DAILYランキング
【関西版】地上波釣り番組全紹介(12月14日~20日)「ビッグ・フィッシング」では、プロ野球・福留孝介選手が白浜沖で初めてのアカハタ狙いでGET!
もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「ビッグ・フィッシング」では、プロ野球・福留孝介選手が白浜沖で初めてのアカハタ狙いでGET!
トップアスリートは体幹の強さとセンスの良さは流石です!
「ボートの時間!」では、元ボートレーサーで、釣りガール公式インフルエンサーの芦村幸香が登場!
前回のタチウオ釣りでボウズだった番組MC永島知洋、リベンジなるのでしょうか?!
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全13番組を日付順でご紹介します!!
目次
- FISHING LIFE「和歌山県白浜沖 船の落とし込み」
- 逆転人生「一攫千金!マグロの初セリ」
- おとな釣り倶楽部「関西の名手が挑む東京湾テンヤタチウオ!」
- 四季の釣り「姫路市の海上釣り堀で楽しもう 釣れない時の秘策とは」
- LURE×LURE CHANNEL ルアルアチャンネル
- ビッグ・フィッシング「福留孝介さんが白浜沖でアカハタ釣り開眼?」
- ソルトフィッシングパラダイスTV「みんなで楽しむ三重県五ヶ所湾タイラバ」
- 四季の釣り「播磨灘で青物ジギングを楽しむ 手軽にハマチ&サワラ」
- 釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西「三重県・尾鷲 磯で簡単ショアジギング」
- THEフィッシング「30cmオーバー連発!!デカアジ&デカメバルゲーム」
- 人生の楽園「釣り好き父ちゃんの宿カフェ~千葉・館山市」
- 釣りごろ つられごろ「白銀のドラゴン連発! テンヤで狙う巨大タチウオ~大分県・豊後水道~」
- ボートの時間!
FISHING LIFE「和歌山県白浜沖 船の落とし込み」
サンテレビ1(Ch.3)
12/14(月)20:54~21:24
専用の胴付きサビキ仕掛けで小魚を掛け、その掛かった小魚を餌に狙いのタナまで落とし込み大型の青物や根魚を狙い撃つ落とし込み釣りの魅力をご紹介!
落とし込みの釣りは「アンダーベイト」「縦釣り」とも呼ばれ、豪快なアタリからの爽快なファイトは、一度体感すれば餌釣り師はもちろん、ルアー派のアングラーもきっとハマる。
今回「がま船 シーファング落し込み」を手に、潮流潤う南紀エリアを舞台にメジロやブリ、ヒラメなどの入れ掛かりをご覧いただきます。
これを見ればきっと落とし込みの釣りの虜に!
ご期待ください!
逆転人生「一攫千金!マグロの初セリ」
NHK総合1・大阪(Ch.1)
NHK総合1・神戸(Ch.1)
12/14(月)22:00~22:45
12/19(土)0:15~1:00
さかなクンがマグロの魅力を徹底解説!
青森・大間の漁師の家に生まれた竹内薫さんは、事故で左腕が不自由になり、マグロの一本釣りが不可能に。
はえ縄漁を始めるが、今度は船が全焼。
それでも家族に励まされ、竹内さんは一億近い借金を背負い船を新造。
一世一代の大勝負で初競りマグロに挑む。
釣り上げたマグロは全長2メートル、重さ202キロ、当時の史上最高額で落札された。
ロマンあふれる逆転劇にとろサーモン久保田もびっくり。
■出演
山里亮太
杉浦友紀
竹内薫
さかなクン
久保田かずのぶ
青森伸
おとな釣り倶楽部「関西の名手が挑む東京湾テンヤタチウオ!」
サンテレビ1(Ch.3)
12/15(火)22:30~23:00
今回のおとな釣り倶楽部は、東京都深川から出船し、関西発祥で東京湾でも今期大人気となったテンヤタチウオ釣りを楽しみます。
登場するのは、シマノ・フィールドテスターで大阪湾タチウオキングバトルのファイナリスト経験を持つ立野義昭さんと、ナビゲーターの三輪晴香さんです。
ポイントの走水沖に到着したところで、釣り方も教わり三輪さんテンヤタチウオ初挑戦開始。
教わった通りの基本的な誘い方でアタリを待っていると、遂にヒット!ここはバラシてしまいますが、再びヒットし、タチウオに出会います。
ここで立野さんも竿を出し、様々な誘い方でヒット!見事タチウオを釣り上げます。
潮が動き出し、チャンスタイムに入ると、立野さんはまたヒット!見事サイズアップ。
そして、立野さんのアドバイスで誘う三輪さんもヒット!良型のタチウオに出会います。
■出演
立野義昭
三輪晴香
四季の釣り「姫路市の海上釣り堀で楽しもう 釣れない時の秘策とは」
サンテレビ1(Ch.3)
12/16(水)8:00~8:30
兵庫県姫路市の海上釣り堀で高級魚を狙う。
フィッシングアドバイザーは、マルキユーインストラクターの北条公哉。
開始早々はダンゴエサでマダイ狙いで、1投目から次々とマダイをゲット。
しかし突然釣れない時間帯に突入。ビギナー必見、こんな時の秘策とは!?
海上釣り堀は、マダイ・シマアジ・青物の放流タイムがあり、魚の活性が上がる。
ビギナーの女性の竿が大きく曲がると、サポートしてもらいながら水面に姿を見せたのは巨大なブリ。
この日はマダイ・シマアジ・青物とお土産をいっぱいゲット。
■出演
伊丹章
北条公哉
LURE×LURE CHANNEL ルアルアチャンネル
サンテレビ1(Ch.3)
12/16(水)22:30~23:00
広瀬達樹さんと高本采実が高松より出船しての瀬戸内でタイラバに挑みます。
ポイントは水深20~30メートルの浅い場所。
曇り空でローライト時にはマットなカラーで。
晴れたときにはゴールドのフラッシング作戦が功を奏して、あやみん見事に真鯛をGET!
大事なことは、天気でヘッドやネクタイのカラーを選ぶこと。
そしてフックは必ず新品を。
船長さんによる、ネクタイ選びのコツも紹介します。
■出演
広瀬達樹
高本采実
ビッグ・フィッシング「福留孝介さんが白浜沖でアカハタ釣り開眼?」
サンテレビ1(Ch.3)
12/17(木)22:00~22:30
12/19(土)6:00~6:30
今週は、プロ野球選手の福留孝介さんが今井浩次さん、近藤徳幸さんと和歌山・白浜沖でアカハタ釣りを楽しみました。
シーズンオフにはバス釣りや船釣りを楽しむプロ野球選手の福留孝介さん。
旧知の近藤さんに誘われて和歌山・白浜沖を訪れます。
まずはこの時期に群れで入るカツオを釣ろうと沖に出ますが、この日は風が強く吹き波も高く、さらに数日前にイルカの集団が乱食いしたそうでカツオの姿を見ることなく断念。
一行は気分を変えて陸近くでアカハタ狙いに変更します。
ヒトツテンヤでアカハタを狙うのは初めての福留さんですが、ラインの出し方や竿の動かし方などのコツをすぐにつかみ隣で釣る今井さんを驚かせます。
納竿前には福留さんと今井さんのWヒットも飛び出し、笑顔の釣行となりました。
流石、トップアスリートは体幹の強さとセンスの良さが違いますね(汗)
■出演
オール阪神
門脇佳奈子
福留孝介
ソルトフィッシングパラダイスTV「みんなで楽しむ三重県五ヶ所湾タイラバ」
サンテレビ1(Ch.3)
12/17(木)22:30~23:00
三重県は五ヶ所湾でのタイラバです。
三重県での釣りということで今回は、中部地区に展開する釣具店「フィッシング遊」のスタッフのみなさんと一緒です。
使用するタイラバはもちろん【鯛乃実TG】。
鯛乃実で釣れるのは鯛のみにあらず。
そのとおり、真鯛以外にも、ホウボウやアオハタなど魚種多彩に釣れます。
あえてヘッドを鉛にしたり、ジギングロッドを使ったりと、フィッフィング遊のみなさんの様々なテクニックも必見です
■出演
ペルビー貴子
広瀬達樹
フィッシング遊のみなさん
四季の釣り「播磨灘で青物ジギングを楽しむ 手軽にハマチ&サワラ」
サンテレビ1(Ch.3)
12/18(金)22:00~22:30
兵庫県の播磨灘で、船からジギングで青物を狙う。
フィッシングアドバイザーは、第一精工の楠武師。
明石海峡から播磨灘にかけて、青物ジギングが絶好調で、ハマチ・メジロ・ブリを始め、サワラやサゴシも好調に釣れている。
まずは水深30m前後のポイントからスタートすると、200g前後のメタルジグを使って、幸先よくハマチを次々とゲット!
中にはメジロクラスも混じり、好調に釣れ続く。
ポイントをテンポ良く変わり、待望のサワラも姿を見せ青物の引きを楽しんでいると、ラスト一流しで、サポーターと伊丹がヒット。
あとはメインアングラーだけ、果たしてトリプルゲット出来るのか!?
■出演
伊丹章
楠武師
釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西「三重県・尾鷲 磯で簡単ショアジギング」
テレビ大阪(Ch.7)
12/19(土)6:20~6:50
三重県・尾鷲の磯に上がったメジャークラフトのヒロセマンこと広瀬達樹さんとリポーター川田一輝。
今回の釣りは「S・M・J」。
いったいなんの略…と川田の疑問に答えるヒロセマン。
激しい動きをしなくても釣果が期待できる「S(ショア)M(マキ)J(ジギング)」。
しゃくらなくても魚にアピール抜群。
安定の釣果のヒロセマンに対して、今年のメモリアルフィッシュをとらえたい川田くん。
迎えがくる5分前、ついにメモリアルが…?!
■出演
川田一輝
広瀬達樹
THEフィッシング「30cmオーバー連発!!デカアジ&デカメバルゲーム」
テレビ大阪(Ch.7)
12/19(土)17:30~18:00
アングラーは、全国各地でデカアジを釣り上げてきたアジングの名手・渡邉長士と、40センチオーバーのメバルを釣り上げた実績を持つデカメバルハンター・岩崎林太郎。
アジングといえば漁港の常夜燈周りで釣るのが一般的だが、渡邉の案内で今回やってきたのは広大なサーフ。
ベイトフィッシュが集まりそうな場所に狙いを定めてキャストを繰り返すと、渡邉にヒット!
上がってきたのは、いきなりの特大サイズ!
その後も尺越え連発、驚異の釣果を見せた。
翌日は舞台を伊豆半島に移してメバル狙い。
尺アジ、尺メバル連発の驚愕の釣果。
エキスパート2人の攻略法は必見です!
■出演
渡邉長士
岩崎林太郎
窪田等
人生の楽園「釣り好き父ちゃんの宿カフェ~千葉・館山市」
ABCテレビ(Ch.6)
12/19(土)18:00~18:30
趣味の釣りを生かした仕事がしたいと千葉県館山市の波左間海水浴場近くに移住し、カフェと素泊まり宿を開いた柳沼宗隆さん(47歳)の物語。
カフェで出すのはナポリタンやカツカレーなど、宗隆さんが好きな喫茶店メニュー。
企業の保養所だった建物は客室を開放的な洋室に改装し、宿泊客には道具の選び方から実際の浜釣りまで、丁寧にガイドする。
そんな父を追って釣り好きな長男も東京から移住し、現在は管理人室で父子2人暮らし!!
宗隆さんの釣りスタイルはキャッチ&リリース。
ガイドでは釣り初心者にも基本から優しく教え、釣り方も丁寧に手ほどきします。
時折、離れて暮らす妻・佳代さんと長女の寿々奈さん、次女の葉月さんもやってきて、楽しい週末を過ごします。
■出演
西田敏行
菊池桃子
釣りごろ つられごろ「白銀のドラゴン連発! テンヤで狙う巨大タチウオ~大分県・豊後水道~」
関西テレビ(Ch.8)
12/20(日)5:00~5:15
今週は船から巨大タチウオを狙います。
釣り場は大分県と愛媛県に挟まれた好ポイント豊後水道。
この日は序盤からアタリが連発!F3、F4クラスのタチウオが姿を見せますが、釣り人はまだまだ納得がいきません。
そんな中、今までにないずっしりとした引き。
バラさないよう慎重に巻き上げ、姿を見せたのはF8サイズのタチウオ!
その姿はまさに海のギャング。
F10クラスの実績もあり、夢のある豊後のタチウオ。是非ご覧ください!
■出演
棚田徹
ボートの時間!
サンテレビ1(Ch.3)
12/20(日)22:45~23:00
元ボートレーサーの休日!
元ボートレーサーで、釣りガール公式インフルエンサーの芦村幸香さんをゲストに招き、岸和田一文字に釣行!
地元山口県でジギングにはまっている芦村さんの腕前は?!
ボートの時間!釣り担当?ひのちゃ~ん大物ゲット?!
が、再び疑惑の釣果?!
前回のタチウオ釣りでボウズだった永島知洋、リベンジなるか?!
■出演
永島知洋
芦村幸香
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、バラエティーから専門番組まで、毎日”釣り”を感じられる番組があるので楽しみですね!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。
「釣りテレビ番組」カテゴリの人気記事
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(1月18日~24日)「アウト×デラックス」では、干物グラビアアイドル・吉野七宝実の夢を番組がお手伝い!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(1月18日~24日)「フィッシングショーOSAKA2021」では、よしもと釣り部頂上決戦!亜生VSナダルのジギング対決!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(1月26日~31日)「THEフィッシング」では、マルイカ釣りのエキスパート2人が相模湾でヒット連発!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(1月26日~31日)「フィッシングショーOSAKA2021」では、漫才師・テンダラーが最強釣りガール・マルコスと船上対決!
- 【BS】釣り番組全紹介(1月18日~24日)「釣りびと万歳」では、ボイメンの元気印・辻本達規が、駿河湾で30㎝オーバーのアマダイに挑戦!
- 【九州版】地上波釣り番組全紹介(1月26日~31日)「城島健司のJ的な釣りテレビ(大分の鬼才!田中修司降臨!!)」では、多数の技で魚のサイズアップに成功!
- 【BS】釣り番組全紹介(1月26日~31日)「釣りびと万歳」では、相模湾で深紅の超美味深海魚・ベニアコウを村田雄浩が狙います!
- 【BS】釣り番組全紹介(1月4日~10日)「照英・秋丸美帆の最強!釣りバカ対決!!(新春2時間SP!」では、釣りバカ・トライアスロン再び!