21アンタレスDCの発売日が気になる!2021年シマノから新登場のソルト対応ベイトリール
2021年のシマノ新作ベイトリール、21アンタレスDCの詳細データが発表されました。 飛距離を追求し続けるアングラーが、常に意識しているアンタレスDCの進化。 さまざまなハイスペックを…
FISHING JAPAN 編集部
カバーや地形変化にリップを絡めてバスを誘うとき、体内にフラッシング効果の高い要素を持っているクランクベイトなら、これまで逃していたバイトを確保できるかも。
2021年シマノから新登場のバンタム ワールドクランク73Fフラッシュブーストなら、バス釣りにおける巻き物アプローチを、より充実させてくれるでしょう。
いったいどんなスペックが盛り込まれているのか、詳しくご紹介します。
「オーソドックスなフォルムだけど、シャッドじゃないんだよね?」
これはシャッドのカテゴリーに含まれるルアーではなく、リップやボディ幅・全長・フックサイズなどがまさにクランクベイトそのもの。
水深4メートルのレンジまで潜行してくれますから、広範囲からバスを呼び込むことができるでしょう。
目次
バンタム ワールドクランク73Fフラッシュブーストとは、2021年シマノからリリースされるバス釣り用クランクベイトのことです。
全長73ミリでウエイトは17グラム、トレブルフックのサイズは5番になっていますよ。
ロングサイズのリップが、アゴ下部分から前方に突き出しているので、前傾で一気に潜り、スイム姿勢は水平を保つように作られています。
扱いやすいクランクベイトというのは、巻き心地が軽やかで、アングラーの手首やヒジなどに負担があまりかからないものというイメージがあります。
スリムシェイプに設計することで、その辺のテイストは出しやすいのですが、実は最深部に潜行が達したとき、ウォブリングやローリングが曖昧になりがちです。
そのほうがバスを誘いにはいいんだ!という見方もありますが、もっと誘いの要素が強めに欲しい人には物足りないでしょう。
そこで今回のクランクンベイトには、フラッシュブースト機能が搭載されています。
この機能は、シマノのソルト系ルアーに初搭載されてから、多くのアングラーに支持されるようになった誘いの要素そのものです。
ルアーのボディ内部に極薄のミラープレートを挿入、それを固定するのではなく、両端をスプリングに装着して宙づりにしてあるのです。
クランクベイトがアクションしているときはもちろん、リトリーブにキルを入れて浮上させるような止まっているときでも、極薄ミラープレートはピリピリと動き続けています。
その角度変化が光の反射を生み続け、近寄ってきたバスの興味を引き付ける役割を果たしてくれます。
腹部から最後尾にかけては重心移動システムが組み込まれているので、ボディ全体をフラッシュブースト化することは難しいのでしょう。
それでも目の後ろから肩・背中にかけて、きっちりとフラッシュしてくれますから、バイトトリガーになるのは間違いなさそうです。
このクランクベイトには、シマノ独自のAR-C重心移動システムが搭載されています。
シャフトによって貫かれた重心ウェイトが、腹部から最後尾まで移動し、クランクベイトが着水する前にスプリングの力で重心ウエイトが腹部位置に戻される構造になっていますよ。
着水後のリトリーブスタート時から、ベストパフォーマンスを発生させるための工夫ですね。
まるで固定重心ウエイトのようなバランスを生み出し、キレのあるアクションでバスを誘ってくれるでしょう。
バンタム ワールドクランク73Fフラッシュブーストには、全部で10種類のカラーが用意されています。
●001 キョウリンクロキンカラー
●002 ブラックチャートカラー
●003 キョウリンクラウンカラー
●004 キョウリンワカサギカラー
●005 キョウリンギルカラー
●006 ゴーストアユカラー
●007 キョウリンバスカラー
●008 テーブルロックSPカラー
●009 キョウリンタイガーカラー
●010 ホットタイガーカラー
定番の人気カラーが多いですし、シマノ独自の狂鱗ホログラムカラーもラインナップされていますよ。
フラッシュブースト機能が外から見えるようにしなければなりませんから、カラーリングの制約は厳しいものだったでしょうが、上手く処理されていて魅力的に仕上がっていますよ。
バンタム ワールドクランク73Fフラッシュブーストをラインに結んでキャストを繰り返すのに、おすすめのロッドをご紹介しましょう。
水深4メートルまで潜れるからといって、ディープクランクベイトのような使い方をするだけではもったいないかもしれません。
水深2メートル前後のシャローエリアで、カバーやストラクチャーに当てて絡めながらトレースしてくるのに適しているでしょう。
となれば、ロングキャストだけでなく、アキュラシー精度の高いキャストを繰り出しやすいベイトロッドが、ベストな選択といえそうです。
シマノ(SHIMANO) バスロッド 19 バンタム 2ピースシリーズ ベイトキャスティング バーサタイル 170M-2 セミロングバーサタイル
シマノのバンタムシリーズで、2ピース仕様の全長2.13メートルモデルです。
Mパワーのブランクスでキャストフィールはバツグン、自重127グラムは取り回しがよく、さまざまな使い方にアジャストしてくれるでしょう。
バンタム ワールドクランク73Fフラッシュブーストの気になる発売日は、2021年の2月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、2,100円です。
スポーニング絡みのビッグバスを、このクランクベイトで獲りたいですね!
21アンタレスDCの発売日が気になる!2021年シマノから新登場のソルト対応ベイトリール
2021年のシマノ新作ベイトリール、21アンタレスDCの詳細データが発表されました。 飛距離を追求し続けるアングラーが、常に意識しているアンタレスDCの進化。 さまざまなハイスペックを…
FISHING JAPAN 編集部SLX BFSは2021年シマノから新発売のベイトフィネス専用リール!コスパ優秀
基本性能が充実していることで人気のシマノSLXシリーズに、2021年ベイトフィネス専用リールが追加ラインナップされます。 その名は、SLX BFS。 FTB=フィネスチューンブレーキシステム…
FISHING JAPAN 編集部21カルカッタコンクエストはどこが変わったの?2021年リリースの超人気丸型ベイトリール
シマノのカルカッタコンクエストが、2021年フルモデルチェンジを果たしました。 いったいどこが変わったのか、多くのアングラーが注目するポイントですよね。 滑らかで精緻な巻き心地を…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング