DAILYランキング
【関西版】地上波釣り番組全紹介(9月7日~13日)「それって!?実際どうなの課」では、タイムマシーン3号・関がいろんな魚を釣り上げる男に挑む!
もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「それって!?実際どうなの課」では、タイムマシーン3号・関がいろんな魚を釣り上げる男に挑む!
あらゆる「日本一」に挑戦したら、実際どうなるのか!?を検証します!
「THEフィッシング」では、カワハギ釣りのスペシャリスト宮澤幸則らがテクニックを余すことなくお届け!
舞台となる和歌山県の加太はマダイの有名なエリアですが、カワハギも人気なんですよ!
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全9番組を日付順でご紹介します!!
目次
おとな釣り倶楽部「折本隆由、活エビで狙う尾道の一つテンヤ!」
サンテレビ1(Ch.3)
9/8(火)22:30~23:00
今回のおとな釣り倶楽部は、広島県尾道市から出船し、瀬戸内海で一つテンヤ釣りを楽しみます。
登場するのは、シマノインストラクター/折本隆由さんとナビゲーター/田中梨乃さん。
まずは、折本さんがヒット!いい引きです。
と、ここで田中さんにもアタリが!ダブルヒットです。
折本さんが、一つテンヤの楽しさを語りながら誘っていると・・・マダイのサイズアップ成功です。
続いて田中さん、こちらはキジハタ。
最後のポイントに移動して、田中さんがマダイのサイズアップに成功したところで、釣り終了です。
■出演
折本隆由
田中梨乃
放課後ていぼう日誌 #10
MBS毎日放送(Ch.4)
9/9(水)2:30~3:00
都会から田舎に引っ越してきた鶴木陽渚は、生き物が苦手なインドア派。
手芸部に入って楽しい高校生活を過ごす予定が、散歩中に黒岩悠希と出会ったことがきっかけで謎の「ていぼう部」に入部させられてしまい、釣りをはじめることに…。
個性的な部員たちに囲まれて、陽渚の高校生活どうなるの!?
■出演
高尾奏音
川井田夏海
篠原侑
明坂聡美
四季の釣り「和歌山県 ライトジギング好調! サバ祭り&良型マダイ」
サンテレビ1(Ch.3)
9/9(水)8:00~8:30
和歌山県の上中紀(かみちゅうき)沖で様々な魚を狙う。
フィッシングアドバイザーは、シャウトの向林克也。
100gから130gのメタルジグを使って狙うライトジギング。
突然、強烈なアタリ!姿を見せたのは40cmクラスのサバ。
その後も40cmから50cmクラスのサバが入れ喰いになり、まさにサバ祭り。
サバのお土産は十分と言う事で、サバの群れをかわしながら、マダイやサワラなどをゲットし、他にもガシラやホウボウなど根魚も順調に仕留めていく。
果たしてメインターゲットのハマチやメジロをゲット出来るのか!?
■出演
伊丹章
LURE×LURE CHANNEL ルアルアチャンネル
サンテレビ1(Ch.3)
9/9(水)22:30~23:00
バリバスから蒼井さやさん、釣女ちゃこ、そしてつり具のブンブン西昆陽店の女性スタッフ沖さんと細川さん、女子四人でのジギングとスーパーライトジギングです。
まずはスーパーライトジギングから。
潮止まり、二枚潮と状況キビシイ中、なんとか蒼井さやさんがアコウをGET!
続くジギングでは、なかなかサカナが口を使ってくれない。
しかも猛暑!照りつける太陽が女子アングラー達の肌を焦がしていきます。
いよいよ迎えた最後のポイントでついに蒼井さやさんのロッドが曲がった!
果たして目指す青モノは釣れたのか?
■出演
蒼井さや
釣女ちゃこ
それって!?実際どうなの課
よみうりテレビ(Ch.10)
9/9(水)23:59~0:54
今回は女性に人気!【回転スイーツを食べる男】と【いろんな魚を釣り上げる男】に挑む!
【あらゆる「日本一」に挑戦したら、実際どうなるのか!?】
いたって平凡な人間でも、日本一になれるものがあるのではないか?
タイムマシーン3号・関がどんなものでもいいから一度、日本一を目指してみる!
【ワケあり物件って実際どうなの?】
安い家賃であるがゆえに、一定の層には人気があるがその定義は曖昧…
そこで皆さんも実践できるワケあり物件の見抜き方を狩野英孝が徹底調査!!
