タックルバッグ特集!さまざまな機能を搭載したおすすめバッグをピックアップ
タックルバッグと聞いて、ラグビーの練習で使うサンドバッグをイメージしたとすれば、日本代表の活躍に熱くなった人かもしれませんね。 ここでピックアップするのは、釣り道具を釣り場へ持…
FISHING JAPAN 編集部
アブガルシアブランドから発売中の人気タックルバッグ・アブ ランガンメッセンジャーバッグ2に、2021年追加カラーがラインナップされます。
ソルトゲームでもバス釣り・トラウトゲームでも、オカッパリアングラーに欠かせないタックルバッグの要素は、収納力があって防水機能が高いこと。
それから拡張性が広がることも求められるでしょう。
アブ ランガンメッセンジャーバッグ2には、どのようなスペックが搭載されているのか、追加カラーの発売日とともにチェックしてみましょう。
目次
アブ ランガンメッセンジャーバッグ2とは、アブガルシアブランドからリリースされている、オカッパリアングラー必携のタックルバッグのことです。
その詳細スペックを、順を追ってチェックしてみましょう。
サイズは、幅36センチ・奥行き9センチ・高さ27センチです。
容量は約27リットルと、かなり大き目ですから、さまざまなルアーやケース・小物類を収納することができますよ。
ボディ本体のフロントと内ポケットに、ルアーボックス3010サイズやリバーシブル100などをぴったり入れることが可能です。
複数のルアーボックスを自分なりに組み合わせて、整理しながら詰めるようにしましょう。
側面にはメッシュポケットが付いているので、ペットボトル入りのドリンクなどを入れて持ち歩けますよ。
また逆サイドの側面にはループを備えていますから、別売のRod&Bottle Holderなどを取り付けて、拡張性を持たせることができます。
何も付けずに使用すると、タウンユース用として釣り以外でも活用の場が広がるでしょう。
このバッグの表地の素材には、強度と軽さのバランスが取れた600デニールのポリエステル糸を使っています。
それを織り上げて丈夫に仕上げながら、表面には防水性能の高いPUコーティング加工を施していますよ。
この処理をしておけば、劣化しにくくアウトドアでぞんぶんに扱えるでしょう。
裏地の素材には、薄手のターポリンを使っていて、急な雨なら防げますし、中に濡れたものを入れても水分が滲みにくい仕上がりとなっています。
ただし、この防水素材を使っていても、縫い目・合わせ目から水が浸入することもあるので、完全防水ではありません。
アブ ランガンメッセンジャーバッグ2には、ワンタッチで長さ調節ができるショルダーベルトが標準で装備されています。
また厚手のパッドがベルトに付いているので、長時間の持ち運びでも疲れにくいでしょう。
ボディ本体の正面下部にも、ベルトループが付いています。
そこにタオルなどを引っ掛けたり、ランディングネットのシャフト部分を差し入れて持ち歩いたりすることが可能です。
カラビナを装着しておけば、ラインカッターなどを装着してすぐに取り出せたりしますよ。
フラップ部分には、立体パターンを使ったファスナーポケットを装備しています。
薄手のウエアなら収納できてしまいますし、ポケットの上部分にはカラビナやピンオンリールが取り付け可能なベルトループが付いています。
Dリングキーホルダーもありますから、プライヤーなどを装着しておくと便利ですね。
アブ ランガンメッセンジャーバッグ2に装着したり収納することのできる、おすすめアイテムを取り上げてみましょう。
まずは、ルアーケースから。
ハードルアーはもちろん、パッケージから出したワームやフック・シンカーなどを、きちんと整理して入れておくと便利ですよ。
アブガルシアブランドからは、さまざまなケース類がリリースされているので、どれを収納するか迷ってしまうかもしれませんね。
アブガルシア(Abu Garcia) ルアーケース スリットフォームケース ディープ VS-3010NDDM
アブガルシアブランドから発売中の3010型で、スリットフォームの入ったディープサイズのルアーケースです。
サイズは、外装で幅20.5×奥行14.5×高さ6センチになっています。
内寸サイズは、幅19.4×奥行12.2×高さ5.5センチです。
本体内部に入っているスリットフォームの厚みは、21ミリ。
ルアーを入れられる深さ有効内寸は、33ミリとなります。
ですから収納可能最大サイズは、全長190ミリまで、高さは33ミリまでですね。
これだけあれば、ジョイント系スイムベイトやビッグミノーなどを収納することが可能です。
本体素材はポリプロピレンで出来ていて、止具はABSです。
スリットフォームには、6ミリ間隔のスリットが17本走っていますよ。
フックの先端などを差し入れてしっかり固定すれば、ルアー同士が干渉して傷んでしまうことを防げるでしょう。
実際に使ってみると、とても便利で取り出しやすく、スピーディーなルアー交換やカラーローテーションなどに役立ってくれました。
実売価格は千円台前半と、とても安い価格帯に収まっています。
複数個購入して、対象魚や釣りスタイルに合わせて取り換えながら活用するようにしましょう。
同じくアブガルシアブランドから発売されている、ライトゲームケースです。
サイズは、幅14.6×奥行き10.3×高さ2.3センチで、さまざまな小物類を収納することができますよ。
可変タイプの仕切り板が12枚付いていて、フックやジグヘッド・シンカー・スプリットリング・スイベル等の小分けに便利です。
本体素材にはポリプロピレンを使っているので、変形しにくく耐久性に優れていますよ。
実際に使ってみたら、フタを開けやすくて中身を取り出しやすく感じました。
釣り場では天候が荒れることがあり、内部を濡らしたくないときに、素早くスムーズに開閉できて取り出せるのは、メリットが大きいですよね。
アジングやメバリングでは、小粒なジグヘッドやワーム類も、きっちり整理して入れておけるので、スピーディーに装着・交換することが可能です。
実売価格は400円前後と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。
いくつも持っておけば、その日の釣りパターンに合わせて組み合わせを変えながら持ち出せますね。
クルマには全部持ってきておいて、釣り場でタックルバッグに必要なケースのみ詰め込んでいくというのが、手荷物を減らす良い方法といえそうです。
こちらもアブガルシアブランドから出ている、後付け可能なポーチです。
スマホが丁度収まるサイズで、幅9×奥行き4×高さ16.5センチに設計されていますよ。
使用している素材は、表地が600デニールのポリエステルオックスフォードで、裏面にはPVCコーティングを施しています。
防水性能が高いので、少々の雨なら心配なく釣りを続けられそうですね。
でも、完全防水ではありませんから、濡れ過ぎに注意してください。
夜間に光が当たると反射する、リフレクタープリントを搭載しています。
Dリングやストラップを標準装備しているので、さまざまな服装やバッグに装着してみましょう。
実売価格は2千円前後と、比較的安い価格に設定されています。
持ち物が多くてスマホを別のところに配置したい人なら、とても重宝するでしょう。
スリット式のクリアポケットになっていますから、ポーチの外側からスマホ画面を操作できるはずですが、状況によっては使えないこともあります。
アブ ランガンメッセンジャーバッグ2追加カラーの気になる発売日は、2021年の1月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、5,000円です。
追加カラーのバリエーションは、以下の2種類となります。
●コーティングベージュカラー
●コーティングブラックカラー
どちらも落ち着いた配色なので、さまざまな服装に合わせやすいでしょう。
オカッパリシーンでは、常に歩いている状態が多くなります。
あまりにバッグにタックルを詰め込むと、歩くだけで疲れてしまい、釣りの集中力が落ちてしまうかもしれません。
クルマから持ち出す際に、タックルの選別には時間をかけて、できるだけ荷物の量を減らすように工夫しましょう。
例えば、5つもスリップシンカーを持って行くつもりなら、2つから3つに絞り込むだけで、相当重みが変わってきますよ。
ジグヘッドなども結構重くなる原因なので、しっかり絞り込むようにしたいですね。
タックルバッグ特集!さまざまな機能を搭載したおすすめバッグをピックアップ
タックルバッグと聞いて、ラグビーの練習で使うサンドバッグをイメージしたとすれば、日本代表の活躍に熱くなった人かもしれませんね。 ここでピックアップするのは、釣り道具を釣り場へ持…
FISHING JAPAN 編集部釣りで使うショルダーバッグ大特集!おしゃれで大容量なおすすめアイテム10選
釣り場に持ち込むタックルは、知らず知らずのうちに増えてしまうもの。 どれだけ整理しておいたつもりでも、すぐに要るものを取り出すのは難しい場合が多いですよね。 そんなときに活用…
FISHING JAPAN 編集部オカッパリ用バッグ特集!どんな機能が付いていれば使いやすいの?
バス釣りやシーバスゲームで実践するオカッパリでは、ルアーやロッドなどたくさんのタックルを持ち歩きます。 両手で持てば、ロッドを振ることができず、釣りそのものが成立しません。 …
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング