スコーピオンMDのスプール径に注目!2021年シマノから新発売のストロングベイトリール
2021年シマノから新発売となるスコーピオンMDは、モンスターと呼ばれる巨大魚と対峙するために作られた、ストロングなベイトリールです。 そのために必要な太いラインを、たくさん巻けるよ…
FISHING JAPAN 編集部
サーフや防波堤・磯場からメタルジグをロングキャストして、青物やヒラメ・ロックフィッシュなどを狙うショアジギング。
実践するためには専用タックルを組む必要がありますが、今使っているシーバスタックルでもキャストできてしまうのが、シマノの人気メタルジグ・コルトスナイパー イワシロケットです。
2021年には追加カラーが仲間入りしますから、より一層ショアジギングゲームを楽しめそうてせすよね。
ここでは、コルトスナイパー イワシロケットについてご紹介しましょう。
目次
コルトスナイパー イワシロケットとは、シマノからリリースされているショアジギングゲーム用のメタルジグのことです。
設定ウエイトは、3種類用意されていますよ。
20グラムと30グラムは、ウエイトが軽めなので普通のシーバスタックルで扱えますよね。
30グラムなら、100メートル超えのロングキャストもじゅうぶん狙えますよ。
40グラムは、ショアジギングゲーム用タックルをベースにして使いこなせるでしょう。
気軽にショアジギングを楽しみたいシーバスアングラーに、しっかり響くラインナップですね。
それでは、コルトスナイパー イワシロケットの詳細スペックについて、ひとつずつチェックしてみましょう。
まずは、ボティフォルムから。
頭部は細身で、最後尾へ向かうにしたがってボリューム感が増すようにデザインされています。
こうすることで、自然と飛距離が伸びますよね。
垂らし長めにして、振り子のようにバックスイングを取りながら前方へロッドを押し出せば、思った以上にロングキャストすることができるでしょう。
釣り場に居る他のアングラーよりも飛距離が出ることで、広範囲から魚を呼び込めますし、沖合いのブレイクラインなど、地形変化も叩けますよ。
何より、イワシが追いかけられてナブラが発生しているポイントへ、確実に届けられる可能性が高まります。
使い方はカンタンで、着水後ボトムまでフォール。
そこからロッドをやや立ち気味に構えて、ショードピッチでシャクリを入れてください。
その際にリールハンドルもリズミカルに巻いていくと、タイトな上下幅のリフト&フォールを繰り返しながら、スイミングしてくれます。
頭を支点にしてお尻を振るようなアクションは、追従してくるフィッシュイーターたちから、絶好のベイトフィッシュに見えるはず。
時折フォールを織り交ぜたり、ただ巻きリトリーブに終始してもかまいません。
自分なりのアプローチを組み立てて、大物を釣り上げてみましょう。
このメタルジグには、フックが標準で付いています。
フロントアイには、シマノオリジナルのアシストフックが付いていて、伊勢尼形状ま太軸14番サイズが選ばれています。
リアアイには、4番のトレブルフックが装着されていますよ。
左右にお尻を振るアクションを別な感じに振らせたいなら、リアフックもシングルフックタイプに換えるといいでしょう。
アシストフックなどに使われているシングルフックは、スイミングの際にボディに沿うように位置付けされるので、ぜひその泳ぎを確認してみてくださいね。
コルトスナイパー イワシロケットの追加カラーは、各ウエイトに3種類用意されています。
●001 キョウリンアカキンカラー
●005 キョウリンゼブラカラー
●010 キョウリンカタクチカラー
本物そっくりのウロコ模様を表現した、狂鱗ホログラムが採用されています。
逃げ惑うイワシの群れからは、その細かなウロコが飛び散りますから、リアルなウロコ模様をまとったメタルジグは、ロックオンされやすいでしょう。
コルトスナイパー イワシロケットを結んでキャストするのに、おすすめのロッドを取り上げてみましょう。
前述のように、シーバスゲーム用タックルでも対処できるようになっていますよ。
30グラムタイプをロングキャストするなら、こちらのモデルが扱いやすいですね。
シマノ(SHIMANO) 振出竿 ロッド フリーゲーム S96M-4 ショアジギング タチウオ シーバス 小型青物
シマノから発売中の振出式スピニングロッドです。
全長2.90メートルとやや長めで、継ぎ数は4本。
仕舞寸法は、82.2センチとコンパクトに収まりますよ。
これなら電車やバスといった公共交通機関に乗って、釣り場へ移動しやすいですよね。
自重は、155グラムと軽めで扱いやすい印象です。
先径は1.9ミリ、適合キャストウェイトは7グラム48グラムに設定されていますから、コルトスナイパー イワシロケットをしっかりと背負って飛ばすことができますよ。
実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯になっています。
1本持っておけば、タチウオのワインド釣法や投げ釣りにも使えますね。
コルトスナイパー イワシロケット追加カラーの気になる発売日は、2021年の6月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、680円から800円です。
効きそうなカラーばかりですから、しっかりとローテーションしながらフィッシュイーターたちの反応を見極めましょう。
手元に重みを感じてからフッキングすれば、すっぽ抜けミスを抑えられますよ。
スコーピオンMDのスプール径に注目!2021年シマノから新発売のストロングベイトリール
2021年シマノから新発売となるスコーピオンMDは、モンスターと呼ばれる巨大魚と対峙するために作られた、ストロングなベイトリールです。 そのために必要な太いラインを、たくさん巻けるよ…
FISHING JAPAN 編集部21ツインパワーSWにフルモデルチェンジ!2021年注目の強さ+信頼感を搭載したスピニングリール
シマノのスピニングリール・ツインパワーSWが、2021年生まれ変わります。 ソルトウォーターゲームのさまざまなシーン、特に大型魚と対峙する際に求められるのは、耐えられる強さや巻き上げ…
FISHING JAPAN 編集部21ツインパワーXDは2021年シマノから新発売の軽量化+耐久性際立つスピニングリール!
21ツインパワーXDは、2021年にシマノから新発売される、MGL=マグナムライトシリーズのスピニングリールです。 ローターに特徴があって、シマノ独自の左右非対称+回転慣性の低減を徹底し…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング