DAILYランキング
【九州版】地上波釣り番組全紹介(7月20日~26日)「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」では、初参戦のロンブー田村亮がバラムツ釣りに挑戦!
もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」では、初参戦のロンブー田村亮がバラムツ釣りに挑戦!
怪魚ハンターと共に、和歌山の海で深海魚・バラムツを狙います。
「城島健司のJ的な釣りテレビ(大分県佐伯市米水津・船からアジ釣り!!!)」では、Johがプライベートで大分県佐伯市米水津小浦港へ!?
米水津のアジは規格外の大きさなんですよ!!
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全9番組を日付順でご紹介します!!
目次
プロフェッショナル「はだしの船長、新たな海へ~釣り船船長・田代誠一郎~」
NHK総合1・福岡(Ch.3)
NHK総合1・北九州(Ch.3)
7/21(火)22:30~23:15
田代誠一郎の釣り船は、2年先まで予約がいっぱい。
人気の秘密は、素人でも大物を釣らせてしまうという“ワザ”。
狙うのは“ブリ御三家”の1つヒラマサだ。
年間1500本以上という実績は、田代の“観察の目”による。
潮流や風向き、場所や時間帯、そして客の腕や準備の様子まで見つめる。
それらの情報から“運”ではなく、狙ってヒラマサを釣り上げる。
舞台は世界有数の漁場として知られる玄界灘、田代のアツイ釣り旅に密着!
■出演
田代誠一郎
橋本さとし
貫地谷しほり
城島健司のJ的な釣りテレビ「フカセ釣りで梅雨グロ狙い!in磯釣り道場 宮ノ浦」
RKB毎日放送(Ch.4)
7/23(木)2:30~3:00
この時期の宮ノ浦の磯は魚の活性が高くクロが多数釣れる!
しかしサイズ的には小ぶり…。
上いに浮いてきた、こっぱグロを攻略しサイズアップを狙う!
宮ノ浦名物「アブッテカモ(スズメダイ)」をどうかわすかも今回の釣行では鍵となってくる。
Joh・小林さんは良型のクロGETなるか!?
竿を大きく曲げたのは、まさかの果南ちゃん??
今回のJTVもお楽しみに!!
■出演
城島健司
小林一史
果南
FNSドキュメンタリー大賞「漁火のゆくえ じいの背中とボクの夢」
テレビ西日本(Ch.8)
7/24(金)2:40~3:35
瀬戸内海に浮かぶ呉市・豊島(とよしま)。
伝統の“一本釣り漁法”が有名な、腕利き漁師が集う島だったが、今は過疎化が進み、漁師の担い手は減少の一途。
広島市内の高校を卒業したばかりの北瀬孝太さん18歳。
彼は小学生の時から「漁師になりたい!」という夢を持っていた。
そのわけは、豊島に暮らす 祖父・勝繁さんだった。
頼もしいベテラン漁師で島の人気者、その背中に憧れ続けてきたのだ。
厳しい漁師の世界に飛び込んだ青年と、彼を厳しくも温かく指導する祖父の姿を通し、瀬戸内の漁業の「今」を見つめる。
■出演
三上絵里
ルアーパラダイス九州TV「真夏の夜の風物詩 玄界灘のイカメタルゲーム」
TVQ九州放送(Ch.7)
7/25(土)5:30~6:00
夕方に福岡県福岡市の福岡港を出船し、1 時間ほどで到着したポイントは水深60m ほど。
そこはケンサキイカが群れでいる夜のイカメタル釣り場だ。
釣り始めはまだ陽が残り、概ね底がヒット層になる。
だが、日没後に漁り火を灯すと、それに誘われてイカも泳層を上ずらせる。
少しずつ上ずる層を的確に追跡し、イカが好むアクションを把握し続けるのがこの釣りのキモ。
松本さんと戸田さんは、着実に数を稼いで夏の風物詩を楽しんだ。
■出演
松本紳吾
戸田篤
THEフィッシング「東京湾に夏来たる!エサ&ジギング タチウオ祭り」
TVQ九州放送(Ch.7)
7/25(土)6:00~6:30
まずはエサの釣りで指導するのはタチウオやマルイカなど、テクニカル系のエキスパート・高槻慧、教わるのは沖釣り初心者・前崎凪砂。
釣りを始めると、いきなり高槻にヒットし、白銀の魚体が水面に顔を出すと、前崎も興奮気味。
前崎も高槻に教わりながらしゃくりを入れていくと、待望のヒット!
朝一の高活性が終わり、渋くなってきた時こそ、エキスパート高槻の本領発揮!
あらゆるしゃくりのパターンで次々とタチウオを釣り上げていくテクニックは必見!
一方、タチウオジギングの先生はジギングのエキスパート・藁科友章、生徒はタチウオジギング初体験の杉野美星。
エキスパートの藁科、のっけからエンジン全開!連続ヒット。
初体験の杉野は、ジギングの強烈なアタリに大興奮!
■出演
高槻慧
前崎凪砂
藁科友章
杉野美星
窪田等
THEフィッシング
TVQ九州放送(Ch.7)
7/25(土)17:30~18:00
今回、並木は四国のメジャーフィールド、徳島県・吉野川水系にやってきた。
朝一番、川は予想以上に濁り、これではいくらルアーを泳がせても、バスに見つけてもらえない。
並木「こうなったら、ルアーのカラーは黒」
黒いルアーは、水の中だとシルエットがはっきりして目立つ色だが、臆病で神経質なバスに対して、リスクもある大胆な攻め。
その他にも、サイズの大きいルアーを使い、とにかくルアーを目立たせると、早々にヒット!作戦が見事にハマった。
このヒットを皮切りに、世界のT.NAMIKIが次々とバスを釣り上げる!
正確無比なアキュラシーキャストと代名詞のマシンガンキャストも炸裂!
■出演
並木敏成
窪田等
フィッシング倶楽部「NEW宵姫シリーズ登場!淡路島でライトゲーム!」
TVQ九州放送(Ch.7)
7/26(日)5:00~5:30
ライトゲームのパイオニア、藤原真一郎が最強ライトゲームタックル「LUXXE 宵姫シリーズ」を携えて兵庫県淡路島へやってきた。
新しく宵姫シリーズに加わったNEWジグヘッドをメインにたっぷりと特徴を解説!
■出演
藤原 真一郎(LUXXE Pro Staff)
城島健司のJ的な釣りテレビ「大分県佐伯市米水津・船からアジ釣り!!!」
RKB毎日放送(Ch.4)
7/26(日)6:15~6:45
今回はJohがプライベートで釣りに行くと聞きつけ、矢野ちゃんとスタッフは大分県佐伯市米水津小浦港へ向かった!
ファミリーフィッシングとしても大人気のアジ釣りをするそうだ。
しかしアジといっても米水津のアジは規格外の大きさだ!
大きいものは何と50cmを優に超えるという…子供や女性でも楽しめるオーソドックスな船釣りで見事本命GETなるか??
勝手について行った、矢野ちゃんはまさかの巨大アジHIT!!
さらに矢野ちゃんは福岡に戻りアジの味を確かめます(笑)
今回のJTVもお楽しみ!
■出演
城島健司
矢野由希子
緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦
TVQ九州放送(Ch.7)
7/26(日)19:54~21:54
【釣り(和歌山)】
初参戦のロンブー田村亮が、怪魚ハンターと深海魚・バラムツ釣りに挑戦!
【真光寺公園の池(東京・町田市)】
AKB48センターの山内瑞葵が初参戦!
「恐ろしい生物がいる」というSOSを受け、先輩・大家志津香と前園真聖とともに現場に急行。
ところがそこは、アイドルが入るべき池じゃなかった!!
前園もビビる獰猛なモンスターに、山内がまさかの接触!
【明倫館の水練池(山口・萩市)】
現存する日本最古のプール、長州藩の藩校・明倫館の水練池の水を抜く!
【海南神社(神奈川・三浦市)のその後】
■出演
田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
田中直樹(ココリコ)
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
生駒里奈
前園真聖
大家志津香(AKB48)
山内瑞葵(AKB48)
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、”釣り”にまつわるドキュメントや、プロや著名人の釣りなど、中身の濃い番組が揃っていますよ!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。
「釣りテレビ番組」カテゴリの人気記事
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(2月22日~28日)「満天☆青空レストラン」では、三代目 J SOUL BROTHERS山下健二郎とキハダマグロを釣り!
- 【BS】釣り番組全紹介(2月22日~28日)「釣りびと万歳」では、”ものまねタレント”の神奈月さんが海釣り初挑戦!
- 【九州版】地上波釣り番組全紹介(2月22日~28日)「Sexy Zoneの進化論(大人の趣味・後編)」では、いま東京湾で一番美味しいアジ釣りに挑戦!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(2月15日~21日)「所さんの目がテン!」では、四万十川に棲みつく怪魚釣りに挑戦!
- 【BS】釣り番組全紹介(2月15日~21日)「魚が食べたい!」では、漁師歴40年以上のベテラン漁師が行く! 危険なコウイカ漁に同行!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(2月22日~28日)「ビッグ・フィッシング」では、門脇佳奈子さんと吉本美咲アナがニジマス釣りやワカサギ釣りに挑戦!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(2月15日~21日)「ソルトフィッシングパラダイスTV」では、彼方茜香がタイラバサビキのプロフェッショナルへと変貌!?
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(1月4日~10日)「THEフィッシング」では、エサは極上ヤリイカ!正月らしい“めでタイ”ハモノを釣り上げます!