ルビアス エアリティは2021年ダイワから新発売の軽量+高剛性フルメタルスピニングリール
ルビアス エアリティ、何とも美しいネーミングのスピニングリールが、2021年ダイワから登場します。 軽量ボディに加えて、マグネシウム素材を用いたフルメタルモノコック仕様にブラッシュ…
FISHING JAPAN 編集部
ライトクールバッグ(A)は、軽くて持ち歩くのに便利な、ランガンスタイル向きの保冷バッグです。
2021年ダイワから新発売される便利アイテムで、アジングやメバリング・ロックフィッシュゲームなどのライトソルトウォーターゲームを実践するのに向いているでしょう。
サーフエリアや防波堤周りでの投げ釣り・サビキ釣りなどにも使えますよね。
ここでは、その詳細スペックについてご紹介します。
「高い保冷力なのにめっちゃ軽い!ってバッグは、なかなか無いんだよね~」
確かに保冷力をアップしようとすると、断熱材などの重量がかさんで重くなってしまいます。
この新しいクールバッグは、その点がバッチリ改善されていますよ!
目次
ライトクールバッグ(A)とは、2021年ダイワからリリースされる、軽量で保冷力の高いバッグのことです。
サイズ設定は2種類、ひとつは20(A)タイプで、内寸約20×34×25センチ。
自重は、約2.1キロになっていますよ。
もうひとつは28(A)タイプで、内寸約21×41×26センチです。
自重は約2.5キロと、2種類ともかなり軽めに作られていますね。
注目の保冷力は、ダイワ既存モデル・クールバッグFF(L)と比べると、2.5倍もアップしています。
それなら釣り上げた魚の鮮度を保つことができますし、高い保冷力を持ちながらも軽いですから、移動をひんぱんに繰り返しても疲れにくいでしょう。
断熱材は3センチの厚底タイプで、ハードインナーを包んでいる配置になっています。
ハードインナー自体は、外して洗えますから、清潔さを保ちながら長く使えますよ。
表面は、PVC素材なので、水分や汚れなどをカンタンに拭き取ることができます。
ボディ正面には、小物類の収納にとても重宝する大型サイズのポケットが、標準で装備されています。
上フタは、ファスナー開閉タイプなので、しっかりと閉じて固定できるのがいいですね。
そこに簡易固定をすることもできる、面ファスナーフラップが付いています。
このバッグの素材は、アウター部分にPVCが使われています。
インナー部分には、スチロールやPE、肩ベルトにはPPが採用されていますよ。
底部分には、滑り止めラバーが付いていて、滑りにくくなっています。
ラインを結び直したりする際に、バッグを足元へ置くことがありますよね。
滑りにくい仕様だと安定感が増すので、安心して作業できるでしょう。
魚がヒットしたタイミングでも、咄嗟に下に置けるのはありがたいですね。
ライトクールバッグ(A)には、3種類のカラーバリエーションがラインナップされています。
●スプラッシュライムカラー
●スプラッシュホワイトカラー
●シルバーカラー
ライトソルトウォーターゲームをおこなう際の自分の服装に合わせて、バッグのカラーを選ぶようにすると、釣り場で映えるのは間違いないでしょう。
ライトクールバッグ(A)と一緒に持ってランガンしたくなる、おすすめのアイテムを取り上げてみましょう。
まずは、ロッドから。
メバリングをベースにして、フロートリグを操れるタイプなら、アジングにもロックフィッシュゲームにも転用できるのではないでしょうか。
ダイワ(DAIWA) メバリングロッド 月下美人 AIR AGS・R 78ML-S・R 釣り竿
ダイワから出ている、ライトソルトウォーターゲームを楽しむためのスピニングロッドです。
全長2.34メートルと長めで、2ピース仕様。
仕舞寸法は121センチになりますから、ランガンスタイルであちこち歩きたい人に向いているでしょう。
自重は70グラムと、かなり軽めなので、取り回ししやすさが感度も高めてくれるはずです。
適合ルアーウエイトは、1.5グラムから10グラムまで。
ジグ単を操るというよりは、フロートリグでロングキャストをおこなって、広範囲に散らばる魚を効率よく獲っていく釣りスタイルがおすすめです。
潮の流れがハッキリしているポイントなら、リグをドリフトさせて誘うのもいいかもしれませんね。
実売価格は3万円台と、結構高めな価格設定です。
ガイドシステムが、ダイワオリジナルのAGSを標準で装備しているので、納得の価格でしょう。
自分の釣りスタイルに、早く落とし込んで使いこなせるようになりたいですね。
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 ルビアス FC LT2000S (2020モデル)
2020年に登場したルビアスLTシリーズの2000番です。
ギア比5.1対1で、ハンドル1回転で67センチのラインを回収することができます。
スローにただ巻きアプローチしたい人に、バッチリハマる仕様ですね。
自重はたったの150グラムで、さすがはザイオン素材のモノコックボディといえるでしょう。
ラインキャパは、PEラインの0.4号で200メートル巻けます。
潮の流れにフロートリグを乗せていく、ドリフト釣法を展開するのにじゅうぶんな巻き量ですね。
実際に手にしてみると、その軽さに驚くほかはありません。
ローターの回り出しもスムーズで、魚を掛けてからランディングまで、問題なくこなせますよ。
実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
最新スピニングリールのルビアスエアリティと比較しながら、どちらを選ぶか悩むところでしょう。
ルビアス エアリティは2021年ダイワから新発売の軽量+高剛性フルメタルスピニングリール
ルビアス エアリティ、何とも美しいネーミングのスピニングリールが、2021年ダイワから登場します。 軽量ボディに加えて、マグネシウム素材を用いたフルメタルモノコック仕様にブラッシュ…
FISHING JAPAN 編集部ライトクールバッグ(A)の気になる発売日は、2021年の3月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、8,500円から9,600円です。
ショルダーベルトで肩に担いで、さまざまなポイントを巡りたいですね。
ATタックルバッグD(B)は2021年ダイワからリリースの多目的収納バッグ!
アジングやメバリングに代表されるライトソルトゲームにおいて、タックル類の持ち運びはスムーズにスピーディーにおこないたいものです。 あれこれ増えがちな持ち物を、スッキリとひとつに…
FISHING JAPAN 編集部釣りで使うショルダーバッグ大特集!おしゃれで大容量なおすすめアイテム10選
釣り場に持ち込むタックルは、知らず知らずのうちに増えてしまうもの。 どれだけ整理しておいたつもりでも、すぐに要るものを取り出すのは難しい場合が多いですよね。 そんなときに活用…
FISHING JAPAN 編集部アブ ランガンメッセンジャーバッグ2に2021年追加カラーが仲間入り!
アブガルシアブランドから発売中の人気タックルバッグ・アブ ランガンメッセンジャーバッグ2に、2021年追加カラーがラインナップされます。 ソルトゲームでもバス釣り・トラウトゲームでも…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング