DAILYランキング
【関西版】地上波釣り番組全紹介(7月13日~19日)「おとな釣り倶楽部」では、釣り方を教わった田中梨乃さんがいきなり51cmの黒鯛ゲット!!
もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「おとな釣り倶楽部」では、釣り方を教わった田中梨乃さんがいきなり51cmの黒鯛ゲット!!
シマノフィールドテスターの百合野崇さんのテクニックも必見ですよ!
「釣りたガール!」からリニューアル、「釣りたガール!濃いめ」がスタートします!
初回ゲストは 、吉野七宝実さんで、兵庫県明石市で青物ジギングですよ!
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全11番組を日付順でご紹介します!!
目次
YOUは何しに日本へ?
テレビ大阪(Ch.7)
7/13(月)18:25~20:00
【ロシアからやってきたコワモテ軍団】
ニジマスの世界大会に参加するため、ロシアから3人の釣り人YOUが来日。
その姿はまるでロシアの格闘家のよう…コワモテ&沈着冷静な感じが漂っていた。
しかも大会の様子を番組にするためカメラクルーまで同行させる大物ぶり!
しかし!!ニジマスの世界大会は全てが予想外の連続。
そしてロシア代表の3人は、沈着冷静な見た目に反して、人間らしさ全開のあたふたぶりを発揮する!
他、【思い出のカツ丼】【美少女YOU】など。
■出演
バナナマン
おとな釣り倶楽部「良型連発の山口野島、磯の黒鯛と美味満喫!」
サンテレビ1(Ch.3)
7/14(火)22:30~23:00
今回は山口県野島で磯釣りを楽しみ、釣った黒鯛を美味しく頂きます。
登場するのは、シマノフィールドテスター/百合野崇さんとナビゲーター/田中梨乃さん。
まずは百合野さんからタックルと仕掛けについて教わり、早速田中さんは釣り開始。
百合野さんからアタリの取り方を教わり、仕掛けを潮に合わせて送り込みます。
すると、いきなりヒット!釣り上げたのは2Kg、51cmの黒鯛です。
思わず百合野さんも「出来すぎです。」とあ然。
ここで竿を出す百合野さんのテクニックも必見です。
■出演
百合野崇
田中梨乃
放課後ていぼう日誌 #02
MBS毎日放送(Ch.4)
7/15(水)2:30~3:00
なりゆきで入った「ていぼう部」で、陽渚は魚が釣れた時の感触に感動し、せっかく入った部活を楽しもうと意気込みます。
しかし今日は体力測定の日。
運動が苦手な陽渚は…。
■出演
高尾奏音
川井田夏海
篠原侑
明坂聡美
四季の釣り「日本海でイカメタルゲーム好調 ケンサキイカが爆釣!」
サンテレビ1(Ch.3)
7/15(水)8:00~8:30
兵庫県新温泉町の三尾沖でケンサキイカを狙う。
フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトの広瀬達樹。
まずはイカメタルのデイゲーム。
1投目から剣先イカを二人でトリプルゲットし、その後も好調に次々と剣先イカをゲット。
イカメタルのデイゲームが絶好調で、早くも爆釣モードに突入。
暗くなってからは船のライトを点け、イカのベイトを集めてタナを探しながら釣ると、こちらも1投目からケンサキイカをゲット。
夜も絶好調で、剣先イカもサイズアップし、爆釣モードは続く。
■出演
伊丹章
LURE×LURE CHANNEL ルアルアチャンネル
サンテレビ1(Ch.3)
7/15(水)22:30~23:00
夏の夜はやっぱりイカメタル!
重見典宏さんとペルビー貴子が島根でイカメタルを楽しみます。
使うのは新しくリリースされた、メタル番長のスリム番「メタル番長スリム」。
独特のスライドアクションで狙います。
ところがこの日のイカは低活性。
スッテやエギに触るのも遠慮がち。
その小さなアタリをペルビーの独特の表現の仕方は?