■出演
生瀬勝久
博多華丸・大吉
森川葵
大島美幸(森三中)
狩野英孝
関太(タイムマシーン3号)
四季の釣り「田辺沖でイカメタル&バチコン イカもアジも絶好調!」
サンテレビ1(Ch.3)
9/11(金)22:00~22:30
和歌山県の田辺沖でボートフィッシング。
フィッシングアドバイザーは、第一精工の楠武師。
イカメタルゲームとバチコンアジングのリレー釣りで、剣先イカとアジを狙う。
まずはイカメタルゲーム、田辺沖のイカメタルゲームはシーズン終盤だが、良型の剣先イカが、好調に釣れている。
中層を中心に探っていると、剣先イカを次々とゲットで、ダブルゲットや良型も上がり、順調に釣れ続く。
続いてはバチコンアジング、ボトムオンリーで探っていると、アジ独特のアタリが連発。
25cmから30cmクラスのアジが次々と上がり、バチコンアジングも大成功。
■出演
楠武師
伊丹章
釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西「兵庫県・淡路島 堤防のタチウオジギング」
テレビ大阪(Ch.7)
9/12(土)6:20~6:50
大阪湾の秋の人気者、タチウオのシーズン先取り釣行をハヤブサの橋本翔大さん、井上隆史さん、そしてリポーターの柚月めいの3人が兵庫県・淡路島は志筑の沖堤防で行なった。
この日のために秘策を用意した橋本さん、伝授してもらった柚月。
絶対の自信を持つ橋本さんには意外な魚が!
そしてミラクル釣果続きの柚月のルアーには…。
そんな2人を尻目に確実にタチウオを誘い出す井上さん。
大阪湾の楽しいタチウオシーズンがスタートします!
視聴者プレゼントもあります!
■出演
柚月めい
橋本翔大
井上隆史
THEフィッシング「シーズン開幕!名手がみせる カワハギ最前線」
テレビ大阪(Ch.7)
9/12(土)17:30~18:00
今回、舞台となるのは和歌山県の加太はマダイの有名なエリアだが、カワハギも人気だ。
アングラーは、カワハギ仕掛けの開発に携わる、この釣りのスペシャリスト・宮澤幸則、そして昨年、全国規模のトーナメント“ダイワカワハギオープン”で優勝した、林良一。
2人は別々のアプローチで様子をみる。
そして、それぞれのテクニックを駆使しながら釣果を積み重ねていく。
そして、午後からは宮澤対林の早掛け対決も。
名手がみせるテクニックを余すことなくお届け。
カワハギ釣りを始めたくなる、魅力の詰まった30分。どうぞお楽しみに!
■出演
宮澤幸則
林良一
窪田等
釣りごろ つられごろ「砂浜でチヌ攻略! 真夏の渚フカセ釣り~広島県竹原市・阿波島~」
関西テレビ(Ch.8)
9/13(日)5:00~5:15
今週は、砂浜からのフカセ釣りでチヌを狙います。
チヌのフカセ釣りといえば磯や波止が定番。
砂浜では水深が浅く、あまりチヌ釣りのイメージはないかもしれません。
しかしシモリやカケアガリなど、ポイント次第で数、型共に狙うことができるのです。
この日は途中、苦戦を強いられる時間もありましたが40cmクラスの良型も姿を現し、釣り人にも笑顔がこぼれます。
真夏の砂浜で繰り広げられるチヌの渚釣り。
お楽しみに!
■出演
棚田徹
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、釣り専門番組からバラエティーまで、様々な魚たちが出てくるので、どれも見逃せませんね!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。
「釣りテレビ番組」カテゴリの人気記事
- 釣果アップの新習慣!上手い人はスマホでいつも〇〇してる!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(4月12日~18日)「THEフィッシング」では、陸っぱりのプリンス・川村光大郎が遠賀川でランカーバスを狙います!
- 【BS】釣り番組全紹介(4月12日~18日)「釣りびと万歳」では、長濱ねるさんが”深海のルビー”と呼ばれる高級魚アカムツ(別名ノドグロ)に挑戦!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(4月12日~18日)「釣りごろ つられごろ」では、 人気上昇中!アマラバで50cmクラスの高級魚アマダイGET!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(4月5日~11日)「1億3000万人のSHOWチャンネル」では、長州力&武藤敬司が式根島で釣りを大満喫!
- 【九州版】地上波釣り番組全紹介(4月12日~18日)「THEフィッシング(夏を先取り!和歌山の鮎釣り)」では、トーナメンター達の鮎の友釣りに密着!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(4月5日~11日)「千鳥のひな壇団」では、瀬戸内海岩国沖・阿多田島の海上釣り堀とスタジオを結んで、リモート釣り対決!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(1月4日~10日)「THEフィッシング」では、エサは極上ヤリイカ!正月らしい“めでタイ”ハモノを釣り上げます!