DAILYランキング
【関東版】地上波釣り番組全紹介(7月6日~12日)「放課後ていぼう日誌」放送再開!第1回目は、インドア派・鶴木陽渚が釣りをはじめることに…!?
もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「放課後ていぼう日誌」放送再開!第1回目は、インドア派・鶴木陽渚が釣りをはじめることに…!?
手芸部に入って楽しい高校生活を過ごす予定が、謎の「ていぼう部」に入部させられてしまいます。
「漁火のゆくえ じいの背中とボクの夢」では、高校を卒業したばかりの18歳が祖父のような漁師を目指します。
厳しくも温かく指導する祖父の姿を通し、瀬戸内の漁業の「今」を見つめます。
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全10番組を日付順でご紹介します!!
目次
放課後ていぼう日誌 #1「ていぼう部」
TOKYO MX1(Ch.9)
7/8(水)0:30~1:00
都会から田舎に引っ越してきた鶴木陽渚は、生き物が苦手なインドア派。
手芸部に入って楽しい高校生活を過ごす予定が、散歩中に黒岩悠希と出会ったことがきっかけで謎の「ていぼう部」に入部させられてしまい、釣りをはじめることに…。
個性的な部員たちに囲まれて、陽渚の高校生活どうなるの!?
田舎に引っ越してきたばかりの新入生・鶴木陽渚は手芸が好きなインドア派。
入学前のある日、海沿いの道を歩いていると、堤防の上でふらふらとしている人影を見かけます。
熱中症かと思った陽渚は慌てて駆け寄るのですが、その女性は「釣りをしていた」との事。
黒岩と名乗る彼女は、陽渚と同じ高校の先輩だと言うのですが……。
■出演
高尾奏音
川井田夏海
篠原侑
明坂聡美
漁火のゆくえ じいの背中とボクの夢
フジテレビ(Ch.8)
7/9(木)2:50~3:45
瀬戸内海に浮かぶ呉市・豊島(とよしま)。
伝統の“一本釣り漁法”が有名な、腕利き漁師が集う島だったが、今は過疎化が進み、漁師の担い手は減少の一途。
広島市内の高校を卒業したばかりの北瀬孝太さん18歳。
彼は小学生の時から「漁師になりたい!」という夢を持っていた。
そのわけは、豊島に暮らす 祖父・勝繁さんだった。
頼もしいベテラン漁師で島の人気者、その背中に憧れ続けてきたのだ。
厳しい漁師の世界に飛び込んだ青年と、彼を厳しくも温かく指導する祖父の姿を通し、瀬戸内の漁業の「今」を見つめる。
■出演
三上絵里
フィッシング倶楽部「2020年シーズン到来! 日高川で鮎の友釣り」
テレ玉(Ch.3)
7/9(木)21:00~21:30
7/12(日)21:30~22:00
tvk(Ch.3)
7/12(日)7:30~8:00
シーズン到来!
廣岡兄弟が訪れたのは、和歌山県日高川。
ロケ当日はあいにくの雨。
増水直後のコケが少ない状況でどうやって鮎を手にしていくのか!?
■出演
廣岡 保貴(がまかつフィールドテスター)
廣岡 昭典(がまかつフィールドテスター)
つり球
フジテレビ(Ch.8)
7/10(金)0:55~1:25
伝説のルアーが壊れてしまい、一人で“あいつ”のところへ向かおうとするハルを制しながらユキに浮かんだ答えとは?
4人のラストフィッシングの行方は…!?
舞台は湘南・江の島、懐かしさと瑞々しさの同居した町。
青春をこじらせてしまっている4人が出会い、釣りをして、小さな島は、大きな物語の中心となりーー。
ここから始まる、SF(=青春フィッシング)物語!
■出演
逢坂良太
入野自由
内山昂輝
杉田智和
加藤英美里
冨永みーな
小倉 唯
おとな釣り倶楽部「良型連発の山口野島、磯の黒鯛と美味満喫!」
tvk(Ch.3)
7/11(土)7:30~8:00
生涯の趣味として、“釣り”を中心とした余暇のすごしかたを提案し、人生をより豊かにするお手伝いをいたします。
これまでに釣りの面白さを体験したことのない方はもちろん、かつて釣りをしたことはあるが、現在は竿を置いてしまった方。
また、釣りはしているが、もっと別の釣種に挑戦してみたいという方を応援する活動です。
日本各地を訪ね、より深く自然を身近に感じながら、その土地の歴史や文化と触れ合い、自分で釣った魚を堪能する…。
日々をさらに充実させ、上質な時間を満喫するための情報をお伝えします。
Do!Fishing「明日は釣り日和~清流彩る鮎の友釣り!静岡県狩野川~」
TOKYO MX1(Ch.9)
7/11(土)8:30~8:45
静岡県伊豆半島を流れる一級河川・狩野川。
鮎の友釣り発祥の地として全国的に有名な河川であり、様々な川相を持ち色んなシュチュエーションで釣りをする事ができる事から、「狩野川を制すれば全国を制す」と言われるほど鮎釣りの盛んなエリアだ。
今回は、この狩野川に子供の頃から親しんできた井川弘二郎さんに鮎の友釣りの基礎を教わる。
明日釣りに行きたくなる。
をテーマに、沖釣りや渓流、餌やルアーまで、旬の釣りを紹介する番組。
今回は静岡県狩野川で鮎の友釣りの魅力をお伝えします。
THEフィッシング「ボート&サーフから狙う高級魚!フラットフィッシュゲーム」
テレビ東京(Ch.7)
7/11(土)17:30~18:00
アングラーは茨城県在住、ソルトルアーフィッシングのエキスパート・高橋慶朗と、サーフの釣りを得意とする山脇愛子。
まずは、ボートゲームからスタート!
ポイントは、千葉県・富津沖、広大な砂地エリアをボートから攻略する。
すると開始早々、高橋に本命マゴチがヒット!ルアーを激しく跳ね上げるアクションが効いた。
山脇も高橋のレクチャーのもと、良型マゴチをゲット!
さらに、東京湾の多種多様なゲストも釣れ、船上は大賑わい!
続いてサーフゲームは、高橋の地元、茨城県の鹿島灘を攻める。
2人はボートで釣れた感覚を活かし、魚の付きそうなポイントを重点的に探っていくと、高橋にヒット!果たしてサイズは!?
■出演
高橋慶朗
山脇愛子
窪田等
激レアさんを連れてきた。
テレビ朝日(Ch.5)
7/11(土)22:10~23:10
★激レアさん1★
仕事でちょっとでも空き時間があると一瞬で湖や海に繰り出して釣りをしてしまう、おそらく芸能界で一番釣りバカな人“三代目JSB山下健二郎”!
★激レアさん2★
青春を取り戻すためティーンに混じって45歳で高校に入学し、めちゃくちゃエンジョイした人!
“激レア”な体験をした人=激レアさんを“研究サンプル”として採集。
マンガのような実話・実体験話を聴き、ウソみたいな状況に対処できる人材の育成をめざします。
『九死に一生を得た』や『前代未聞のおバカ事件』まで、その時何が起きて、どう行動したのか?
笑いと驚きにリアルに役立つ知識も交えて トコトン研究していきます!
■出演
若林正恭(オードリー)
弘中綾香
飯豊まりえ
田中卓志(アンガールズ)
ルアルアチャンネル「佐藤さん&久保さんと根魚ジギング(前編)」
tvk(Ch.3)
7/12(日)7:00~7:30
ジギング界の巨匠、エバーグリーンインターナショナルの佐藤統洋さんと久保浩一さんのダブル出演という贅沢!
新たにリリースされたジグ「カプリスネオ」を使っての根魚ジギングです。
水産学に精通し、サカナの生態から釣りに繋げる佐藤さんに、大学で水産学を学んだ高本采実という、サカナに精通した二人はまさにベストな組み合わせ。
いつしか師弟のような雰囲気に。
佐藤さんの濃ゆい濃ゆいアドバイスが聞けるとても濃ゆーい放送内容になりました。
■出演
佐藤統洋
久保浩一
高本采実
四季の釣り
TOKYO MX2(Ch.9)
7/12(日)10:00~10:30
四季折々の釣りを楽しめる番組。
各地方での伝統釣法の仕掛けや釣り方を詳しく解説するほか、最新釣り事情や様々なテクニックを紹介する。
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、シーズン真っ盛りの鮎釣りや、話題の釣りアニメなど、内容盛りだくさんの1週間ですよ!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。
「釣りテレビ番組」カテゴリの人気記事
- 【BS】釣り番組全紹介(1月12日~17日)「釣り百景」では、釣り好きで知られる女優・本上まなみが初めてのワカサギ釣り!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(1月12日~17日)「ロンブー亮の釣りならまかせろ!」では、亮さん覚醒!カワハギをどんどんHITさせていきます!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(1月12日~17日)「釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西」では、柚月めいが番組最年少の19歳釣りガール達とブリ狙い!
- 【BS】釣り番組全紹介(1月4日~10日)「照英・秋丸美帆の最強!釣りバカ対決!!(新春2時間SP!」では、釣りバカ・トライアスロン再び!
- 【九州版】地上波釣り番組全紹介(1月12日~17日)「城島健司のJ的な釣りテレビ(上五島で豪華W名人とクロ釣り!!)」では、JTV初参戦の名人が登場!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(1月4日~10日)「THEフィッシング」では、エサは極上ヤリイカ!正月らしい“めでタイ”ハモノを釣り上げます!
- 【関東版】地上波釣り番組全紹介(12月30日~1月3日)「宮川大輔 無人島でマジなやつやん!」では、船釣りで目標のタイを釣り上げて豪華夕食に!
- 【関西版】地上波釣り番組全紹介(1月4日~10日)「ビッグ・フィッシング」新年最初の放送は、海上釣り堀で男女に分かれてのポイント勝負!