■出演
重見典宏
ペルビー貴子
ビッグ・フィッシング「友釣りの名手が奈良・高見川でアユを追う!」
サンテレビ1(Ch.3)
7/16(木)22:00~22:30
7/18(土)6:00~6:30
「アユの友釣り」と聞くと、数ある釣りの中でもトップクラスに敷居が高く難しい釣りだと思っている人も多いと思います。
そんな「アユの友釣り」を、初心者の女性でも楽しむことが出来ることを、オーナーばりインストラクターでトップアユトーナメンターの高橋祐次さんが、奈良・高見川で証明しました。
オトリアユの付け方から竿の持ち方、狙うポイントまでを優しく指導すると、次々と釣り上げ期待に応えます。
名手の技が十分に堪能できる番組を是非ご覧ください。
■出演
オール阪神
門脇佳奈子
四季の釣り「和歌山市 サビキ釣りアジ&サバ ちょい投げでキス好調」
サンテレビ1(Ch.3)
7/17(金)22:00~22:30
和歌山市の田ノ浦漁港でファミリーフィッシング。
フィッシングガイドは、フィッシングマックスの山本充宏。
まずは、ちょい投げでキス狙い。
虫エサのイシゴカイを付けて軽くキャストすると、キス独特のプルルッとしたアタリを捉えながら、次々とキスをゲット。
続いてはサビキ釣り。
タナを探りながらアジやサバをゲット、他にも胴突き仕掛けでベラ。
ジギングサビキでサバやアジなども釣り上げる。
■出演
伊丹章
山本充宏
釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西「明石沖の船タコ」
テレビ大阪(Ch.7)
7/18(土)6:20~6:50
兵庫県加古川にやってきたリポーターのぞみ。
港で待っていたヒロセマンこと広瀬達樹さんから告げられた釣り物は船からのタコ釣り。
船のイカ釣り2本勝負を制したのぞみだが、同じ軟体系のタコは初対戦。
同船のゲストとともにホールドするカラーを見つけ誘いとフッキングでタコに技を掛け、力で引き上げる。
テクニックとパワーが炸裂のタコマッチ。
ヒロセマン、ゲストの闘志に、のぞみはリングアウトせず1本(1パイ)取れるのか?!
視聴者プレゼントもあります!
■出演
のぞみ
広瀬達樹
小西悠平
栗田慎一郎
THEフィッシング「ターゲット多彩!日本海スロージギング」
テレビ大阪(Ch.7)
7/18(土)17:30~18:00
アングラーはスロージギングのエキスパート、愛知県在住の清水一成、そして、博多の釣りガール田上みずほ。
田上はスロージギング初挑戦で、今回は清水に弟子入りし、なんとかモノにしたいと意気込んでやって来た。
山口県長門市の港から出船した船は、2時間ほどかけてポイントへ到着すると、フォール中に田上のラインが止まった。
「フォールで食った!」と、すぐさまアワセを入れると、ロッドが大きく弧を描く!
格闘の末、上がってきたのは夏の人気ターゲット、シイラだった。
「初めてシイラ釣ったー!」と、興奮する田上。
その後は、名手清水が良型のワラサ(ブリの若魚)や、キジハタなどを釣り上げ、田上も負けじと驚くべき釣果をあげる!
■出演
清水一成
田上みずほ
窪田等
釣りたガール!濃いめ
関西テレビ(Ch.8)
7/19(日)5:15~5:45
『釣りたガール!』が内容濃いめにリニューアル!
初回ゲストは 、干物グラドル 吉野七宝実さん。
兵庫県明石市で青物ジギングです!
■出演
村西利恵
吉野七宝実
Doki Doki! NHKワールド JAPAN「釣り大国日本の魅力を伝える」
NHK総合1・大阪(Ch.1)
NHK総合1・神戸(Ch.1)
7/19(日)22:55~23:00
マニアックな日本の釣りを紹介するシリーズ「Fishing Crazy」。
極寒の中で行うワカサギ釣りは、「微弱なあたりを逃さない繊細な竿さばき」という高度なテクニックが求められる釣り。
そんなワカサギ釣りの魅力に取り付かれ、自ら自動ワカサギ釣り機を開発してしまった元エンジニアがいる。
試行錯誤を重ねながら作り上げた機械で魚との駆け引きに挑むこのエンジニアの奮闘ぶりを中心に、釣りと番組の魅力を伝える。
■出演
松井玲奈
岩井勇気
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、釣り上級者だけでなくファミリーフィッシング・女性向けなど、様々な釣りを満喫できますよ!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。
「釣りテレビ番組」カテゴリの人気記事
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(2月22日~28日)「満天☆青空レストラン」では、三代目 J SOUL BROTHERS山下健二郎とキハダマグロを釣り!
- 【BS】釣り番組全紹介(2月22日~28日)「釣りびと万歳」では、”ものまねタレント”の神奈月さんが海釣り初挑戦!
- 【九州版】地上波釣り番組全紹介(2月22日~28日)「Sexy Zoneの進化論(大人の趣味・後編)」では、いま東京湾で一番美味しいアジ釣りに挑戦!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(2月15日~21日)「所さんの目がテン!」では、四万十川に棲みつく怪魚釣りに挑戦!
- 【BS】釣り番組全紹介(2月15日~21日)「魚が食べたい!」では、漁師歴40年以上のベテラン漁師が行く! 危険なコウイカ漁に同行!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(2月22日~28日)「ビッグ・フィッシング」では、門脇佳奈子さんと吉本美咲アナがニジマス釣りやワカサギ釣りに挑戦!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(2月15日~21日)「ソルトフィッシングパラダイスTV」では、彼方茜香がタイラバサビキのプロフェッショナルへと変貌!?
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(1月4日~10日)「THEフィッシング」では、エサは極上ヤリイカ!正月らしい“めでタイ”ハモノを釣り上げます!