ダイワのゴアテックスウエアで釣りを楽しみたい!おすすめアイテム10選
雨降りの中で釣りをするケースが、結構多いはず。 ベタベタと濡れたように肌が感じるのは、着ているレインスーツの内側に水蒸気が付着して結露するからです。 そんなときに頼りになるの…
FISHING JAPAN 編集部
釣り場での天候の急変に対応するには、撥水する表生地を配したウエアを着ていればカンタンですよね。
ダイワから2021年新発売となるストレッチフーディージャケットDJ-3621は、撥水機能はもちろん、ベンチレーション機能も充実。
その詳しいスペックについて、ご紹介しましょう。
「毎年釣り用のジャケットをどれにしようか悩むんだよな~、、」
先進の機能が付いたものなら、釣り場のシチュエーションに対応しやすいですよ。
目次
ストレッチフーディージャケットDJ-3621とは、2021年ダイワからリリースされる、撥水機能の付いたマルチパーパスなジャケットのことです。
設定サイズは4種類用意されていて、M・L・XL・2XLから選べるようになっていますよ。
アンダーウエアなどとの兼ね合いもありますし、体格によってどのサイズがフィットするかは分かりにくいので、実際に釣具店に出向いて試着することをおすすめします。
さまざまな釣り場のシチュエーションの中で、長い時間着用するものですから、サイズを確定する作業はとても大切。
これをスルーしてしまうと、購入後に後悔することが多々ありますよ。
面倒と思わずに、在庫確認の連絡を入れてから、ぜひ釣具店まで足を運んでフィッティングを実践してくださいね。
このジャケットの素材には、ポリエステルが100パーセント使われています。
それにより、ストレッチ性に優れたジャケットに仕上がっていますよ。
釣りではキャスティングやフッキング、魚を取り込むランディングに至るまで、身体をよく動かすことになります。
その際にジャケットが突っ張ってしまうようでは、思い通りの姿勢に移ることが難しくなりますし、瞬間的な対応が鈍くなってしまいます。
肩や腕・ヒジ周りなどに、ストレッチ素材によって自由度を持たせることで、動きが楽になり好釣果につながっていくでしょう。
このジャケットの表生地には、撥水機能を持たせています。
急な天候の変化に対し、レインスーツに着替えている時間がないかもしれませんし、持参していないケースがあるかもしれません。
そんなときに頼りになるのが、撥水機能を持っていること。
そのまま釣りを続けられますから、バイトチャンスを逃さずに済みそうですね。
また脇下部分には複数の穴=ベンチレーションホールが開いていて、ジャケット内部の湿気を外へ放出することができます。
ベトつかずに長く着用できるのは、大きなメリットになるでしょう。
ストレッチフーディージャケットDJ-3621には、シワ加工素材が用いられています。
シワが最初から付いているので、生地が吸い着かずに肌離れしやすく、快適な着心地をもたらしてくれますよ。
またマチ付きの大型サイズのポケットを搭載していますから、釣りで使う小物類などの収納に便利です。
全体的なデザインは、アウトドアシーンに映えるもので、釣りはもちろんキャンプやハイキングなどにも着用することができます。
タウンユースに着ていくこともOK、使い方がどんどん広がりそうですね。
ストレッチフーディージャケットDJ-3621と一緒に釣り場で着用するのに、おすすめのウエアを取り上げてみましょう。
服の上から装着するなら、やはり身の安全を守るライフジャケットを優先したいですね。
腰の周りに着けるタイプなら、肩や腕などの動きの負担になりにくいでしょう。
最近のアイテムとして、救命浮環もリリースされており、救命胴衣とは使用方法が異なるので注意が必要です。
ダイワから発売されているウォッシャブルライフリング、すなわち救命浮環です。
腰にベルトで装着するようになっていて、手動で膨張させることができますし、落水の際に自動で膨張する機能も備えています。
強度と耐久性が備わっている、国土交通省基準に対応したモデルです。
ボンベとカートリッジの装着状態をカンタンにチェックすることができるように、ダブルインジケーターを搭載しているのが特徴です。
15メートルのロープが付いているので、これをを結んで自分から離れた要救助者に向かって、膨張した浮き輪を投げ込むこともできますよ。
表地の素材はナイロン100パーセントで、気室もナイロン100パーセントで出来ています。
浮力は、膨脹時7.5kキロ/3時間以上に設定されています。
ウエストサイズは、フリーサイズに作られていて、55センチから110センチにまで対応可能です。
実売価格は1万円前後と、購入しやすい価格帯に収まっていますよ。
釣り場は危険がいっぱいですから、油断せずに安全装備の着用を習慣付けるようにしましょう。
ライフジャケットなら、肩から着用するもの・腰に付けるものなどから選ぶことができます。
ガスボンベは、定期的に交換する必要があるので、購入した釣具店へ持ち込んで取り付け方や交換のタイミングなどを相談することをおすすめします。
ストレッチフーディージャケットDJ-3621の気になる発売日は、2021年の4月を予定しています。
暖かくなる春には、感染症の流行が収まっているといいですね。
メーカー希望販売価格は、12,400円から13,400円に設定されています。
新しいジャケットを着て、春からの釣りシーンへ出向いてみましょう!
ダイワのゴアテックスウエアで釣りを楽しみたい!おすすめアイテム10選
雨降りの中で釣りをするケースが、結構多いはず。 ベタベタと濡れたように肌が感じるのは、着ているレインスーツの内側に水蒸気が付着して結露するからです。 そんなときに頼りになるの…
FISHING JAPAN 編集部フィッシングスーツ特集!快適に釣りをするためのおすすめウェア10選
釣りに出かけると天気がガラリと変わってしまうことが多々あります。 あんなに晴れていたのにいきなり曇ってきて雨が降り出すとか、風が吹いてきてラインが流されるとか。 そんなときに…
FISHING JAPAN 編集部ワークマンで釣り用品を発掘しよう!ワークマン製品の魅力を釣りの観点からご紹介します!
ワークマンといえば、作業服や安全靴を取り扱っているお店ですが、ワークマンのウェアや靴が釣りに最適なことを皆さんはご存知でしょうか? 今、釣り人界隈の中でもワークマンに釣り用品を…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング