ヴァンフォードの発売日っていつなの?2020年シマノから新発売の超感度+軽量スピニングリール
ヴァンフォードは、2020年シマノから新発売となるスピニングリールです。 ボディの軽さと軽い巻き心地の両立を現実のものとしていますから、まるでハイエンドモデル・ヴァンキッシュの登場…
FISHING JAPAN 編集部
ストラディックSWが、2020年秋にフルモデルチェンジすることになりました。
ショアジギングファンはもちろん、オフショアゲームでビッグフィッシュを追い続けているアングラーにも朗報ですね。
ステラなどの上位機種に搭載され人気を博していた、インフィニティドライブが、一部の番手に装備されることが決定。
軽やかな巻き心地にプラスして、力強い巻き取り感もこの1台でゲットすることができます。
シマノの新型ストラディックSWの豊富なスペックを、詳しくご紹介しましょう。
目次
ストラディックSWとは、2020年秋にフルモデルチェンジを果たす、シマノのソルトウォーターゲーム専用スピニングリールです。
設定されている番手が、4000番以上ということからも、アジングやエギングなどのライトソルトゲーム向けのリールではなさそうですね。
そこは同時発売の20ヴァンフォードに任せる!ということでしょうか。
流行りのショアジギングや、ボートデッキ上で繰り広げるオフショアゲームに活用するための、質実剛健なスピニングリールという印象です。
どのようなスペックに仕上げられているのか、早速チエックしてみましょう。
このスピニングリールは、構造上4000番とそれ以上で異なる仕様を採用しています。
4000番にはサイレントドライブ(=ボディの基本設計や駆動関連部品を見直して、部品間の微細なガタや隙間・揺れを徹底的に排除した仕様のこと。対象箇所はドライブギア・ウォームシャフト・ ウォームシャフトピン・ウォームシャフトギア などに渡っていて、滑らかな巻き心地を実現)が組み込まれていますが、5000番以上にはインフィニティドライブが搭載されています。
インフィニティドライブとは、ピニオンギアで支えていたメインシャフトを非接触化した構造のことで、特殊低摩擦ブッシュを用いて支えることで、メインシャフトの摺動抵抗を大幅に抑えています。
またメインシャフト自体に特殊表面処理を施してあり、そこでも低摩擦化を実現していますよ。
軽やかに力強く巻くための仕組みですね。
ストラディックSWには、X-プロテクトをラインローラーとストッパーベアリング部に採用しています。
X-プロテクトとは、低摺動タイプのシール部材を用いて、海水が入ってくる経路を物理的に断っています。
それにより回転抵抗を抑えながら、ハイレベルな防水性能を実現させていますよ。
またボディやフタ合わせ面・スプール・ドラグノブ接触部などに強力なシーリング=Xシールドを施してあり、水の浸入を徹底して防いでいます。
これなら波をかぶるようなシチュエーションで釣りをしても、安心してこのリールを使い続けられますよね。
ストラディックSWのラインナップとスペック表をチェックしてみましょう。
4000番は、ライトショアジギングやプラグのキャスティングゲームを楽しむために設定されています。
素早くラインを回収できるように、ハイギア設定になっているのが特徴的ですね。
5000番は、近海でオフショアジギングを楽しめるスペックになっていますよ。
PGモデルが設定されているのは、パワフルに巻き上げるジギングシーンを想定してのことでしょう。
6000番は、PGモデルがスローな巻き上げで誘いをかけるように、HGモデル・XGモデルはキャスティングゲームで手返しを向上させるために活用することができます。
8000番は、インフィニティドライブ機構をフルに活用した、オフショアジギングをメインに楽しめるようになっています。
こちらもPGモデルとHGモデルの2つから選択することが可能です。
10000番は、HGモデルのみの設定で、オフショアのキャスティングゲームやジギングゲームを満喫できる1台に仕上がっています。
オフショアゲームのハイエンドモデルとして、シマノからはステラSWがリリースされていますが、例えば10000番ならPGモデルのみの設定で、約3倍近い販売価格になっていますから、オフショアゲームを楽しむアングラーとしては、ストラディックSWの投入も視野に入れたくなってきますよね。
ストラディックSWの気になる発売日は、2020年の秋を予定しています。
ただし番手によって発売日が異なっており、具体的には、4000HG・4000XGは2020年の9月、5000PG・5000XG・6000PG・6000HG・6000XG・8000PG・8000HG・10000HGは2020年の11月発売予定になっています。
メーカー希望販売価格は、32,000円から37,900円に設定されていますよ。
となると、実売価格は2万円台を期待できるかもしれませんね。
コスパ優秀なニューモデルの登場で、ショアジギングやオフショアジギングの愛好家が熱くなるのは間違いないでしょう。
またこれから始めようと考えているアングラーにも朗報です。
ジギングゲームで狙える魚はかなり豊富で、季節を問わず楽しめるというメリットがありますから、ストラディックSWの登場によって大幅に増える可能性が出てきました。
2020年秋のリリースが、待ち遠しくなってきましたね!
ヴァンフォードの発売日っていつなの?2020年シマノから新発売の超感度+軽量スピニングリール
ヴァンフォードは、2020年シマノから新発売となるスピニングリールです。 ボディの軽さと軽い巻き心地の両立を現実のものとしていますから、まるでハイエンドモデル・ヴァンキッシュの登場…
FISHING JAPAN 編集部シマノのフリーゲーム特集!振り出しタイプと並継タイプから選べる最新万能竿
シマノからリリースされているフリーゲームシリーズを使えば、さまざまな魚を多くのシチュエーションで釣り上げることができます。 場所をとらないコンパクトな収納サイズが特徴のロッドで…
FISHING JAPAN 編集部シマノのベイトリールはどれを使ってる?人気のDCブレーキ搭載モデルも含めおすすめ機種をチェック
総合釣具メーカーであるシマノは、さまざまな先進釣具を世に出しています。 中でも多くのアングラーから高い支持を集めているのが、ベイトリールですね。 ロープロファイルデザインのも…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング