月下美人Xは2020年新発売のライトソルトゲーム攻略用スピニングリール!アジング・メバリングに
2020年、ダイワからアジングやメバリングなどのライトソルトゲームに活用できるスピニングリールがリリースされます。 その名は、月下美人X。 人気の月下美人シリーズの中では、初心者…
FISHING JAPAN 編集部
2020年秋、ダイワから新発売となるロックフィッシュゲーム用ワームが、カサゴ倶楽部イカ頭巾2.0です。
見た目は小さなイカそっくりで、ボディが中空構造になっていますよ。
穴釣りで多用するブラクリ仕掛けや、さまざまなデザインのジグヘッドに装着するのに適しています。
ここでは、カサゴ倶楽部イカ頭巾2.0の特徴について詳しくご紹介しましょう。
「イカってカサゴやアイナメの好物なの?」
秋に子イカが湧くので、釣ったカサゴをさばくとイカを食べている個体が結構多く見られますよ。
目次
カサゴ倶楽部イカ頭巾2.0とは、ロックフィッシュゲーム専用に作られたワームのことです。
外観は、秋の防波堤や岩礁帯などに湧く子イカそっくり。
サイズは2.0インチで、ひと口サイズにデザインされています。
使い方はカンタンで、穴釣り用のブラクリやジグヘッドに装着して、まさにイカのようにリフト&フォールさせながら誘いをかけてみましょう。
ロックフィッシュはもちろん、シーバスやチヌなども食い付いてくるかもしれませんよ。
点発光するように、ボディマテリアルにドットグローが散りばめられています。
まるでアミやプランクトンが群れている様子を再現できるでしょう。
このワームの素材には、よく伸びるエラストマーに発泡剤が混ぜられています。
これにより一層柔らかく、高い浮力を持つようなマシュマロ状態になりました。
素材自体のベタつきや独特の硬さも解消されているので、ロックフィッシュも違和感なくバイトできるでしょう。
イカも水中を泳ぐときには、ふわふわ・ユラユラが基本ですからね。
カサゴ倶楽部イカ頭巾2.0をブラクリに装着する際は、オモリ部分をワームの内部に入れてしまいます。
ワームの頭部にはラインを通すための穴が開いていますから、そこからラインアイを引き出してください。
ジグヘッドに装着する際は、ラインアイ部分で押しながら、ワームボディを突き破らなければなりません。
具体的には、セッティングの詳細を収めた動画をご覧ください。
カサゴ倶楽部イカ頭巾2.0をブラクリやジグヘッドに装着して、キャストしたり操作するのにおすすめのタックルをご紹介しましょう。
ロックフィッシュゲーム用のロッドとリールがあれば、対応できますよね。
フォールの際のアタリをしっかりとらえたいなら、ベイトリールの出番かもしれません。
太いラインが使えて、ストラクチャーとの擦れにも強いですからぜひ使ってみましょう。
ダイワ(DAIWA) ロックフィッシュロッド HRF KJ 90MHS 釣り竿
ダイワのロックフィッシュゲーム用ベイトロッドです。
8.6フィートと長めですからロングキャストに向いていますよ。
防波堤から沖に沈むシモリなどを攻略してみましょう。
自重167グラムで2ピース、45グラムまでのルアーやリグを背負えるパワーを持っています。
ブラクリやジグヘッドはもちろん、キャロやフリーリグ・テキサスリグ・フロートリグなども積極的に活用してみたいですね。
ショアスロージギングにも対応できそうですから、まずはバックラッシュトラブルを引き起こさないように、ベイトリールによるキャストの練習に励むようにしましょう。
ロックフィッシュゲームからのアタリは、結構明確に手元に伝わってきます。
アタリかな?と感じたらロッドを立てて、ぶら下がっているラインを注視しましょう。
ぶらりと揺れているラインが一瞬でピーンと張り詰めたら、ロックフィッシュが食い付いている確率が高いですよ。
ベイトリールのハンドルを回しながら、きっちりフッキングを決めてください。
このときにロッドの長さやMHパワーが効くはずです。
ダイワ(DAIWA) ベイトリール 20 HRF PE SPECIAL 8.1R-TW (2020モデル)
2020年に新発売された、ロックフィッシュゲーム用のベイトリールです。
PEラインの2号なら150メートルみ巻けるようなスプールが、標準で装備されていますよ。
ギア比は8.1対1で、ハンドル1巻き86センチものラインを回収することができます。
これならバイト直後、根に潜り込もうとするロックフィッシュゲームを、一気に引き離してランディングに持ち込めるでしょう。
根でPEラインが擦れる心配があるようなら、先端に結ぶショックリーダーラインは太目なものにしたほうがいいですね。
自重195グラムと軽め、バックラッシュトラブルを解消してくれるTWSを標準で装備しています。
ダイワ(Daiwa) PEライン UVF HRF センサー8ブレイド+Si 150m 2.5号 35lb バトルレッド
8本撚りのPEラインで、0.8号から1.5号までは200メートル巻き、2号から3号までは150メートル巻きでダイワから発売中です。
超高密度繊維加工=UVFを採用しているので、耐摩耗性・強力・伸度=感度が向上していますよ。
伸びがほとんどない分アタリが分かりやすく、魚に主導権を与えずに根から引き離せるのがいいですね。
カサゴ倶楽部イカ頭巾2.0の気になる発売日は、2020年の9月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、600円です。
このワームの素材は特殊ですから、他のロックフィッシュ用ワームと同じタックルケースに保管してしまうと、変質する可能性があります。
必ず別の保管スペースに入れて、釣り場で持ち歩くようにしてください。
月下美人Xは2020年新発売のライトソルトゲーム攻略用スピニングリール!アジング・メバリングに
2020年、ダイワからアジングやメバリングなどのライトソルトゲームに活用できるスピニングリールがリリースされます。 その名は、月下美人X。 人気の月下美人シリーズの中では、初心者…
FISHING JAPAN 編集部レオブリッツ500JPの発売日が気になる!2020年新発売のダイワ電動リール
レオブリッツ500JPは、2020年ダイワより新発売となる、船釣り専用の電動リールです。 自重815グラムですから、片手でロッド操作をしながら掛かった魚とやり取りを楽しめそうですね。 特…
FISHING JAPAN 編集部ダイワのクレストを使ってみた!コスパ優秀スピニングリールを徹底チェック
ダイワからたくさんのスピニングリールが発売中ですが、とびきりコスパ優秀なものといえば、クレストが挙げられるでしょう。 シルバーカラーのボディにブラックとゴールドの色調が重なって…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング