DAILYランキング
【関西版】地上波釣り番組全紹介(10月26日~11月1日)「ソルトフィッシングパラダイスTV」では、ペルビー貴子がタチウオのテンヤ釣り初挑戦で初GET!
もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「ソルトフィッシングパラダイスTV」では、ペルビー貴子がタチウオのテンヤ釣り初挑戦で初GET!
和歌山・加太で、講師はメジャークラフトの川上哲さんです!
「おとな釣り倶楽部」では、村田基さんが45㎝オーバーのキビレを釣り上げます!
三輪晴香さんは良型のクロダイ!続けて、サイズアップにも成功です!
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全11番組を日付順でご紹介します!!
目次
- FISHING LIFE「和歌山県白浜沖 多彩な船釣りを楽しむ」
- おとな釣り倶楽部「村田基のキビレとクロダイ、美味も堪能!」
- 四季の釣り「大阪府の岸和田一文字で楽釣! アジも青物も絶好調!」
- The Hit「風なく減水進んで条件悪化 耐える釣りでも好釣果」
- LURE×LURE CHANNEL ルアルアチャンネル
- ビッグ・フィッシング「兵庫・須磨一文字ウキタチウオ▽みさき釣り」
- ソルトフィッシングパラダイスTV「ペルビー貴子のタチウオテンヤ道場入門!」
- 四季の釣り「三重県でティップラン絶好調! 良型アオリイカ連発!」
- 釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西「大阪・堺市 沖堤防で釣り三昧」
- THEフィッシング「秋磯シーズン到来!大分県米水津のグレ釣り」
- 釣りごろ つられごろ「まさかの大苦戦! 秋チヌのフカセ釣り~広島県広島市南区・金輪島~」
FISHING LIFE「和歌山県白浜沖 多彩な船釣りを楽しむ」
サンテレビ1(Ch.3)
10/26(月)20:54~21:24
今回は和歌山県南紀白浜沖を舞台に、様々な美味しい魚を狙い撃ちます。
まず早朝は水深250メートル前後の中深海エリアで、黒い宝石といわれる「クロムツ」を狙う。
中深海の釣りは比較的大型のタックルで狙うのが一般的といいますが、当日は幅広い釣法に対応する「チャンネルマークⅡ」H240を使用して攻略します。
ライトタックルは細かい誘いも自由自在で食い渋るほど釣果に差が出るという平井さん。
当日も確実にボトムを感知しながら細かい誘いを駆使してバイトを導き出す。
そして後半は、チャンネルマークⅡMH240に持ち替えて、アンダーベイト(落とし込み)で青物や根魚を狙い撃つ。
エサが掛かってもなかなか反応が得られないシビアな展開の中、突如ロッドが海面に突き刺さり怒涛のファイトが開始される!
おとな釣り倶楽部「村田基のキビレとクロダイ、美味も堪能!」
サンテレビ1(Ch.3)
10/27(火)22:30~23:00
今回のおとな釣り倶楽部は神奈川県横浜市を訪れ、東京湾でキビレとクロダイを狙います。
登場するのは、シマノ・デモンストレーター/村田基さんとナビゲーター/三輪晴香さん。
ここで、村田さんが見本をということで、キビレを釣り上げます。
三輪さんもキビレではありませんが、高級魚のマゴチに出会えます。
村田さんが45cmオーバーを釣り上げたところで、潮どまりを迎え、ターゲットをクロダイに変更します。
村田さんにタックル、エサの付け方を教わり、釣り開始すると、三輪さんヒット!良型のクロダイ!続けて、サイズアップにも成功。
ふたりは釣ったキビレを中華料理店に持ち込み、食でも堪能します。
■出演
村田基
三輪晴香
四季の釣り「大阪府の岸和田一文字で楽釣! アジも青物も絶好調!」
サンテレビ1(Ch.3)
10/28(水)8:00~8:30
フィッシングガイドは、フィッシングマックスの木村将平。
大阪府忠岡町の忠岡漁港を午前5時に出船。
さっそくサビキ釣りを開始すると、ポイントの底付近で20cm前後の良型アジが入れ喰い。
20cm前後の良型アジも釣れ続き、アジとイワシの釣り分けも披露する。
突然メタルジグに青物がヒット!
青物の活性が上がったと言う事で、サビキ釣りで釣った生きたアジをエサに、ノマセ釣りで青物を狙う。
突然竿が大きく曲がり、ゆっくりと姿を見せたのはメジロクラスの良型。
■出演
伊丹章
木村将平
The Hit「風なく減水進んで条件悪化 耐える釣りでも好釣果」
サンテレビ1(Ch.3)
10/28(水)22:00~22:30
10/29(木)8:00~8:30
今週は菊元俊文プロが、和歌山・七川ダムでデカイ秋バスを狙う。
まずは岩盤沿いにジャイアントベイトを流すと、スタート5分で早々に1匹目をヒットする。
幸先の良いスタートと言いたいところだが、菊さんはこれを罠ではないかと勘繰ると、その言葉通りチェイス止まりの時間が続く。
減水が進み、水温も低下していることから、巻きからジグ撃ちに変更するとアタリが出始める。
浮きバスが岸際を離れ沈んだと判断した菊さんは、しのぐ時間と言いながらネコリグがハマリ連発する。
■出演
菊元俊文
磯部公彦
LURE×LURE CHANNEL ルアルアチャンネル
サンテレビ1(Ch.3)
10/28(水)22:30~23:00
広瀬達樹さんと釣女ちゃこが愛媛県の離島で日中のエギングに挑戦!
使うエギは餌木蔵のスケスケクリアカラー。
このクリア系カラーの特徴は水中ではグローに光ること。
しかし、天気は快晴。
太陽光が照りつける日中のエギングにグローは効くのか?しかも水深も深くない。
ならばとスケスケの特徴を使って、ハーフテープタイプのエギでシルエットを小さく見せる作戦に。
これが見事ハマって連続ヒット!
■出演
釣女ちゃこ
広瀬達樹
ビッグ・フィッシング「兵庫・須磨一文字ウキタチウオ▽みさき釣り」
サンテレビ1(Ch.3)
10/29(木)22:00~22:30
10/31(土)6:00~6:30
▽須磨一文字に渡った大東哲也さんは、タチウオ釣りが日がくれてからということで回遊してくるアジを狙い、そのアジをエサにノマセ釣りに挑戦。
タチウオの仕掛けを作っている間に竿が引き込まれてあっさりとハマチをGETし、幸先の良いスタートを切ります。
夕方からはキビナゴをエサにメインのタチウオを狙います。
この日のタチウオはなかなか食いつきが悪く、ウキが沈んでからラインを送ったり仕掛けてみたりと攻防が続きます。
それでも大東さんは、タナを見極めながらウキに集中して、夕方5時から10時までの間に13匹を釣り上げて大満足の釣行になりました。
▽サンテレビアナウンサー吉本美咲が、ビギナーアングラーからのステップアップを目指し、さまざまな釣りに挑戦するコーナー「みさき、釣りはじめました!」。
今回は、自分の竿や小物を買うためフィッシングエイト2を訪れて、店員さんからのアドバイスを受けながらマイロッドや小物を購入。
■出演
オール阪神
門脇佳奈子
吉本美咲
ソルトフィッシングパラダイスTV「ペルビー貴子のタチウオテンヤ道場入門!」
サンテレビ1(Ch.3)
10/29(木)22:30~23:00
タチウオのテンヤ釣りにペルビー貴子が初挑戦!
講師はメジャークラフトの川上哲さん。
コツコツコツと“前アタリ”があっても早アワセは厳禁。
グッと入る“本アタリ”までガマンガマンにペルビー貴子は苦戦しますが、レクチャー中から見事タチウオをGETします。
巻き上げて乗せるタイプや積極的に掛けていくタイプなど、【舟てんや】の使い分け、それに合うロッドも解説します。
■出演
ペルビー貴子
川上哲
四季の釣り「三重県でティップラン絶好調! 良型アオリイカ連発!」
サンテレビ1(Ch.3)
10/30(金)22:00~22:30
三重県の紀伊長島沖でティップランエギング、ターゲットはもちろんアオリイカ。
フィッシングアドバイザーは、第一精工の楠武師。
アタリが無ければ直ぐにポイント移動、活性が高いヤル気のあるアオリイカだけを狙っていく作戦。
2つ目のポイントでアオリイカをダブルでゲットし、その後も順調に仕留めていく。
潮や風の状況を見て、エギにシンカーを付けてウエイト調整すると、これがズバリ的中。
秋サイズのアオリイカから500g前後まで、順調にゲットし、中盤で10パイゲット。
今回の視聴者プレゼントの人数は、伊丹章がイカを釣った数に決定。
どれだけ数を伸ばせるのかも見もの。
■出演
伊丹章
楠武師
釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西「大阪・堺市 沖堤防で釣り三昧」
テレビ大阪(Ch.7)
10/31(土)6:20~6:50
堺の沖堤防にオーナーばりの西浦伸至さんと大東哲也さん、リポーターののぞみがやってきた。
西浦さんは、餌釣りとルアー釣りの良いところどりの「虫ヘッド釣法」で様々な魚種を狙う。
ルアーのワームの代わりに餌を使う釣り方で、メバル、ガシラにグレなどの魚が顔を見せる。
一方、大東さんは活きたアジを使っての大物狙い、番組後半、竿が海中に舞い込む!
新しい釣り方か、大物狙いか?
リポーターのぞみはどちらに魅了されたのか?!
視聴者プレゼントもあります!
■出演
のぞみ
西浦伸至
大東哲也
THEフィッシング「秋磯シーズン到来!大分県米水津のグレ釣り」
テレビ大阪(Ch.7)
10/31(土)17:30~18:00
今回の舞台となるのは、大分県米水津(よのうづ)、大分県と愛媛県の間を流れる豊後水道の影響で1年を通して魚影が濃い。
アングラーは熊本在住の田中貴、国内最大級のグレ釣りトーナメント「グレマスターズ」で6度の優勝経験を持つ、トップトーナメンターだ。
まずはフカセ釣りで足元に仕掛けを入れると、いきなりヒットし、可愛いサイズだが一投目から本命のグレをキャッチした。
この日は風と潮の流れが速く、なかなかヒットが続かない。
そこで田中は、仕掛けを“棒ウキ”に変更。
そして、田中は手を替え品を替えながら釣果を伸ばしていくと、突如、勢いよく竿が弧を描いた。
トップトーナメンターによるどんな条件の中でも良型のグレを釣るテクニックは必見。どうぞお楽しみに!
■出演
田中貴
窪田等
釣りごろ つられごろ「まさかの大苦戦! 秋チヌのフカセ釣り~広島県広島市南区・金輪島~」
関西テレビ(Ch.8)
11/1(日)5:00~5:15
今週は瀬戸内海の秋チヌを狙います。
この日は風も強く雨も降り、決して良いコンディションとは言えない状況。
エサ盗りも多く釣り人は様々な手を打ちますが、あがってくるのはフグや小型のマダイばかり。
チヌの姿を見ることができません。
納竿時間が迫る中、諦めない釣り人と、固唾をのんで見守るスタッフ。
自然との勝負の厳しさを痛感させられた今回の釣行。
海と魚と釣り人の真剣勝負をお見逃しなく!
■出演
棚田徹
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、この時期狙える美味しい魚たちがたくさん出てくるので、とても参考になりそうですよ!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。
「釣りテレビ番組」カテゴリの人気記事
- 釣果アップの新習慣!上手い人はスマホでいつも〇〇してる!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(4月12日~18日)「THEフィッシング」では、陸っぱりのプリンス・川村光大郎が遠賀川でランカーバスを狙います!
- 【BS】釣り番組全紹介(4月12日~18日)「釣りびと万歳」では、長濱ねるさんが”深海のルビー”と呼ばれる高級魚アカムツ(別名ノドグロ)に挑戦!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(4月12日~18日)「釣りごろ つられごろ」では、 人気上昇中!アマラバで50cmクラスの高級魚アマダイGET!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(4月5日~11日)「1億3000万人のSHOWチャンネル」では、長州力&武藤敬司が式根島で釣りを大満喫!
- 【九州版】地上波釣り番組全紹介(4月12日~18日)「THEフィッシング(夏を先取り!和歌山の鮎釣り)」では、トーナメンター達の鮎の友釣りに密着!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(4月5日~11日)「千鳥のひな壇団」では、瀬戸内海岩国沖・阿多田島の海上釣り堀とスタジオを結んで、リモート釣り対決!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(1月4日~10日)「THEフィッシング」では、エサは極上ヤリイカ!正月らしい“めでタイ”ハモノを釣り上げます!