ハンドルのアップ写真

リールハンドルは左右どちらに付けるのがいいの?おすすめハンドルパーツ特集

FISHING JAPAN 編集部

釣りで使うリールには二種類、つまりスピニングリールベイトリールが存在します。

ハンドルがそれぞれに装備されており、このノブを指でつまんで回すだけで、ラインを取り込むことができます。

左右のハンドルが選べるようになっていますので、自分の釣りスタイルに合ったものをチョイスしたいと思いますよね。

ここで、リールハンドルの選び方について説明しましょう。

「私は右手が利き手なので、右ハンドルで大丈夫なのでは?」という思い込みはあるかもしれませんが、そうとは限らない部分から分析してみましょう。

リールハンドルの左右巻きはどちらを選べばいいの?

リールハンドルの左右は、選択できるようになっています。

スピニングリールに関しては、ハンドル部分をボディから抜いて、逆側に差して設置することができますから、とても便利ですよね。

ベイトリールに関しては、ギアの位置やボディフォルムが固定されていますから、購入後にハンドルの左右を交換するのは困難です。

購入する前に、左ハンドルが右ハンドルかを選ぶ必要がありますが、どちらを手に取るかは自分で決めることができますよ。

さて、その決め方です。

何を基準に左右を選べばいいのでしょうか?

「ボクは右利きだから、右手でハンドルを回したいな。」

なぜですか?

「だって、そのほうが慣れているし、スムーズに巻き取り動作ができるからだよ。」

その通り!慣れはとても大切な要素です。

例えば、右巻きハンドルに慣れている人が、いきなり左巻きハンドルのリールを持たされると、ぎこちない動作になって上手く巻き取れない状態に陥ってしまいます。

そのまま釣りを続けても、フラストレーションが溜まるだけ。

実際に魚が食い付いてきても、フッキングやランディングにつなぐことは難しいでしょう。

「ということは、右利きの人は右巻き、左利きの人は左巻きでOKなんだね?」

ひとつのアプローチとして、その考え方は正解です。

だってそうすることで、発生するフラストレーションを解消できるのですから。

でも、ちょっとだけ冷静になって考えてみてください。

あなたが不満を感じなくなることと、魚を釣り上げることって、別次元のハナシではありませんか?

あなたのほうから魚に近づいていくことを意識したとき、リールハンドルの選択には、違う方向性が見えてくるはずです。

利き腕でロッドを持つ意味

魚が食い付いてきたことを感じ取るには、ラインの動きを見ていれば判断しやすいです。

それともうひとつ、ロッドを握っている手。

自分の手に伝わってくる感触でも、魚の食い付きは分かるでしょう。

その際、利き腕でロッドを握っているほうが、より敏感に魚からのアタリを感じ取れると思いませんか?

もう一歩踏み込んでみましょう。

ルアーをキャストして生き物のように艶めかしくアクションさせたいとき、微細なロッドワークを繰り出すには、ロッドを利き腕で持っていたほうがプラス要素は多くなるでしょう。

もしあなたが右利きなら、右手でロッドを握ることになります。

となれば、もう右手は相手空いていませんから、同時にハンドルを握ることは不可能に。

この展開になると、否応なくハンドルは、利き腕ではない左手で持つことになるわけです。

スピニングリールで試せば自分のハンドル適性が分かるかも!

利き腕以外の手でハンドルを握ることにより、ロッドワークは繊細で柔らかな動きでルアーをダンスさせることができます。

魚からの反応に対しても、敏捷に対応できるでしょう。

利き腕でロッドを持つメリットを最優先に考える者は、逆の手でハンドルを扱う選択に結論を出します。

どちらが一番良いのか?は、決める人自身が一番よく知っています。

なんだか巻き取りが不自然だなと感じたら、利き腕でハンドルを握る方に戻るだけです。

スピニングリールであれば、どちらの方法も1台のリールで試すことができるので、どちらを選ぶべきか迷っている人はスピニングリールからスタートすると良いでしょう。

それで結論が出たら、ベイトリールの購入を検討するのも一つです。

おすすめのリールハンドルをピックアップ!

それではおすすめのリールハンドルパーツを取り上げてみましょう。

リールに最初から付いているハンドル以外に、機能特化した別売りハンドルがリリースされていますよ。

軽量化されたものや特殊な金属素材を使ったもの、デザインが奇抜なものなど、さまざまなリールハンドルを選べるようになっています。

アルファタックル(alpha tackle) リール WP カスタムハンドル 131AD 20353

アルファタックル(alpha tackle) リール WP カスタムハンドル 131AD 20353

最安値価格
¥6,960(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥6,960

アルファタックルからリリースされている、ダブルノブタイプのリールハンドルです。

とても軽くて剛性感がありますから、手元感度も上がっていますよ。

カーボン素材を用いているので、大きな負荷が掛かっても曲がりや破損などをしっかりと抑えた作りになっています。

やはりリールハンドルには、高い耐久性が必須ですからね。

ハンドルノブには、ボールベアリングが内蔵されていて、スムーズで滑らかな巻き心地を体感できますよ。

持っているベイトリールをグレードアップさせたい人に、ぜひおすすめしたいですね。

適合するリールモデルは、アブガルシアのレボシリーズ全アイテム・フルーガー・パトリアーク、ダイワのミリオネア全サイズ・ジリオンシリーズやベイヤード150/150L・ラウル早技150R/L・スマック・アルファス全サイズなど。

実売価格は6千円台と、他のカスタムリールハンドル比べても低価格に抑えられています。

実際にノブをつまんでみると、とてもフィット感が高くて扱いやすい印象ですよ。

まだリールハンドルをカスタマイズした経験のない人なら、このハンドルから試してみてはいかがでしょうか。

こちらはベイトリール用ですので、購入の際には確認するようにしてください。

Daiwa SLP WORKS(ダイワSLPワークス) ハンドル RCSB クランクハンドルセット 90mm ベイトリール用 リール

Daiwa SLP WORKS(ダイワSLPワークス) ハンドル RCSB クランクハンドルセット 90mm ベイトリール用 リール

最安値価格
¥8,304(Yahoo!)

Amazonへ ¥9,409

楽天市場へ ¥8,642

Yahoo!へ ¥8,304

ダイワから提供されています、ベイトリール専用のクランクハンドルセットとなります。

本体長サイズは90ミリとなっていて、ヒジ支点とは異なり手首回しに適したタイプです。

自重は22グラムと比較的軽く、ボールベアリングウエイトが含まれているため、扱い安さがあります。

ダイワが現在販売しているSサイズノブを、ハンドルノブとして取り付けることが可能です。

ハンドルとセットのパッケージには、プレート、調整ワッシャー×8、ハンドルナット12ミリタイプ、ハンドルスクリュー12ミリタイプ、専用工具が含まれています。

ダイワのハンドルは、リール本体に向けてクランク動作を行うことで、一貫した巻き心地を生成するのが特徴です。

長期間にわたり一貫して巻き続けるようなアプローチを望む方にとって、非常に操作性が高い製品になります。

販売価格は約8千円と、かなり手頃な価格設定になっています。

ダイワのベイトリールを保有している方は、一度これを使ってみてはどうでしょうか。

ノブの単品販売も行っているため、好きなノブに交換して独自のカスタマイズも楽しめます。

ダイワslpワークス(Daiwa Slp Works) RCS ライトゲームダブルハンドルセット 75mm

ダイワslpワークス(Daiwa Slp Works) RCS ライトゲームダブルハンドルセット 75mm

最安値価格
¥13,752(amazon)

Amazonへ ¥13,752

楽天市場へ ¥14,685

Yahoo!へ ¥14,389

ダイワから出ている、スピニングリール用のダブルハンドルセットです。

アジングやメバリングなどのライトソルトウォータールアーゲームに使うのに、とてもマッチするデザインに作られていますよ・

ウエイト25グラムしかありませんので、純正ハンドルと交換してもさほどバランスは崩れないでしょう。

コンパクトなボリュームで扱いやすい、アルミ製マシンカット仕上げのダブルハンドルになっています。

IシェイプのZAIONノブを標準で搭載しているので、感度はかなり高いレベルに。

ゴールドカラーのハンドル部分には、掘り込み加工が施されていて、質感が高められているのもいいですね。

実際に手にしてみると、とてもコンパクトで握りやすい印象です。

軽さが高い感度を生み、魚からの微細なアタリをとらえるのに便利でしょう。

実売価格は1万円台と、やや高い価格設定ですが、このハイスペックと高級感なら納得できるはずです。

LT対応スピニングの1000・2000・2500-C番や、RCS対応スピニングの1000・2000C・2000番などに適合しますよ。

購入時には自分の持っているリールの機種・番手をよく確認してくださいね。

リールハンドルを使いこなして自分に合った巻き方を見つけよう!

リールハンドルの特徴や左右ハンドルの選び方、おすすめハンドルパーツについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

実際に釣り場で感じたことを、自分の釣り道具にフィードバックしていくことで、トータルの感度は向上します。

リールハンドルは、そのためのデバイスだと考えてください。

リールの関連記事はこちら

リール」カテゴリの人気記事

DAILYランキング