DAILYランキング
【船釣りマガジン】【餌木タコわっしょい!】今年の湾奥は千葉がアツい!夏の小ダコ祭り絶賛開催中 !
東京湾のマダコポイントは各地に点在するが、中でも今シーズン、多くの船が集まっているのが湾奥北東部の千葉沖。
連日各船トップが規定の20杯に達している。
千葉沖は水深4~5メートルと浅めのポイントが多く、比較的根掛かりも少ないため餌木の2本付けや、キャストして広範囲を探ったりと竿釣りで釣りやすい。
そんなこともあるのかテンヤと同船OKの船でも竿釣りの人が多いことも珍しくない。
釣れるタコは、いわゆる残りの大型は少なくなっており、300~500g前後の小型が主体。
昨シーズンほどの勢いはないためだれもがワッショイ! というわけにはいかないが、それでも10杯前後を手にする人が多いから、マダコとしては十分な釣れっぷり。
今後はひと潮ごとにサイズアップが期待されるため、さらにアツい夏ダコ祭りが開催されることだろう。
目次
- 昨年のブームを受けて餌木タコが市民権を得る
- 竿は強度優先、道糸は最低でも2号以上を
- 餌木の数は必ずしも釣果に結びつかない
- 基本は定点小づき。根掛かりしなければキャストもOK
- 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
「船釣り」カテゴリの人気記事
「エギタコ」カテゴリの人気記事
「釣り方」カテゴリの人気記事
「隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事
ライター紹介
隔週刊つり情報編集部
つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容で
お届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。