々に潮が動き出したところで、山本さんがヒット!今度は65cmのマハタです。
そして、山本さんのアドバイスで、ジグを変更した田中さんもヒット!大きなマダイに出会います。
そして、遂に山本さんが本命のアマダイを釣り上げます。
この後、浅い水深に移動して、スーパーライトジギングも楽しみます。
■出演
山本啓人
田中梨乃
四季の釣り「神戸市の海釣り公園は魚種豊富 目標の10魚種を釣ろう」
サンテレビ1(Ch.3)
8/25(水)8:00~8:30
神戸市立『平磯海づり公園』でファミリーフィッシング。
フィッシングガイドは、フィッシングマックスの山本剛史。
朝一番のサビキ釣りでは、第1投目からサバをダブルでゲットし、狙う層を変えながらアジやイワシもゲット。
ウキ付きサビキのセットの仕方なども詳しく説明しているので、まさにビギナー必見。
続いての胴突き仕掛けで底狙いでは、虫エサやシラサエビを使って、ベラやガシラを次々とゲット。
続いてはチョイ投げ釣り。
こちらもベラやガシラをゲットし、25cmクラスのマダイも姿を見せる。
果たして目標の10魚種をゲット出来るのか?
■出演
山本剛史
伊丹章
The Hit「初めてのウェーディングでミズキ様ヤバ過ぎです」
サンテレビ1(Ch.3)
8/25(水)22:00~22:30
8/26(木)8:00~8:30
今週はリポーターの村瀬みずきが村上晴彦さんと愛媛・新宮ダムを釣行する。
この日ミズキは水中からの釣り「ウェーディング」に初挑戦。
まずは事故が多いサンドバー(水に押されてきた砂の堆積エリア)に注意するよう村上さんから指導を受ける。
スタート早々、ミズキがシャッドテールワームのノーシンカーで40センチアップを連発する。
これには村上さんも「ミズキ様ヤバ過ぎる」と成長ぶりに驚くばかり。
先を越されアタリの出ない村上さんだったが、ネイルシンカー入りの小魚ワームを流れに乗せるという高等テクニックで50センチアップを釣り上げる。
その後もヒット連発で真夏のバスフィッシングを楽しんだ2人。
ミズキ様のウェーディング姿、絵になります。
■出演
村上晴彦
磯部公彦
LURE×LURE CHANNEL ルアルアチャンネル
サンテレビ1(Ch.3)
8/25(水)22:30~23:00
広瀬さんと釣女ちゃこのタイラバ。
先週の放送では、ちゃこに真鯛は来てくれませんでした。
そのまま残業、リベンジを誓い、今週は愛媛でのタイラバに。
使用するのは、タングステンと鉛のハイブリットタイラバ、さらにサビキもプラス。
助っ人にメジャークラフトサポートスタッフのアンナも参戦!
釣るまで帰りません!と誓ったちゃこは真鯛を釣ることができたのか?
乞うご期待ですっ!
■出演
広瀬達樹
釣女ちゃこ
ビッグ・フィッシング「暑さも吹き飛ばす歓声響くファミリー釣祭り」
サンテレビ1(Ch.3)
8/26(木)22:00~22:30
8/28(土)6:00~6:30
毎夏恒例となったファミリー釣祭りが、今年も兵庫・南あわじのじゃのひれフィッシングパークで開催されました。
今年は、抽選で選ばれた66組の親子連れが晴天の下海上釣り堀での釣りを楽しみました。
オール阪神さんのスタートの合図とともに竿を出した親子は、魚の強い引きに悪戦苦闘しながらも早速マダイなどを釣り上げて歓声をあげていました。
会場では、ビックフィッシングにご協力頂いている各団体からおよそ60人がボランティアで参加し、釣りをサポートしたほか釣り方をアドバイスするなど釣祭りを盛り上げて頂きました。
釣りを終えた参加者は広場でBBQに舌鼓を打ったほか、釣り具の商品を賭けたじゃんけん大会を楽しみ、夏の一日を満喫していました。
また今回初めて大物賞が設けられ、80cmのブリを釣り上げた家族にトロフィーが贈られました。
■出演
オール阪神
今井浩次
吉本美咲
四季の釣り「明石海峡 ジグサビキで釣果上昇 ハマチや大アジ絶好調」
サンテレビ1(Ch.3)
8/27(金)22:00~22:30
兵庫県の明石海峡でボートフィッシング。
フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトの広瀬達樹。
今回はタイラバとスーパーライトジギングで、釣れる魚は何でも釣っちゃおうと言う事で、ルアーに専用サビキを付けて、ハマチ・大アジ・サバ等を狙う。
まずはタイラバサビキで、良いサイズのマアジをゲット!
続いてはスーパーライトジギング。
もちろんメタルジグの上にはサビキをセット、これがズバリ的中!
プリプリのハマチ、80cmクラスのサワラ、大サバ、大アジ、そして46cmの鬼アジなどを次々とゲットし、食べて美味しい魚ばかりで、お土産を確保。
■出演
広瀬達樹
伊丹章
ソルトフィッシングパラダイスTV「初挑戦! ボートからキャスティングでタコ」
サンテレビ1(Ch.3)
8/27(金)22:30~23:00
広瀬さんも初挑戦の釣りです。
ボートからキャスティングでタコを狙います。
要領は、おかっぱりでのキャスティングとほぼ同じ。
使うルアーは絶好調の“ぷりぷりタコエビ”。
キャストしてボトムシェイクでタコを誘います。
タコが触った感触があれば、しっかりと抱くまで送り込んで送り込んでからのフッキング!
このタイミングが難しい!広瀬さんも、茜香ちゃんもアワセのタイミングに大苦戦なのです。
■出演
広瀬達樹
彼方茜香
釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西「スーパーライトジギング&イカメタル」
テレビ大阪(Ch.7)
8/28(土)6:20~6:50
Hapysonガールのあゆちぃこと伊賀愛優菜さんと、うらんちゃんこと山下うらんさん、リポーターのフカミンの「トリオThe釣りガール」が、和歌山県田辺沖でスーパーライトジギング・イカメタルのリレー釣りにチャレンジ。
スーパーライトジギングでは大型のオウモンハタ、イトヨリダイ、ツバスと様々な魚種を釣り上げるガールたち。
日暮れからはイカメタルポイントに移動し、ファーストヒットのフカミンに続き、あゆちぃ、うらんちゃんも快調!
そして…釣れたイカを餌にした「イカタイ」。
泳がせ釣りでうらんちゃんに強い引き!
田辺沖で夏の釣りを満喫したガールたちでした!
■出演
伊賀愛優菜
山下うらん
深水あきら
THEフィッシング「ライトタックルで狙う!外房の夏ヒラメ」
テレビ大阪(Ch.7)
8/28(土)17:30~18:00
千葉県・外房、飯岡港から出船。
アングラーは外房をホームグラウンドとするヒラメ釣りのエキスパート福田豊起と、沖釣り大好きなスーパーフレッシュアングラー、杉野美星の2人。
エサは生きたイワシを使用し、鱗を剥がさないように素早く針にかけ、船長の合図と共に仕掛けを投入。
今回がヒラメ釣り2回目の挑戦という杉野。
福田に教わりながら、徐々にヒラメのアタリを見極めて行く。
すると、今までにない強い引き込みが!杉野の竿が大きく曲がる。これは大きい!
ヒラメ釣りの面白さが詰まった30分。
■出演
福田豊起
杉野美星
窪田等
釣りごろ つられごろ「良型マダイ&アコウ! 夏の思い出ファミリーフィッシング~愛媛県・岩城島沖~」
関西テレビ(Ch.8)
8/29(日)5:00~5:15
今回は船からマダイ、アコウを狙います。
この日釣行するのは、小学生の子供たち4人を含む6人家族。
夏休み真っ只中の8月、家族そろって船釣りに挑戦です。
まずはお父さんがヒット。1投目で40cmクラスのアコウを釣りあげます。
子供たちも次々にヒット!様々な魚種が姿を現し、船上は大賑わい。
釣りの後は釣りたての魚を料理してもらい、新鮮な海の幸を頂きます。
釣りの醍醐味を存分に味わい、ひと夏の思い出となりました。
■出演
棚田徹
つり人チャンネル「尺アジ!!マダイ!?淡路島のナイトアジング」
サンテレビ1(Ch.3)
8/29(日)11:00~11:30
九州のアジングエキスパート・ピン子さんが淡路島に初挑戦。
初めての釣り場ならではのルアーセレクトや操作方法に注目しながら取材を進めていると…。
飛び出したのはナイスサイズのアジだけでなく、驚きのあの魚でした。
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、ファミリーフィッシングからプロの大型狙いまで、多彩な魚が出てくるのでどの番組も見逃せませんね!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。
「釣りテレビ番組」カテゴリの人気記事
- 釣果アップの新習慣!上手い人はスマホでいつも〇〇してる!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(8月1日~7日)「それって!?実際どうなの課」では、木村拓哉をゲストに迎え、釣った魚で一攫千金を狙います!
- 【BS】釣り番組全紹介(8月8日~14日)「釣りびと万歳(湿原の王者 幻のイトウを狙え)」では、初の川釣り・田中美佐子さんが北海道の湿原で「イトウ」釣りに挑戦!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(8月8日~14日)「ビッグ・フィッシング」では、体長50cm、重量3キロほどのカツオが面白いように掛かり大盛り上がり!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(8月1日~7日)「ギョギョッとサカナ★スター」では、釣りのターゲットとしても人気が高い「スズキ」がテーマです!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(6月20日~26日)「それって!?実際どうなの課」では、初ガツオの1本釣り!関NO.1が怒涛のカツオラッシュを起こします!
- 【BS】釣り番組全紹介(8月1日~7日)「釣り百景」では、アカムツのハイシーズンを迎える茨城県波崎沖で名手2人が数釣り極意を伝授!
- 【九州版】地上波釣り番組全紹介(8月8日~14日)「THEフィッシング」では、真夏の玄界灘!竿が強烈にしなる!ヒラマサとの手に汗握るファイト!